fc2ブログ
岡崎,連日の殊勲打!サヨナラ勝ちや!  ホームゲーム・ビジターゲーム勝敗率
今日の試合,岡崎のサヨナラヒット,気持ちのいい勝ち方だったのですが,日本ハムに勝たせてもらったような感じもあります。
小野が初勝利を目指して力投していたのに打線は応えることができませんでした。
1回裏は死四球で相手にもらったチャンスをものにできないし,3回裏に高山のヒットで先制した時も1点止まりでした。
4回から8回は,全く点が入る雰囲気もありません。
逆に9回表は,不運な2塁打かた始まりパスボールで追加点を与える始末。
今シーズンの交流戦も昨シーズン2カード目から,落ちて行くのかなと,正直思いました。
ところが,9回裏,相手が四球を3個もくれて,何とか同点に追いつきました。
ここで,一気にサヨナラ勝ちかと思ったら,延長戦です。
こうなったら,阪神の方が投手は揃っているので,阪神有利かと思いましたが10回裏は2番,3番,4番で三者凡退。
でも,野球は何が起こるか分からないですね。
鳥谷のバントを日ハムの大野が二塁に悪送球,原口のショートゴロの送球を石井が落球。
1イニングにエラーが二つも出て,命拾いをしてチャンスが広がって,岡崎のサヨナラヒットですからね。
しかし,岡崎は良く粘りました。
昨日のホームランも劇的でしたが,今日はもっと劇的でした。
今日も奥さんが泣いて出迎えてくれたんじゃないですかね。
これで,2カード連続の勝ち越しです。
6日からは調子が上がってきたオリックス,地力があらうソフトバンク,どちらも強敵です。
粘り強く戦って欲しいです。

☆★ヒーローはまた岡崎!★☆

ホームゲームとビジターゲームの勝敗率のグラフです。
ホームもビジターも,余り差がないですね。
ホームでの勝率がもう少し上がると,貯金も増えるのですが。(当たり前か)

グラフはクリックで拡大します。
2017年ホームゲーム勝利率・敗戦率6月4日時点

2017年ビジターゲーム勝利率・敗戦率6月4日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2017/06/04(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1363-3c524c3b
前のページ ホームに戻る  次のページ