fc2ブログ
結果オーライの藤浪や,ようやく10勝目 得失点別試合数,点差別勝利・敗戦試合数
今日も,初回と2回に点を取られた時は,又かいなと思うたけど,藤浪がその後を無失点に抑えて10勝目や。
10勝は嬉しいけど,もっと早く10勝を上げられた筈やのに。来シーズンの飛躍を期待しましょう。
8月から9月にかけて,阪神の先発投手は2試合続けての好投はでけへんと言うジンクスがあるんかと思うくらい,先発投手の調子の波が大きいわ。
藤浪が3回以降,点を取られんかったけど,今日は打線やね。
1回はエラーが絡んだけど,きっかけは先頭打者への四球や。
2回も下位打線に簡単にヒットを打たれてしまうし。
ほんまに序盤に点を取られたらあかん。
今日なんか,打線が援護してくれんかったら,3回以降0点に抑えられたか怪しいもんや。
今日はヒットを9本も打たれて勝ち投手になったんや,次回はきっちり決めてくれよ。
最後を松田が締めてくれて良かったわ。
◎◎藤浪が松坂以来の高卒2年連続2桁勝利◎◎
★☆福留がツヨシの予告本塁打☆★

明日はメッセで連勝,期待してるで~~

得失点別試合数と点差別勝利・敗戦試合数のグラフです。
クリックで拡大します。
2014年得失点別試合数9月19日時点 2014年点差別勝利敗戦試合数9月19日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2014/09/19(Fri) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/597-a4593ec2
前のページ ホームに戻る  次のページ