fc2ブログ
阪神タイガース 2012年の分析
今日は久々に2012年のタイガースの試合結果からの分析です。といっても,大したことを書いている訳ではないのですが,得失点と勝敗の関係をグラフにしてみました。セ・リーグの5チーム相手の得点と失点は殆ど差がないのに,勝敗では大きく差がついてしまっています。これを,対戦相手別で見ると上位3チーム(読売,中日,ヤクルト)に顕著に表れています。ヤクルト相手では得点では上回っているのに勝敗では負け越しています。また,読売,中日相手では,得点の割合以上に大きく負け越しています。接戦を勝てなかったこと,つまり相手(読売,中日)の防御率が阪神より良かったということです。
今年は,当たり前のことですが,打線の奮起と投手陣の防御率をどこまで下げられるかがポイントになるのでしょうね。
クリックで拡大します。
2012年得失点割合 2012年 勝敗割合 2012年対戦相手別得失点 2012年対戦相手別勝敗 2012年対戦相手別得点勝数%


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン

スポンサーサイト



2013/01/20(Sun) | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

はじめまして(*゚▽゚*)  タイガースファンのざくろです。
阪神タイガース今年こそは頑張って欲しいですね。目指せ優勝!
相互リンクしていただけたらありがたいです。
サイト名は、阪神タイガース応援ブログ・・阪神タイガース日本一へ向けて!
http://tomokitomokitomoki.seesaa.net/
宜しければよろしくお願いします。
by: ざくろ * 2013/01/21 13:39 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: タイトルなし--

ざくろさん,コメント有難うございます。
早速ブログを見させて頂きました。
相互リンク,宜しくお願いします。
今年こそ,今年こそ,優勝目指して!!!

tanitora

> はじめまして(*゚▽゚*)  タイガースファンのざくろです。
> 阪神タイガース今年こそは頑張って欲しいですね。目指せ優勝!
> 相互リンクしていただけたらありがたいです。
> サイト名は、阪神タイガース応援ブログ・・阪神タイガース日本一へ向けて!
> http://tomokitomokitomoki.seesaa.net/
> 宜しければよろしくお願いします。
by: tanitora * 2013/01/21 20:51 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/90-f25a8d2d
前のページ ホームに戻る  次のページ