今日は2018年の累計得失点比率の推移です。
累計失点を累計得点で割った数字です。
[累計得失点比率]=[累計失点]÷[累計得点]
つまり,累計失点と累計得点が同じ値であれば100%,累計失点の方が多ければ100%より大きくなります。
逆に,累計得点の方が多ければ100%より小さくなります。
100%より小さいのは4月の一時期だけで,後は100%より大きいです。
つまり,シーズンの殆どが,累計失点の方が多かったということですね。
でも値が大きい(累計失点の方が多い)時期よりも,値が小さい9月に借金が増え順位が下がっていったのは面白いですね。
この時期は僅差の勝敗が多かったのかも知れません。
ここら辺の関係も調べますかね。
どちらにしろ,当たり前ですが,得点力を高くすることが重要です。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

累計失点を累計得点で割った数字です。
[累計得失点比率]=[累計失点]÷[累計得点]
つまり,累計失点と累計得点が同じ値であれば100%,累計失点の方が多ければ100%より大きくなります。
逆に,累計得点の方が多ければ100%より小さくなります。
100%より小さいのは4月の一時期だけで,後は100%より大きいです。
つまり,シーズンの殆どが,累計失点の方が多かったということですね。
でも値が大きい(累計失点の方が多い)時期よりも,値が小さい9月に借金が増え順位が下がっていったのは面白いですね。
この時期は僅差の勝敗が多かったのかも知れません。
ここら辺の関係も調べますかね。
どちらにしろ,当たり前ですが,得点力を高くすることが重要です。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1727-2302814b
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1727-2302814b