fc2ブログ
大量点で勝ったけれど安打数は相手が上や!!  イニング別得点データ
今日の試合,どう評価したらいいんでしょうかね。
秋山はいきなり四球で2点取られるし,その後も毎回のように安打を許して,結局12被安打ですから。
でも,よく粘ったことは確かです。
併殺も3つあったし,要所は三振で切り抜けました。
でも,次回は,もっとすっきり勝って欲しいです。
打つ方は良かったです。キャンベルを除けばね。
しかし,1回,2回の金子のピッチングを見ていると点が入る雰囲気では中なかったですが,3回は凄かったですね。
原口はこれで,本当に復活してくれればいいのですが。
鳥谷の本塁打,球団通算7777号,本当にラッキーナンバーです。
おまけに,交流戦最多安打更新です。
欲を言うと,7回に追加点が欲しかったですね。
今日は点差が開きましたが,安打数ではオリックスが上回っています。
明日は能見なので大丈夫だとは思うのですが,オリックスの打線,要注意です。

◎阪神が関西対決制して3連勝◎

イニング別得点のグラフと,イニング毎の割合のグラフです。
阪神と対戦相手の比較をしています。
阪神も対戦相手も傾向が似ていて,特に初回の得点が多いです。
ということは,阪神の投手陣が初回に失点しないようにすれば,もっと勝利が増えるということにならないですかね。

グラフはクリックで拡大します。
2017年阪神・対戦相手イニング別得点6月6日時点

017年阪神・対戦相手イニング別得点割合6月6日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2017/06/06(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1365-de91bfe1
前のページ ホームに戻る  次のページ