fc2ブログ
甲子園での読売戦初勝利、岩貞が好投!! (安打+四球)率推移グラフ
今季、初めて甲子園で読売に勝利です。
信じられないですが。
岩貞が好投したので目立ちませんでしたが、今日も追加点が無かったですね。
3回以降は3安打ですから。

相手投手の高木に助けられた面も大きかったです。
3回表で、二死二塁で長野の二塁打で点が入らなかったですからね。
ツーアウトだったら、打者が打つと同時にスタートしなければならないですものね。

でも、岩貞の好投、高山の猛打賞、板山、北條のタイムリー、若手が活躍してくれたのは良かったです。

◎◎阪神 高山が先制バックスクリーン弾◎◎

★山中慎介が“神の右”で始球式★

打者の(安打+四球)率です。
打率の比較はよく出てきますが、四球が多いということも大事なことだと思うので、時々(安打+四球)率のグラフを載せています。
(安打+四球)率=(安打数+四球数)÷打席数 で計算しています。打数ではなく打席数です。
福留はさすがですね。3割8分を超えています。
鳥谷は打率は低いですが、四球を含めると3割3分を超えています。
逆に言うと四球を含めて3割近くにも達しないのは問題だと言うことですかね。
原口は死球を含めると、もう少し高くなります。
グラフによって目盛りが違います。
クリックで拡大します。
2016年個人(安打+四球)率推移9月19日時点1
2016年個人(安打+四球)率推移9月19日時点2
2016年個人(安打+四球)率推移9月19日時点3

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2016/09/19(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1179-59a6d023
前のページ ホームに戻る  次のページ