fc2ブログ
期待を裏切らん負けっぷりや!! 先制点と勝利・敗戦の関係
今日の試合は,期待を裏切らん,潔い負けっぷりや。
欲を言わせて貰えるんやったら,ノーヒットノーランやったら,もっと良かったのに。

打線を組み替えても効果が出る訳はないやろ。
効果が有るんは,調子がええ選手と調子が悪い選手がおる場合やろ。
全員が調子悪いのに組み替えても効果が出る訳がないやん。

どうせ,菅野に手も足も出えへんのやったら,全員がピッチャー前にセーフティーバントを試みてもええんとちゃうか。
そしたら,記録にのこるんとちゃうかな。

もう,一軍と二軍を総入れ替えしてもええんとちゃうか。
とにかく点が取れん!!
5月は14試合戦って,先制点を取ったんは3試合だけや。
話にならんわい!!
自虐的な阪神ファンでした。

今日までの先制点と勝利・敗戦の関係のグラフです。
相手に先制点を取られた試合が多いことが分かります。
また相手に先制点を取られると,ほとんど勝てないことも分かります。
とにかく,今年は逆転ができない打線です。
クリックで拡大します。
2015年先制点と勝利敗戦の関係5月19日時点 2015年先制点と勝利率敗戦率の関係5月19日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2015/05/19(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/788-ff8b6620
前のページ ホームに戻る  次のページ