fc2ブログ
2019年打撃成績 対戦相手との比較  弥彦方面その4
近本が新人王を獲れなかったのは,本当に残念です。
来シーズンは,今年以上の活躍をしてくれるでしょう。
信じています。

原口がセ・リーグ特別賞,本当に良かったです。
来シーズン,完全復活を期待しています。

ドリスとジョンソンが保留者名簿から外れるのは,心配ですね。

今シーズンの阪神と対戦相手の打撃成績を比較し,グラフにしました。
直接対戦の試合のデータです。
3塁打はどのチームも少ないので,外しました。
四球は多い方がいいですが,三振は当然少ない方がいいです。
全体で見ると,そんなに差はないですが,やはり本塁打が相手の方が多いです。
対戦相手別で見ると,対読売,対広島の本塁打の差は酷いです。
特に対読売は,得点も大きな差をつけられています。
対DeNAは,阪神が圧倒しています。
今シーズン,3位になれたのはDeNAのおかげと言ってもいいかも知れません。
もちろん,阪神の頑張りは当然ですが。
対ヤクルトは拮抗しています。
対中日は,得点,2塁打,単打で負けています。
何度も書いていますが,打撃成績が上がらないと優勝は難しいです。
特に,ジョンソン,ドリスが残らない可能性もあるので。

グラフはクリックで拡大します。
2019年チーム打撃成績対戦相手との比較

2019年チーム打撃成績阪神対読売

2019年チーム打撃成績阪神対DeNA

2019年チーム打撃成績阪神対広島

2019年チーム打撃成績阪神対中日

2019年チーム打撃成績阪神対ヤクルト

2019年チーム打撃成績対戦相手との比較交流戦

弥彦方面その4です。
今日は,弥彦神社と弥彦公園の紅葉の1枚です。
弥彦神社は大勢の参拝者でした。
菊も綺麗でした。
祝大嘗祭として,新潟の清酒の酒樽が飾られていました。
こんなに多くのお酒があるのかと,びっくりしました。
石油蒸留釜も有りました。
次回は,弥彦公園のライトアップの写真です。

写真はクリックで拡大します。
20191103弥彦方面043

20191103弥彦方面044

20191103弥彦方面045

20191103弥彦方面046

20191103弥彦方面047 20191103弥彦方面048

20191103弥彦方面049 20191103弥彦方面050

20191103弥彦方面051

20191103弥彦方面052 20191103弥彦方面053

20191103弥彦方面054

20191103弥彦方面055

20191103弥彦方面056


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2019/11/30(Sat) | 弥彦神社・弥彦山 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1913-cba412ff
前のページ ホームに戻る  次のページ