fc2ブログ
何故,先制されると勝てないのか!! 個人三振率推移
今日は勝てた試合でしたが,結局,負けてしまいました。
今シーズンは先制されて勝った試合は,たった1試合ですが,1回表に先制され直ぐに同点にした時は2試合目の勝利かと思いましたが,結果は惨めな負けでした。
1回表の点の取られ方が良くなかったですね。
青柳が四球を出すし,北條がエラーをするし。
青柳は本当に四球が多いですね。守備も悪いし。
北條もファインプレーをするけれど,エラーにならないミスも多いです。
攻撃も1回裏は一気に逆転できる場面でしたね。
糸井の本塁打の後,四球とエラーで敵がくれたチャンスを逃してしまい,同点止まりでした。
3回裏も逆転できる場面で,結局は同点止まり,これじゃ勝てないです。
8回のチャンスもものにできないし。
ドリスはランナーを背負うと,何か別人のような投球になりますね。
確かに不運な安打もありましたれど,それでも抑えてくれないと。
明日は,勝ってナゴヤでの借りを返してくれよ!!
頼んまっせ!!!

××青柳 悪夢再び××

??ドリス 同点の九回に4安打3失点の炎上??

今日までの個人三振率の推移をグラフにしました。
上本,福留,糸井,鳥谷は1割台ですが,残りは2割を超えています。
打数が多い打者では,高山の三振率が高いですね。
三振が減れば打率も上がってくると思うのですが。

グラフはクリックで拡大します。

2017年個人三振率推移1_4月29日時点

2017年個人三振率推移2_4月29日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2017/04/29(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
コメント
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2017/04/30 05:55 * [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1335-e7362894
前のページ ホームに戻る  次のページ