fc2ブログ
梅野オープン戦初本塁打 2006年~2015年チーム投手成績推移
梅野がオープン戦でチーム初の本塁打を打ちました。
今頃、ようやく初本塁打というのも酷い話ですが、個人的は梅野に期待しているので良かったと思います。
しかし19日のブログで、ここ10年間のチーム本塁打数の推移のグラフを載せましたが、2010年を除いてセ・リーグ平均を下回っています。
なんとかならないですかね。

◎阪神・梅野がOP戦チーム初本塁打◎

今日は2006年~2015年チーム投手成績推移です。
チーム防御率、チーム失点、チーム奪三振数です。
防御率と失点は当然ですが同じ傾向です。
防御率はセ・リーグの平均よりも低いし失点もセ・リーグの平均よりも少ないです。
また奪三振数はセ・リーグ平均よりも甥です。
こうして見ると投手陣は頑張っているが、打撃陣の頑張りが足りなくてチームの順位が上がらないと言えるかも知れません。

クリックで拡大します。
2006年~2015年チーム防御率推移

2006年~2015年チーム失点推移

2006年~2015年チーム奪三振数推移

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2016/03/21(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
--コメント--

首脳陣に矢野がいるのはホンマに心強いです。25日はゲン担ぎで赤飯&
豚カツ食べる予定です。阪神 頑張れー!
by: 影舞 * 2016/03/21 18:02 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: コメント--

影舞さん

> 首脳陣に矢野がいるのはホンマに心強いです。25日はゲン担ぎで赤飯&
> 豚カツ食べる予定です。阪神 頑張れー!

私は梅野には矢野さんみたいな捕手になってもらいたいでえす。
本当にもうすぐですね。
昨年のような開幕戦になるといいんですが。
by: tanitora * 2016/03/21 19:30 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitakatora.blog.fc2.com/tb.php/1027-9fbb34ea
前のページ ホームに戻る  次のページ