今日の試合,全く話にならないです。
今日のようなコンディションで試合を強行したことも信じられないですが,条件は両チームにとって同じなので,目を瞑りましょう。
昨日とは全く逆で,投手陣が期待外れでしたね。
今日も先制したので,勝ちかと思いました。
今シーズンはDeNA相手には,先制すると9勝3敗,ホームでは4勝1敗だったので,安心かと思いました。
しかし,秋山が踏ん張れず,中継ぎ陣も踏ん張れず,終わってみれば13点も取られてしまいました。
同点に追いつかれた後に,大山の本塁打で勝ち越した展開からすれば,勝ちパターンですよね。
結果論かも知れませんが,あのコンディションで岩崎に2イニング投げさそうとしたのは,頷けませんね。
石崎も回の初めから投げていれば,結果は違っていたと思います。
梅野のスクイズで追いついたと思ったら・・・・
桑原もシーズンでは考えられない出来でした。
マテオも3点取られるし。
今日のDeNAの勢いが次の試合に続かないことを祈るばかりです。
頑張れ,タイガース!!統計上は依然阪神有利
投手陣の通算与四球を9回当たりに換算した推移です。
先発では,秋山が断トツに少ないです。
中継ぎ・抑えでは,桑原ですね。
岩崎が若干多いですが,その他の60試合以上登板した投手は,全員3個以下ですからね。
やはり,今シーズンの中継ぎ・抑え投手陣の貢献度は高いということでしょう。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日のようなコンディションで試合を強行したことも信じられないですが,条件は両チームにとって同じなので,目を瞑りましょう。
昨日とは全く逆で,投手陣が期待外れでしたね。
今日も先制したので,勝ちかと思いました。
今シーズンはDeNA相手には,先制すると9勝3敗,ホームでは4勝1敗だったので,安心かと思いました。
しかし,秋山が踏ん張れず,中継ぎ陣も踏ん張れず,終わってみれば13点も取られてしまいました。
同点に追いつかれた後に,大山の本塁打で勝ち越した展開からすれば,勝ちパターンですよね。
結果論かも知れませんが,あのコンディションで岩崎に2イニング投げさそうとしたのは,頷けませんね。
石崎も回の初めから投げていれば,結果は違っていたと思います。
梅野のスクイズで追いついたと思ったら・・・・
桑原もシーズンでは考えられない出来でした。
マテオも3点取られるし。
今日のDeNAの勢いが次の試合に続かないことを祈るばかりです。
頑張れ,タイガース!!統計上は依然阪神有利
投手陣の通算与四球を9回当たりに換算した推移です。
先発では,秋山が断トツに少ないです。
中継ぎ・抑えでは,桑原ですね。
岩崎が若干多いですが,その他の60試合以上登板した投手は,全員3個以下ですからね。
やはり,今シーズンの中継ぎ・抑え投手陣の貢献度は高いということでしょう。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1468-c80166ea
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1468-c80166ea