昨日(5月4日)のヤクルト戦,応援してきました。
千駄ヶ谷駅の改札を出たら,「指定席は完売しました」という看板を持った球場のスタッフの人がいました。
球場に入ってみると,凄い人でした。久し振りに見た神宮球場の満員でしたね。
もちろん,3塁側の方が多かったですけれど。
試合の方は,鶴が久し振りの登板で不安はあったのですが,何とか6回まで投げてくれて打線も7回に関本の決勝打で勝ち越すという展開で,9回には今成の本塁打も飛び出して,久し振りに神宮で勝利の六甲おろしを歌うことができました。
鶴の今シーズン初勝利,良かったです。四球が3個でここら辺が改善の余地ありと言うところですかね。
投手リレーも,金田,安藤,福原,呉昇桓という必勝パターンで,危なげが無かったですね。
福原の1000奪三振も見られたし,良かったです。
後,昨日の先発捕手が梅野だったのですが,先発メンバーの発表の時,特に梅野のところでの歓声が大きかったです。
皆さん,若手の捕手が育ってくれることを期待しているんでしょうね。
和田監督も,少し使って駄目だったらもう使わないなんていう今までのやり方はそろそろ変えた方がいいと思うのですがね。
帰りにタイガースショップの前を通りかかったら,長蛇の列でした。聞いたら入場制限がかかっていて順番待ちをしているとのことでした。最後尾の人が店に入れるのは一体何時なることやら。いやはや,タイガースファンは凄いなと思いました。
7回表,梅野の二塁打です。勝ち越しのきっかけを作ってくれました。
7回表,関本の二塁打です。久し振りに関本のバッティングが見られると思ったら,決勝の二塁打でした。
9回表に本塁打を打った今成が9回裏の守備についた時の今成コールです。
鶴のヒーローインタビューです。
試合開始時の球場と,タイガースショップです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

千駄ヶ谷駅の改札を出たら,「指定席は完売しました」という看板を持った球場のスタッフの人がいました。
球場に入ってみると,凄い人でした。久し振りに見た神宮球場の満員でしたね。
もちろん,3塁側の方が多かったですけれど。
試合の方は,鶴が久し振りの登板で不安はあったのですが,何とか6回まで投げてくれて打線も7回に関本の決勝打で勝ち越すという展開で,9回には今成の本塁打も飛び出して,久し振りに神宮で勝利の六甲おろしを歌うことができました。
鶴の今シーズン初勝利,良かったです。四球が3個でここら辺が改善の余地ありと言うところですかね。
投手リレーも,金田,安藤,福原,呉昇桓という必勝パターンで,危なげが無かったですね。
福原の1000奪三振も見られたし,良かったです。
後,昨日の先発捕手が梅野だったのですが,先発メンバーの発表の時,特に梅野のところでの歓声が大きかったです。
皆さん,若手の捕手が育ってくれることを期待しているんでしょうね。
和田監督も,少し使って駄目だったらもう使わないなんていう今までのやり方はそろそろ変えた方がいいと思うのですがね。
帰りにタイガースショップの前を通りかかったら,長蛇の列でした。聞いたら入場制限がかかっていて順番待ちをしているとのことでした。最後尾の人が店に入れるのは一体何時なることやら。いやはや,タイガースファンは凄いなと思いました。
7回表,梅野の二塁打です。勝ち越しのきっかけを作ってくれました。
7回表,関本の二塁打です。久し振りに関本のバッティングが見られると思ったら,決勝の二塁打でした。
9回表に本塁打を打った今成が9回裏の守備についた時の今成コールです。
鶴のヒーローインタビューです。
試合開始時の球場と,タイガースショップです。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/469-fa8fbd56
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/469-fa8fbd56