昨日負けて,2位に落ちてしまいました。
明日からは甲子園で首位広島との3連戦,最低でも勝ち越しですね。
明日は,西勇輝,今シーズンの初勝利,期待しています。
開幕戦から開幕第13戦までの成績を,2022年と2023年で比較しました。
得点,失点,安打数,本塁打数です。
勝敗では当然,2023年の方がいいのですが,得点だけを見ると2022年の方がいいですね。
逆に失点は,当然ですが2022年の方が,多いです。
安打数,本塁打数を見ると,2023年の貧打ぶりが見えてきます。
打線の奮起を待つしかないですかね。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
明日からは甲子園で首位広島との3連戦,最低でも勝ち越しですね。
明日は,西勇輝,今シーズンの初勝利,期待しています。
開幕戦から開幕第13戦までの成績を,2022年と2023年で比較しました。
得点,失点,安打数,本塁打数です。
勝敗では当然,2023年の方がいいのですが,得点だけを見ると2022年の方がいいですね。
逆に失点は,当然ですが2022年の方が,多いです。
安打数,本塁打数を見ると,2023年の貧打ぶりが見えてきます。
打線の奮起を待つしかないですかね。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/2232-80de447f
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/2232-80de447f