もう情けなくて書く気も湧いてきません。
本当に情けない。
たった2安打で完封負け,しかも6連敗中に3試合完封負けです。
ほんまに,ええ加減にせえよやな,小野が可哀想や!!
この前までは,読売の13連敗が話題になっていましたが,今度は阪神の番かも知れません。
そんなことにならんように,明日は絶対勝利やで,1点差でもなんでもええわ。
とにかく勝つんや!!
ホームゲームでの勝敗率とビジターゲームでの勝敗率のグラフです。
6月4日時点と今日(28日)時点を比較すると,ホームでもビジターでも今日の方が勝利率が下がっていますが,特にビジターの下がり方が大きいです。
グラフはクリックで拡大します。


今日は東京ビッグサイトに「AI・人工知能EXPO」の見学に行ったのですが,その他にも色々な展示会が開かれていました。
その中に「ライセンシング ジャパン」というのが有ってフロアマップを見ると「AI・人工知能EXPO」と同じフロアで,しかも「阪神甲子園球場,阪神タイガース」というブースがあることが分かったので,迷わず見に行き写真を撮ってきました。ブースの係りの人と,「最近調子が悪いですね。」という話をしてきました。
ウルトラマンはおまけです。
ライセンシング ジャパンの案内
写真はクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

本当に情けない。
たった2安打で完封負け,しかも6連敗中に3試合完封負けです。
ほんまに,ええ加減にせえよやな,小野が可哀想や!!
この前までは,読売の13連敗が話題になっていましたが,今度は阪神の番かも知れません。
そんなことにならんように,明日は絶対勝利やで,1点差でもなんでもええわ。
とにかく勝つんや!!
ホームゲームでの勝敗率とビジターゲームでの勝敗率のグラフです。
6月4日時点と今日(28日)時点を比較すると,ホームでもビジターでも今日の方が勝利率が下がっていますが,特にビジターの下がり方が大きいです。
グラフはクリックで拡大します。


今日は東京ビッグサイトに「AI・人工知能EXPO」の見学に行ったのですが,その他にも色々な展示会が開かれていました。
その中に「ライセンシング ジャパン」というのが有ってフロアマップを見ると「AI・人工知能EXPO」と同じフロアで,しかも「阪神甲子園球場,阪神タイガース」というブースがあることが分かったので,迷わず見に行き写真を撮ってきました。ブースの係りの人と,「最近調子が悪いですね。」という話をしてきました。
ウルトラマンはおまけです。
ライセンシング ジャパンの案内
写真はクリックで拡大します。








下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
--全く同感です!--
気持ちピッタリの文面に出会えたようです。
打てないわけではないのに 決定打が出ない!
今年の阪神は違うと思ってたのに…また
って感じですよね。
どうかメンタルを強く持って、
粘って踏ん張って意地を出して勝ってほしい!
みんなの笑顔が見たいですねぇ。
気持ちピッタリの文面に出会えたようです。
打てないわけではないのに 決定打が出ない!
今年の阪神は違うと思ってたのに…また
って感じですよね。
どうかメンタルを強く持って、
粘って踏ん張って意地を出して勝ってほしい!
みんなの笑顔が見たいですねぇ。
by: おかとら * 2017/06/29 14:04 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: 全く同感です!--
おかとらさん
今日も完封負けでした。
4安打でしたが,二塁打2本でチャンスは有ったのに,
判で押したように,点が入らない。
明日からの甲子園で,雰囲気が変わってくれればいいのですが。
> 気持ちピッタリの文面に出会えたようです。
>
> 打てないわけではないのに 決定打が出ない!
> 今年の阪神は違うと思ってたのに…また
> って感じですよね。
> どうかメンタルを強く持って、
> 粘って踏ん張って意地を出して勝ってほしい!
> みんなの笑顔が見たいですねぇ。
おかとらさん
今日も完封負けでした。
4安打でしたが,二塁打2本でチャンスは有ったのに,
判で押したように,点が入らない。
明日からの甲子園で,雰囲気が変わってくれればいいのですが。
> 気持ちピッタリの文面に出会えたようです。
>
> 打てないわけではないのに 決定打が出ない!
> 今年の阪神は違うと思ってたのに…また
> って感じですよね。
> どうかメンタルを強く持って、
> 粘って踏ん張って意地を出して勝ってほしい!
> みんなの笑顔が見たいですねぇ。
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1383-e321d108
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1383-e321d108