昨日は,風邪で調子が悪くおまけに試合も負けたので,早々に寝てしまいました。
改めて昨日の試合を振り返ると,岩貞に尽きますね。
昨シーズンは,25試合で10被本塁打だったのに,今シーズンは5試合で7被本塁打ですからね。
投手コーチは何をしているのか。今シーズンは不安定な投球が続いています。
それに引き換え,打線は昨日も諦めずに最後まで粘ってくれました。
昨シーズンとは違いますね。期待が持てます。
明日からのDeNA戦に結びつくでしょう。
×?岩貞屈辱…自己ワースト4被弾?×
◎金本虎、驚異の粘り 六回、打者9人で4点!◎
◆阪神・原口、今季初マスク◆
投手陣の通算被本塁打を9回当たりに換算した推移グラフです。
やはり岩貞が悪いですね。
先発では能見,中継ぎ・抑えではドリス,高橋,藤川,岩崎が被本塁打0本です。
グラフはクリックで拡大します。


今日も桜の花の写真を載せようと思ったのですが,鉄道関係にしました。
5月2日に,青森駅から「リゾートしらかみ」で五所川原駅に行きました。
五所川原駅で乗換えて,津軽鉄道の「津軽五所川原駅」から「走れメロス号」を金木駅まで乗りました。
金木で太宰治ゆかりの斜陽館を見学し,歩いて芦野公園まで行って桜を見たのですが,今日は鉄道関係が中心です。
岩木山の写真もあります。
写真はクリックで拡大します。
「リゾートしらかみ」です。


「リゾートしらかみ」からの岩木山です。


「走れメロス号」です。





金木駅からの岩木山です。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
改めて昨日の試合を振り返ると,岩貞に尽きますね。
昨シーズンは,25試合で10被本塁打だったのに,今シーズンは5試合で7被本塁打ですからね。
投手コーチは何をしているのか。今シーズンは不安定な投球が続いています。
それに引き換え,打線は昨日も諦めずに最後まで粘ってくれました。
昨シーズンとは違いますね。期待が持てます。
明日からのDeNA戦に結びつくでしょう。
×?岩貞屈辱…自己ワースト4被弾?×
◎金本虎、驚異の粘り 六回、打者9人で4点!◎
◆阪神・原口、今季初マスク◆
投手陣の通算被本塁打を9回当たりに換算した推移グラフです。
やはり岩貞が悪いですね。
先発では能見,中継ぎ・抑えではドリス,高橋,藤川,岩崎が被本塁打0本です。
グラフはクリックで拡大します。


今日も桜の花の写真を載せようと思ったのですが,鉄道関係にしました。
5月2日に,青森駅から「リゾートしらかみ」で五所川原駅に行きました。
五所川原駅で乗換えて,津軽鉄道の「津軽五所川原駅」から「走れメロス号」を金木駅まで乗りました。
金木で太宰治ゆかりの斜陽館を見学し,歩いて芦野公園まで行って桜を見たのですが,今日は鉄道関係が中心です。
岩木山の写真もあります。
写真はクリックで拡大します。
「リゾートしらかみ」です。


「リゾートしらかみ」からの岩木山です。


「走れメロス号」です。





金木駅からの岩木山です。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
--太宰治~阪神!--
始めまして!寅吉の鷹虎です。
1昨年正月サツポロ市から中山峠を越して青森に向かうとき死にそうになりました。また斜陽間から十和田市へ向かうときも八甲田山付近で迷い死にそうになった記憶は忘れられません。
芦野公園の直ぐ傍まで行きましたが雪で通行止めでした。近くの蕎麦屋さんが美味しかったですね^^。
始めまして!寅吉の鷹虎です。
1昨年正月サツポロ市から中山峠を越して青森に向かうとき死にそうになりました。また斜陽間から十和田市へ向かうときも八甲田山付近で迷い死にそうになった記憶は忘れられません。
芦野公園の直ぐ傍まで行きましたが雪で通行止めでした。近くの蕎麦屋さんが美味しかったですね^^。
by: tigers147 (荒野鷹虎) * 2017/05/12 08:02 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: 太宰治~阪神!--
鷹寅さん
コメントありがとうございます。
雪の中,札幌から青森まで車で行くなんて,私には
想像もできません。
昔,仕事で北海道には何度も行き,雪の山で荷物を
運んだりもしたので。勿論,夏も行きましたが。
今回の青森では,岩木山に雪が残っていましたが,
多分,広い平地部分も雪に埋もれるだろうなと想像
していました。
> 始めまして!寅吉の鷹虎です。
> 1昨年正月サツポロ市から中山峠を越して青森に向かうとき死にそうになりました。また斜陽間から十和田市へ向かうときも八甲田山付近で迷い死にそうになった記憶は忘れられません。
>
> 芦野公園の直ぐ傍まで行きましたが雪で通行止めでした。近くの蕎麦屋さんが美味しかったですね^^。
鷹寅さん
コメントありがとうございます。
雪の中,札幌から青森まで車で行くなんて,私には
想像もできません。
昔,仕事で北海道には何度も行き,雪の山で荷物を
運んだりもしたので。勿論,夏も行きましたが。
今回の青森では,岩木山に雪が残っていましたが,
多分,広い平地部分も雪に埋もれるだろうなと想像
していました。
> 始めまして!寅吉の鷹虎です。
> 1昨年正月サツポロ市から中山峠を越して青森に向かうとき死にそうになりました。また斜陽間から十和田市へ向かうときも八甲田山付近で迷い死にそうになった記憶は忘れられません。
>
> 芦野公園の直ぐ傍まで行きましたが雪で通行止めでした。近くの蕎麦屋さんが美味しかったですね^^。
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1344-dfb38cd1
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1344-dfb38cd1