2019年の投手陣の,通算被安打と通算与四球を合わせて9回あたりに換算した推移です。
これまで,通算被安打と通算与四球を個別にグラフにしましたが,両方を合わせてグラフにしました。
例によって,ガルシアは先発に入れてあります。
先発投手では,西,青柳が登板試合数がおおい中で,通算(被安打+与四球)数が少ないです。
中継ぎ・抑え投手では,ドリス,ジョンソン,岩崎,藤川が少ないです。
中でも藤川,岩崎の少なさは特筆ものです。
島本,守屋も少ないですね。
この数字をみると,今シーズンの中継ぎ・抑え投手陣の安定度が分かりますね。
来シーズンも頼んまっせと言いたいところですが,ジョンソンが心配です。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

これまで,通算被安打と通算与四球を個別にグラフにしましたが,両方を合わせてグラフにしました。
例によって,ガルシアは先発に入れてあります。
先発投手では,西,青柳が登板試合数がおおい中で,通算(被安打+与四球)数が少ないです。
中継ぎ・抑え投手では,ドリス,ジョンソン,岩崎,藤川が少ないです。
中でも藤川,岩崎の少なさは特筆ものです。
島本,守屋も少ないですね。
この数字をみると,今シーズンの中継ぎ・抑え投手陣の安定度が分かりますね。
来シーズンも頼んまっせと言いたいところですが,ジョンソンが心配です。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1915-19d8113b
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1915-19d8113b