fc2ブログ
阪神 2005年~2019年 チーム投手成績推移2
阪神の2005年~2019年にかけてのチーム投手成績推移,その2です。

被本塁打数,与四球数,無四球試合数,与死球数,暴投数です。
阪神とセ・リーグの平均を比べています。
被本塁打数では,阪神の方がセ・リーグ平均よりも,毎年度少ないです。
与四球数(敬遠は除く)は,残念ながら阪神の方が多い年が多いですね。
2019年は阪神はセ・リーグ平均よりも少なかったです。
無四球試合数は,阪神の方が少ないですね。
与四球数が多いから,当然といえば当然ですが。
与死球数は,ここ3年多くなっています。
暴投数は波がありますが,全体的に多いですね。
暴投は試合の雰囲気が悪くなるし,終盤の暴投は負けに繋がります。

その1,その2のグラフを見てみると,投手陣は頑張っていると思いますね。
次回はチーム打撃成績を見てみます。

グラフはクリックで拡大します。
阪神_投手成績年度推移_被本塁打数

阪神_投手成績年度推移_与四球数

阪神_投手成績年度推移_無四球試合数

阪神_投手成績年度推移_与死球数

阪神_投手成績年度推移_暴投数

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
スポンサーサイト



2020/04/21(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1955-ea014e82
前のページ ホームに戻る  次のページ