今日は,14時の試合開始に間に合うように,午前中に都議会議員選挙の投票に行ってきました。
終わってみれば1点差の辛勝でしたが,今日も先制し一旦は逆転されたのを再逆転で勝つという試合でした。
打線もようやく上向きになってきました。
今日も大山が活躍し,糸井にも待望の一本が出たし,福留もマルチ安打,大和,中谷のタイムリー,いいですね。
岩貞も3点取られたけれど,勝ちがついて良かったです。
ヤクルトの石山に感謝した方がいいかも知れませんが。
あの暴投も,打者が頑張ったから生まれたのでしょう。
欲を言えばきりが無いのですが,2回裏に大和のタイムリーでの1点の後,追加点が取れたと思うのですが,岡崎,鳥谷が凡退で1点止まり。あそこで2点目が入っていれば,もっと楽な展開になっていた筈です。
6回裏もそうですね。中谷のタイムリーで同点にした後,俊介,鳥谷が凡退。
相手の暴投で逆転はしましたが。
打線が上向いてきたとは言え,決めるべきところで点が入らない。
明後日からは最近好調なDeNAが相手ですから,決めるべきところは確実に決めないと,カード勝ち越しは厳しいと思います。
☆阪神2連勝 岩貞4勝目☆
◎大山,糸井、大和 お立ち台◎
点差別の勝敗数と割合のグラフです。
これを見てみると,勝つ時も負けるときも僅差の試合が多いことが分かります。
優勝を目指すためには,僅差でリードされている試合をひっくり返して,逆に僅差で勝つという試合を増やすことが条件になるのでしょうね。特に,ホームランバッターがいない阪神としては。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

終わってみれば1点差の辛勝でしたが,今日も先制し一旦は逆転されたのを再逆転で勝つという試合でした。
打線もようやく上向きになってきました。
今日も大山が活躍し,糸井にも待望の一本が出たし,福留もマルチ安打,大和,中谷のタイムリー,いいですね。
岩貞も3点取られたけれど,勝ちがついて良かったです。
ヤクルトの石山に感謝した方がいいかも知れませんが。
あの暴投も,打者が頑張ったから生まれたのでしょう。
欲を言えばきりが無いのですが,2回裏に大和のタイムリーでの1点の後,追加点が取れたと思うのですが,岡崎,鳥谷が凡退で1点止まり。あそこで2点目が入っていれば,もっと楽な展開になっていた筈です。
6回裏もそうですね。中谷のタイムリーで同点にした後,俊介,鳥谷が凡退。
相手の暴投で逆転はしましたが。
打線が上向いてきたとは言え,決めるべきところで点が入らない。
明後日からは最近好調なDeNAが相手ですから,決めるべきところは確実に決めないと,カード勝ち越しは厳しいと思います。
☆阪神2連勝 岩貞4勝目☆
◎大山,糸井、大和 お立ち台◎
点差別の勝敗数と割合のグラフです。
これを見てみると,勝つ時も負けるときも僅差の試合が多いことが分かります。
優勝を目指すためには,僅差でリードされている試合をひっくり返して,逆に僅差で勝つという試合を増やすことが条件になるのでしょうね。特に,ホームランバッターがいない阪神としては。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1387-99f18964
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1387-99f18964