fc2ブログ
久し振りの10得点や!! 4試合平均安打・得点推移
6月2日以来の10得点です。
高山,中谷の本塁打,打線の繋がり,四球を生かした得点。
打線の方は,申し分無かったですね。
でも,心配性ですから,植田が気になります。
今日は内野安打2本でしたが,三振が多すぎますね。
三振率が,0.282まで上がってきました。
綺麗なヒットが最近打てていないです。

でも,メッセンジャーが続投して,自責点5,勿体なかったですね。
まさか,あんな崩れ方をするとは思わなかったです。

尾仲,能見,良かったです。
能見は,中継ぎ,抑えで行くべきでしょうね。

明日も頼みますよ。
何しろ,前回,西武戦で10点を取った翌日は逆に10点取られて負けてしまいましたからね。
その試合を見に行った私でした。

4試合平均安打と得点の推移グラフです。
4試合平均安打と4試合平均得点を,それぞれ対戦相手と比較したものと,阪神だけの4試合平均安打と4試合平均得点グラフです。
これで見ると,安打はそんなに少なくないです。
でも,得点が伸びないのはタイムリー欠乏症ですね。
逆に,相手の得点もそんなに多くないのは投手陣の頑張りでしょう。

グラフはクリックで拡大します。
2018年阪神・対戦相手4試合平均安打推移6月12日時点

2018年阪神・対戦相手4試合平均得点推移6月12日時点

2018年阪神4試合平均安打・得点推移6月12日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2018/06/12(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1634-b7cddd74
前のページ ホームに戻る  次のページ