読売との3連戦の初戦を制しました。
それも、殆ど完璧な形で。
昨シーズン苦しめられたポレダからの勝利は大きいです。
今年は、各打者のスイングが鋭いですね、
高山、横田も思い切りがいいスイングです。
走塁も積極的で、今日の藤浪の走塁は良かったです。
投手だったら、普通はあそこま走らないでしょう。
ゴメスの盗塁も良かったですね。
藤浪は今回も完投できなかったけれど、8回のピッチングだと仕方がないですね。
しかし、8回裏の二死満塁のピンチは痺れました。
あのピンチを切り抜けてこそ、エースです。
この調子でいくと藤浪の15勝は固いでしょうね。
今日は四球が1個で悪い癖が出なかったし。
高山も4安打だし、今日は言うことがないですね。
明日も勝って奪首や!!
◎◎阪神が巨人に完勝し0・5ゲーム差◎◎
今日、4月5日までの個人打撃成績(打率)の推移です。
まだ10試合なので乱高下が激しいし、特に開幕直後は非常に高い打率になることがあります。
それでも3カードあたりから落ち着いてきています。
福留、ヘイグ、高山ですね。岡崎も打率が高いのですが打数が少ないので、評価が難しいところです。
逆に打率が低いのが、鳥谷と梅野です。
この鳥谷の低さは異常ですね。
明日からマルチ安打の試合を積み重ねて打率を上げてくれ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

それも、殆ど完璧な形で。
昨シーズン苦しめられたポレダからの勝利は大きいです。
今年は、各打者のスイングが鋭いですね、
高山、横田も思い切りがいいスイングです。
走塁も積極的で、今日の藤浪の走塁は良かったです。
投手だったら、普通はあそこま走らないでしょう。
ゴメスの盗塁も良かったですね。
藤浪は今回も完投できなかったけれど、8回のピッチングだと仕方がないですね。
しかし、8回裏の二死満塁のピンチは痺れました。
あのピンチを切り抜けてこそ、エースです。
この調子でいくと藤浪の15勝は固いでしょうね。
今日は四球が1個で悪い癖が出なかったし。
高山も4安打だし、今日は言うことがないですね。
明日も勝って奪首や!!
◎◎阪神が巨人に完勝し0・5ゲーム差◎◎
今日、4月5日までの個人打撃成績(打率)の推移です。
まだ10試合なので乱高下が激しいし、特に開幕直後は非常に高い打率になることがあります。
それでも3カードあたりから落ち着いてきています。
福留、ヘイグ、高山ですね。岡崎も打率が高いのですが打数が少ないので、評価が難しいところです。
逆に打率が低いのが、鳥谷と梅野です。
この鳥谷の低さは異常ですね。
明日からマルチ安打の試合を積み重ねて打率を上げてくれ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1039-24af42ce
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1039-24af42ce