fc2ブログ
最後まで全力で戦ってくれよ!! 4試合平均安打・得点推移  自由の女神その8
今日は2対1の辛勝でした。
ガルシアに久し振りの勝利がついて良かったです。
藤川の抑えは盤石ですね。
最終成績がどうなろうと,今シーズンの最後まで全力で戦って欲しいです。
それがファンへのお返しになると思います。
真弓,岡田,掛布,バース・・・,あの強力打線とはいかないまでも,もっと強い打線にならないと,優勝は難しいでしょうね。
何時になったら,本塁打を30本打てるバッターが出てくるのか・・・

4試合平均の安打と得点です。
安打と得点を対戦相手と比較したものtと,阪神の安打と得点のグラフです。
得点では阪神の落ち込みが大きい時期が何回かあります。
阪神が対戦相手を上回る時期は短いですね。
阪神だけで見ると,安打と得点は,基本的に同期しているようです。

グラフはクリックで拡大します。
2019年阪神・対戦相手4試合平均安打推移~72試合

2019年阪神・対戦相手4試合平均安打推移73~135試合

2019年阪神・対戦相手4試合平均得点推移~72試合

2019年阪神・対戦相手4試合平均得点推移73~135試合

2019年阪神4試合平均安打・得点推移~72試合

2019年阪神4試合平均安打・得点推移73~135試合

自由の女神,その8です。
自由の女神に関する資料が展示されています。
英語の説明も撮影しましたが,基本的に写真や図を中心に紹介します。

写真はクリックで拡大します。
201905自由の女神096

201905自由の女神097

201905自由の女神098

201905自由の女神099

201905自由の女神100

201905自由の女神101

201905自由の女神102

201905自由の女神103

201905自由の女神104

201905自由の女神105

201905自由の女神106

201905自由の女神107

201905自由の女神108

201905自由の女神109

201905自由の女神110

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2019/09/16(Mon) | 自由の女神 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

阪神と言えば、私個人的にも攻撃型のチームのイメージが強いね
来年は黒人のパワーヒッターを補強するべきだと思うよ
楽天のウィーラーに西武のメヒア
この2人が加入すれば面白いね
ただ、いつも白人のひ弱い助っ人打者を入れる癖が、このチームには有るけど白人はNGにするべきね!!!
それと福留と糸井は来年控えで代打専門にするべき
だって、ずっとベテランの力に頼ってばかりじゃ駄目だよ
あと二塁は糸原よりは上本を使った方が良いな
これを殆んどクリアすりゃ、再び猛虎復活も近いんじゃないの?
この位チームを変えないと強くならないと思うよ
by: リ・ウォンビン * 2019/09/18 00:11 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: タイトルなし--

リ・ウォンビンさん,返事が遅れて申し訳ありません。
打者の外国人選手の補強がうまくいっていないのは,誰もが認めるところですね。
シーツ以降,活躍した選手がいないですからね。
中長期計画でチームの立て直しを考えて,新人・ベテランの使い分け,外国人選手の役割等,明確にしてチームを作って欲しいです。

> 阪神と言えば、私個人的にも攻撃型のチームのイメージが強いね
> 来年は黒人のパワーヒッターを補強するべきだと思うよ
> 楽天のウィーラーに西武のメヒア
> この2人が加入すれば面白いね
> ただ、いつも白人のひ弱い助っ人打者を入れる癖が、このチームには有るけど白人はNGにするべきね!!!
> それと福留と糸井は来年控えで代打専門にするべき
> だって、ずっとベテランの力に頼ってばかりじゃ駄目だよ
> あと二塁は糸原よりは上本を使った方が良いな
> これを殆んどクリアすりゃ、再び猛虎復活も近いんじゃないの?
> この位チームを変えないと強くならないと思うよ
by: tanitora * 2019/09/21 22:07 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1880-da137689
前のページ ホームに戻る  次のページ