fc2ブログ
能見さん,頼んまっせ!! 3連敗はあかんで!! 4試合平均得点と得点効率の比較
今日は能見が先発ですね。
FA権取得に関して色々と言われていますが,阪神に残ってくれると思いますがね。
能見は,ここまで5勝4敗と負けが多いのが気になりますし,防御率も4.67と良くないですね。
メッセンジャーは負けが4勝5敗と負けが先行していますが,防御率は2.84と悪くないですからね。
打線の調子との巡り合わせも有るのでしょうが。
どちらにしろ,今日は何としてでも日本ハムに勝ってくれないと,もし負けたら泥沼にはまりそうな気がします。
能見さん,頼んまっせ!!
○猛虎愛!能見、プロ10年目で国内FA権初取得も「何も変わらない」○
◆阪神・高野本部長、国内FA権取得の能見に残留要請◆

最近,打線の調子がいまいちで,ヒットが出なかったり,ヒットは出ても点が取れなかったりしているので,得点と得点効率を比較してみました。[得点効率=得点÷安打数]で計算しています。
それぞれ,4試合平均で計算してグラフにしてみたら,驚くほど傾向が似ています。
ということは,1試合ごとでは判らないが4試合平均で見ていくと得点だけを見ればいいという単純な結論になってしまいました。私もヒットの割りに点が取れないなと嘆くことがありますが,余り意味が無かったということですね。
クリックで拡大します。
2014年4試合平均得点_得点効率比較5月30日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2014/05/31(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/493-f0d4406e
前のページ ホームに戻る  次のページ