fc2ブログ
チーム打撃成績 対戦相手との比較
いよいよ今日から後半戦が始まります。
前半戦の最後は厳しい戦いでした。
後半戦のスタートダッシュを期待しています。

前半戦のチーム打撃成績を対戦相手毎に比較しました。
阪神と実際に戦った試合での成績です。
各チームの通算打撃成績ではありません。
表とグラフです。
表は実際の数字ですが,グラフは阪神を100%にして対戦相手と比較しています。
それぞれ全体と対戦相手毎です。
グラフでは3塁打は除いています。
全体的に阪神の方が上回っていますが,少ない方がいい三振が阪神が多いです。
読売戦では本塁打と安打数で負けています。
ヤクルト戦では全体的に阪神の方がいいのですが,相手の四球が多いです。
中日戦では本塁打で負けていますが,犠打では差をつけています。
広島戦は,今シーズンの広島を象徴するような数字になっています。
DeNA戦は本塁打で負けています。
交流戦での犠打数は,相手に大きな差をつけられました。

表とグラフはクリックで拡大します。
2021年阪神-対戦相手チーム打撃成績1_8月12日時点 2021年阪神-対戦相手チーム打撃成績2_8月12日時点

2021年交流戦チーム打撃成績 2021年阪神-対戦相手チーム打撃成績比較_8月12日時点

2021年阪神-読売打撃成績比較_8月12日時点 2021年阪神-ヤクルト打撃成績比較_8月12日時点

2021年阪神-中日打撃成績比較_8月12日時点 2021年阪神-広島打撃成績比較_8月12日時点

2021年阪神-DeNA打撃成績比較_8月12日時点 2021年交流戦打撃成績比較

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2021/08/13(Fri) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/2096-70754cc9
前のページ ホームに戻る  次のページ