ようやく連勝しました。
だけど,読売に3連敗でDeNAに連勝じゃ,読売の優勝を助けているようで,複雑です。
近本,原口に安打が出ないのも心配です。
夏バテ気味なので,今日も短いブログです。
累計得点と累計失点の比率をグラフにしました。
比率が100%だと累計得点と累計失点が同じで,比率が100%を超えると累計得点の方が多いと言うことです。
逆に比率が100%未満だと累計失点の方が多いと言うことです。
開幕直後は急激な変化をするのですが,これは仕方がないです。
4月の後半から徐々に比率が100%に近づいていき,6月12日に一度だけ100%になったのですが,100%を超えることはありませんでした。
その後,徐々に比率が下がっていき7月の後半からの落ち込みは酷いです。
これじゃあ,借金も中々返せないですね。
グラフの目盛りは,3月~6月と7月~8月で違います。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

だけど,読売に3連敗でDeNAに連勝じゃ,読売の優勝を助けているようで,複雑です。
近本,原口に安打が出ないのも心配です。
夏バテ気味なので,今日も短いブログです。
累計得点と累計失点の比率をグラフにしました。
比率が100%だと累計得点と累計失点が同じで,比率が100%を超えると累計得点の方が多いと言うことです。
逆に比率が100%未満だと累計失点の方が多いと言うことです。
開幕直後は急激な変化をするのですが,これは仕方がないです。
4月の後半から徐々に比率が100%に近づいていき,6月12日に一度だけ100%になったのですが,100%を超えることはありませんでした。
その後,徐々に比率が下がっていき7月の後半からの落ち込みは酷いです。
これじゃあ,借金も中々返せないですね。
グラフの目盛りは,3月~6月と7月~8月で違います。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1865-31aadeb3
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1865-31aadeb3