fc2ブログ
阪神 1994年~2017年年度別成績推移2
星野さんが亡くなられたのが分かってから,テレビ・新聞での,追悼番組,追悼記事が多いですね。
それだけ,皆に愛されていた人だというのが分かります。
再度,ご冥福をお祈りします。

[金本監督、星野氏は「関西の父親だった」]

今日は,阪神の1994年から2017年の年度別成績推移その2です。
チーム打率,チーム本塁打数,チーム防御率です。
チーム打率は,ここ3年低いですね。
2003年,2010年のような高打率は難しいでしょうが,2割7分を目指して欲しいです。
チーム本塁打数は,ここ2年増加していますが,まだまだ少ないです。
140本は欲しいですね。
チーム防御率も,ここ2年良くなっています。
防御率がこのままか,もっと良くなって,打撃が良くなれば優勝ですね。
2010年はチーム打率が高くて本塁打数も多かったのに優勝できなかったのは,チーム防御率が悪かったのが原因だと思います。
この年,阪神は断トツでチーム打率はトップだったのですが,チーム防御率が一番良かったのは優勝した中日でした。

グラフはクリックで拡大します。

阪神1994年~2017年年度別成績推移_打率

阪神1994年~2017年年度別成績推移本塁打

阪神1994年~2017年年度別成績推移_防御率

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2018/01/08(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1522-3606654e
前のページ ホームに戻る  次のページ