昨日は情けない試合で,ブログの更新をする気にもなれませんでした。
今日は,それにも増して酷い試合でした。
でも,更新することにしました。
広島には勝てないと言うことですかね。
残念ながら,昨日も今日も,阪神が広島を上回る材料を見つけることはできなかったです。
個々の選手はプロ野球選手になるぐらいだから,素質はみんなあると思います。
結局はそれぞれのモチベーションとかコーチの指導とか,チーム内での競り合いとかで,伸びるか伸びないかが決まるんでしょうね。
まあ,これはプロ野球の世界だけの話ではないと思いますが。
明日は,何としてでも1勝してくれよ,頼んまっせ!!!
先制点と勝敗の関係です。
先制した試合が少ないのと,ホームでの先制した試合が少ないです。
しかも先制されると,そのまま負けてしまう。
昨日,今日のように。
これでは,甲子園に応援に行ったファンは寂しいですね。
逆転の試合が増えないと優勝は難しいですね。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日は,それにも増して酷い試合でした。
でも,更新することにしました。
広島には勝てないと言うことですかね。
残念ながら,昨日も今日も,阪神が広島を上回る材料を見つけることはできなかったです。
個々の選手はプロ野球選手になるぐらいだから,素質はみんなあると思います。
結局はそれぞれのモチベーションとかコーチの指導とか,チーム内での競り合いとかで,伸びるか伸びないかが決まるんでしょうね。
まあ,これはプロ野球の世界だけの話ではないと思いますが。
明日は,何としてでも1勝してくれよ,頼んまっせ!!!
先制点と勝敗の関係です。
先制した試合が少ないのと,ホームでの先制した試合が少ないです。
しかも先制されると,そのまま負けてしまう。
昨日,今日のように。
これでは,甲子園に応援に行ったファンは寂しいですね。
逆転の試合が増えないと優勝は難しいですね。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1642-ac210c88
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1642-ac210c88