苦しい試合でしたが、何とか中日の反撃を振り切って勝ちました。
藤川の勝ち星を祈っていたのですが、次回に持ち越しです。
今日も、高山、横田が活躍しましたね。
福留のホームランも良かったです。
高山が3三振でしたが、梅野の一年目の三振の多さを思い出しました。
ヘイグも3試合連続のタイムリー、若手の活躍もありますし、期待を持たせてくれますね。
この調子で確実にカード勝ち越しを積み重ねていってくれよ。
◎★金本阪神が開幕カード勝ち越し★◎
鳥谷、ゴメス、福留の開幕カードでの成績を2015年と2016年で比較してみました。
3人とも昨年は3割以上でしたが、今年は福留だけが3割を超えています。
まだ始まったばかりなので、このデータの持つ意味は余りないかも知れませんが、錯塩の3連勝と今年の2勝1敗の差が、ここにあるのかもしれません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

藤川の勝ち星を祈っていたのですが、次回に持ち越しです。
今日も、高山、横田が活躍しましたね。
福留のホームランも良かったです。
高山が3三振でしたが、梅野の一年目の三振の多さを思い出しました。
ヘイグも3試合連続のタイムリー、若手の活躍もありますし、期待を持たせてくれますね。
この調子で確実にカード勝ち越しを積み重ねていってくれよ。
◎★金本阪神が開幕カード勝ち越し★◎
鳥谷、ゴメス、福留の開幕カードでの成績を2015年と2016年で比較してみました。
3人とも昨年は3割以上でしたが、今年は福留だけが3割を超えています。
まだ始まったばかりなので、このデータの持つ意味は余りないかも知れませんが、錯塩の3連勝と今年の2勝1敗の差が、ここにあるのかもしれません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1033-52fbf282
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1033-52fbf282