本当に点が取れないですね。
残塁が多過ぎます。
投手陣も不安が残ります。
セ・リーグの打撃成績の20位以内に阪神の選手は,6人入っています。
読売は2人だけですがチーム打率は,阪神と読売は同じです。
安打,得点,本塁打とも読売の方が多いです。
明日からは神宮でヤクルト戦,9日からは甲子園で読売戦です。
何とか踏ん張って,首位をキープして欲しいです。
個人三振率の推移です。
打席数50以上の選手に絞っています。
三振率ですから,佐藤輝の率が高いのは容易に想像ができます。
一昨日は5三振でしたからな。
近本が低いですね。
糸井も高いです。
サンズが上がってきましたが,佐藤輝に比べたらまだまだ低いです。
目盛はグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

残塁が多過ぎます。
投手陣も不安が残ります。
セ・リーグの打撃成績の20位以内に阪神の選手は,6人入っています。
読売は2人だけですがチーム打率は,阪神と読売は同じです。
安打,得点,本塁打とも読売の方が多いです。
明日からは神宮でヤクルト戦,9日からは甲子園で読売戦です。
何とか踏ん張って,首位をキープして欲しいです。
個人三振率の推移です。
打席数50以上の選手に絞っています。
三振率ですから,佐藤輝の率が高いのは容易に想像ができます。
一昨日は5三振でしたからな。
近本が低いですね。
糸井も高いです。
サンズが上がってきましたが,佐藤輝に比べたらまだまだ低いです。
目盛はグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/2084-8d15d967
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/2084-8d15d967