fc2ブログ
2017年 ホームゲーム・ビジターゲーム 先制点と勝敗の関係
昨日は。今シーズンの先制点と勝敗の関係のグラフでしたが,今日は,それをホームゲームとビジターゲームで比較しました。
結論から言うと,ホームでは相手が先制することが多く,ビジターでは阪神が先制することが多いということですね。
これは,お互いにビジターだと先攻だから先制することが多いということですかね。
でも,阪神はホームで先制されても勝っている試合が多い,つまり逆転勝ちが多いということです。
対戦相手別で見てみると,広島にはホームでもビジターでも先制される試合が多いです。
読売戦は,ホームでは先制すると必ず勝つという面白い結果になっています。
DeNAにもホームでは先制される試合が多いですね。
ヤクルトにはホームでは圧倒しています。
来シーズンは,どんな結果になるのでしょう。

グラフはクリックで拡大します。
2017年ホーム・ビジター先制点と勝敗の関係

2017年ホーム・ビジター先制点と勝敗率の関係

2017年対戦相手別ホーム・ビジター先制点と勝敗の関係

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2017/11/02(Thu) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1479-e6470e6f
前のページ ホームに戻る  次のページ