交流戦,2カード勝ち越しで,先ず先ずのスタートを切れたと思います。
明日からは,交流戦全勝のオリックスが相手です。
秋山,頑張って投げてくれよ!
打線もチャンスをきちんと点に結びつけてくれよ。
日本ハム戦は,相手のエラーや死四球に助けられた面がありましたからね。
先制点と勝敗の関係をグラフにしました。
今シーズンは先制した試合が多くて勝利率も高いです。
逆に先制された試合数が少なくて,敗戦率もそんなに高くないです。
グラフはクリックで拡大します。
阪神が先制した試合の勝敗と対戦相手が先制した試合の勝敗です。

阪神が先制した試合の勝敗率と対戦相手が先制した試合の勝敗率です。

阪神が先制した試合と対戦相手が先制した試合の割合です。

対戦相手別の先制試合と勝敗の関係です。
面白いのは広島に先制されても逆転した試合が3試合もあるのに,読売に先制されると勝てていないということですね。
読売相手の逆転試合を増やすと,もっと貯金も増えるでしょう。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

明日からは,交流戦全勝のオリックスが相手です。
秋山,頑張って投げてくれよ!
打線もチャンスをきちんと点に結びつけてくれよ。
日本ハム戦は,相手のエラーや死四球に助けられた面がありましたからね。
先制点と勝敗の関係をグラフにしました。
今シーズンは先制した試合が多くて勝利率も高いです。
逆に先制された試合数が少なくて,敗戦率もそんなに高くないです。
グラフはクリックで拡大します。
阪神が先制した試合の勝敗と対戦相手が先制した試合の勝敗です。

阪神が先制した試合の勝敗率と対戦相手が先制した試合の勝敗率です。

阪神が先制した試合と対戦相手が先制した試合の割合です。

対戦相手別の先制試合と勝敗の関係です。
面白いのは広島に先制されても逆転した試合が3試合もあるのに,読売に先制されると勝てていないということですね。
読売相手の逆転試合を増やすと,もっと貯金も増えるでしょう。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1364-a2e75753
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1364-a2e75753