今日は2014年のセ・リーグ打撃成績ベスト10 その2,その3です。
阪神は盗塁に上本が1人入っているだけです。
機動力に欠ける原因ですかね。
また,犠打も大和1人だけです。
長打率はゴメスとマートンの2人です。
日本人選手も入って欲しいです。
後,ベスト10の球団別選手数のグラフも作成しました。
驚いたのは,読売が0人の項目が幾つかあることです。
これでよく優勝できたものです。
打撃成績ではヤクルトがやはりいいですね。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

阪神は盗塁に上本が1人入っているだけです。
機動力に欠ける原因ですかね。
また,犠打も大和1人だけです。
長打率はゴメスとマートンの2人です。
日本人選手も入って欲しいです。
後,ベスト10の球団別選手数のグラフも作成しました。
驚いたのは,読売が0人の項目が幾つかあることです。
これでよく優勝できたものです。
打撃成績ではヤクルトがやはりいいですね。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/693-6d65cb0b
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/693-6d65cb0b