西の阪神入りが決まりましたね。
間違いなく先発投手陣の強化につながるでしょう。
これで,若手投手陣の発奮材料が増えましたね。
リリーフではジョンソンですか。
問題は打撃陣ですね。
2018年のセ・リーグのチーム守備成績の比較です。
阪神を100%にしています。
失策が阪神が一番多いのが目立ちますね。
併殺は一番少ないし,捕逸も多いし,打撃と同様に守備にも問題がありそうです。
広島の併殺を成立させる力は高いですね。
グラフはクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

間違いなく先発投手陣の強化につながるでしょう。
これで,若手投手陣の発奮材料が増えましたね。
リリーフではジョンソンですか。
問題は打撃陣ですね。
2018年のセ・リーグのチーム守備成績の比較です。
阪神を100%にしています。
失策が阪神が一番多いのが目立ちますね。
併殺は一番少ないし,捕逸も多いし,打撃と同様に守備にも問題がありそうです。
広島の併殺を成立させる力は高いですね。
グラフはクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1751-427674a1
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1751-427674a1