fc2ブログ
2019年個人三振率推移  クアラルンプール8
久し振りの更新です。

今シーズンの個人三振率の推移です。
7月~9月です。
比較しやすいように,3つのグラフは同じ目盛りです。
糸原と糸井が低いですね。
福留と北條が高いです。
木浪が終盤,高くなってきました。
どちらにしろ,三振は相手のミスを誘うことが難しいですからね。
期待できるのは,パスボールくらいですかね。
理想としては打率が高くて,三振率が低いことですね。
梅野が,今シーズン三振率が2割以下だったのは良かったです。

グラフはクリックで拡大します。
2019年個人三振率推移7月~9月1

2019年個人三振率推移7月~9月2

2019年個人三振率推移7月~9月3

クアラルンプール,その8です。
今日は,国立モスクです。
残念ながら,礼拝の時間帯だったので中には入れませんでした。
外の写真だけですが,とても美しいところでした。

写真はクリックで拡大します。
201907クアラルンプール090

201907クアラルンプール091

201907クアラルンプール092

201907クアラルンプール093

201907クアラルンプール094

201907クアラルンプール095

201907クアラルンプール096

201907クアラルンプール097

201907クアラルンプール098

201907クアラルンプール099

201907クアラルンプール100

201907クアラルンプール101

201907クアラルンプール102

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2019/11/10(Sun) | クアラルンプール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1908-eaa06107
前のページ ホームに戻る  次のページ