fc2ブログ
藤川と呉昇桓の成績比較
昨シーズンが呉昇桓が抑えとして活躍しました。
今シーズンは,昨シーズン以上の働きを期待したいものです。
今日は,阪神の抑えだった藤川と呉昇桓の成績比較です。
藤川の2007年,2008年の成績と,呉昇桓の昨シーズンの成績を比較してみました。

登板試合数と登板回数が違う中で,単純に数字だけを比較しても意味がないので,被安打・被本塁打・与四球・失点・奪三振を9回当たりに換算したものと防御率を比較してみました。
それぞれ,呉昇桓を100%とにしてグラフにしてみましたが,被安打・被本塁打・与四球・失点・防御率は当然数字が小さい方が良くて,奪三振は数字が大きいほうが良いことになります。

グラフにしてみると,全ての項目で藤川が呉昇桓を上回っています。
昨シーズンの呉昇桓の成績はいいと思っているのですが,藤川はそれ以上の成績ですから改めて凄い投手だということが分かります。

クリックで拡大します。
藤川(2007年)_呉昇桓成績比較 藤川(2008年)_呉昇桓成績比較

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2015/03/04(Wed) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/723-d40ef5ac
前のページ ホームに戻る  次のページ