fc2ブログ
読売に先制されると勝てない!!   先制点と勝敗の関係グラフ
今日は粘ったんですが、結局負けてヤクルトと同率首位です。
メッセンジャーと安藤が誤算でしたね。
なんで2回にあんな乱れ方をするんでしょう。
6回は昨日の藤浪と同じで、四球の後に阿部の本塁打。
最悪のパターンです。阿部に2戦連続で打たれるなよ。
1点差に追い上げたと思ったら安藤が坂本に本塁打を打たれるし。
9回の裏のチャンスで梅野はくそボールに手を出すし。
まあ、上本の二塁打が本塁打にならなかったのが、今日を象徴しているのかも知れません。

おなじみ、先制点と勝敗の関係です。
読売相手では、先制されて勝利したのは1回しかありません。
今日は先制された時点で、限りなく勝利が遠のいたことになるのですが、途中、気を持たせてくれましたが結局ダメでした。
広島相手では、もっと悲惨で広島に先制されて勝ったことがありません。
という訳で、明日からの広島戦では、先制点を取ることが勝利のためには必須だということになります。
クリックで拡大します。
2015年先制点と勝敗の関係9月10日時点  2015年先制点と勝利率敗戦率の関係9月10日時点
2015年対戦相手別先制点と勝敗の関係9月10日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

    
スポンサーサイト



2015/09/10(Thu) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/884-35fd291d
前のページ ホームに戻る  次のページ