メッセンジャーの引退,ショックでした。
復活してくれると信じていたのに。
昨日のノーヒット・ノーラン負け,今日の逆転負け,全く情けない試合でした。
何時になったら,強い阪神を見せてくれるんや。
2005年の優勝から,もう何年経つんや!!
優勝の夢を何年も待たされるのが,阪神ファンの宿命ですかね。
ホームランバッターが欲しいです。
それにしても,読売は原監督になると優勝というのは,不思議です。
阪神と対戦相手のイニング別得点です。
全体では初回の対戦相手の得点が多いです。
3回から6回までも対戦相手が多いですね。
対戦相手別では,対広島,対読売は酷いですね。
対戦相手によって傾向が見えて面白いです。
グラフはクリックで拡大します。






自由の女神,その7です。
一旦外に出ました。
気になる扉があったので,鍵穴の写真も撮りました。
後,自由女神の資料も撮影しました。
今日はその一部です。
何故,自由の女神は緑なのか?という説明パネルもありました。
写真はクリックで拡大します。















下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

復活してくれると信じていたのに。
昨日のノーヒット・ノーラン負け,今日の逆転負け,全く情けない試合でした。
何時になったら,強い阪神を見せてくれるんや。
2005年の優勝から,もう何年経つんや!!
優勝の夢を何年も待たされるのが,阪神ファンの宿命ですかね。
ホームランバッターが欲しいです。
それにしても,読売は原監督になると優勝というのは,不思議です。
阪神と対戦相手のイニング別得点です。
全体では初回の対戦相手の得点が多いです。
3回から6回までも対戦相手が多いですね。
対戦相手別では,対広島,対読売は酷いですね。
対戦相手によって傾向が見えて面白いです。
グラフはクリックで拡大します。






自由の女神,その7です。
一旦外に出ました。
気になる扉があったので,鍵穴の写真も撮りました。
後,自由女神の資料も撮影しました。
今日はその一部です。
何故,自由の女神は緑なのか?という説明パネルもありました。
写真はクリックで拡大します。















下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1879-4317b3fc
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1879-4317b3fc