今日の試合は5回までは重苦しい展開でした。
1回裏に,岩貞がお約束の様に四球が絡んで点を取られてしまい,その後は岩貞が何とか無失点で切り抜けても打線が全く点を取れる雰囲気がなく,昨日の秋山のように岩貞に負けがつくのかと思っていました。
しかし6回に逆転し,8回・9回にも3点を取るという,思いがけない展開になりました。
相手の投手リレーに助けられた面もあると思いますが,相手のミスにつけ込む試合ができたのは収穫です。
しかし,阪神側もミスが多いので何とかして欲しいですね。
マテオが心配ですね。ドリスもヒットを打たれるようになってきたし。
明日は藤浪ですね。
初回からの四球の連発だけは,やめてや!
頼んまっせ!!
◎◎ヤクルトのミスにつけ込み逆転勝ち◎◎
点差別試合数のグラフです。
点差別勝敗の試合数をグラフにしたのと,点差別勝利試合数・敗戦試合数の割合をグラフにしたものです。
今後,試合数が増えて行った時に,どうなるかですね。
つまり,阪神の打撃が上向けば高得点の試合数が増えて,投手陣の調子が悪くなれば高失点の試合数が増えるということですね。
グラフはクリックで拡大します。



弘前市の藤田記念庭園の写真です。
桜も当然植えられていますが,名前が庭園ですから,樹木と池,建物等の調和がとても美しい所でした。
ここからの岩木山もとても綺麗でした。
写真はクリックで拡大します。







下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
1回裏に,岩貞がお約束の様に四球が絡んで点を取られてしまい,その後は岩貞が何とか無失点で切り抜けても打線が全く点を取れる雰囲気がなく,昨日の秋山のように岩貞に負けがつくのかと思っていました。
しかし6回に逆転し,8回・9回にも3点を取るという,思いがけない展開になりました。
相手の投手リレーに助けられた面もあると思いますが,相手のミスにつけ込む試合ができたのは収穫です。
しかし,阪神側もミスが多いので何とかして欲しいですね。
マテオが心配ですね。ドリスもヒットを打たれるようになってきたし。
明日は藤浪ですね。
初回からの四球の連発だけは,やめてや!
頼んまっせ!!
◎◎ヤクルトのミスにつけ込み逆転勝ち◎◎
点差別試合数のグラフです。
点差別勝敗の試合数をグラフにしたのと,点差別勝利試合数・敗戦試合数の割合をグラフにしたものです。
今後,試合数が増えて行った時に,どうなるかですね。
つまり,阪神の打撃が上向けば高得点の試合数が増えて,投手陣の調子が悪くなれば高失点の試合数が増えるということですね。
グラフはクリックで拡大します。



弘前市の藤田記念庭園の写真です。
桜も当然植えられていますが,名前が庭園ですから,樹木と池,建物等の調和がとても美しい所でした。
ここからの岩木山もとても綺麗でした。
写真はクリックで拡大します。







下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1338-68236599
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1338-68236599