fc2ブログ
7月~8月 個人三振率推移
昨日,ヤクルトに負けて借金が3です。
一度,貯金をしたけれど調子が続きませんでした。
8月に入ってからの成績は,昨日までで負け越しが3つです。
7月は6つの勝ち越しだったので,落ち込みが酷いです,
8月は完封負けが4試合です。
読売戦で3試合連続完封負けした時は,正直どこ迄0点が続くのかなと思いました。
8月は早い回に得点される気がします。
また,イニング別の得点をグラフにしてみます。

今日は,個人三振率の7月~8月の推移です。
打数が50以上の選手に絞ったのですが,植田は49なので入れました。
目盛はグラフ毎に違います。
目につくのは福留の高さですね。
昨シーズンは,2割4分1厘だったのでえらい違いです。
確かに試合を見ていても三振が多いなと感じていました。
糸原は低いです。欠場が痛いですね。
近本,糸井,木浪,大山も低いです。
梅野は段々高くなってきました。
良くない右肩上がりですね。

明日からの中日戦,久しぶりの甲子園で3連勝や!!

グラフはクリックで拡大します。
2020年個人三振率推移1_7月~8月_8月24日時点

2020年個人三振率推移2_7月~8月_8月24日時点

2020年個人三振率推移3_7月~8月_8月24日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
スポンサーサイト



2020/08/24(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1988-0410553f
前のページ ホームに戻る  次のページ