昨日は逆転負けで,一休みですね。
明日からは久し振りの甲子園,頑張ってくれよ!!
今シーズンの先制点と勝敗の関係です。
全体としては阪神が先制した試合数が,対戦相手が先制した試合数よりも多いです。
そして,先制した試合では圧倒的に勝利が多いです。
対戦相手が先制した試合では敗戦の方が多いですが,勝利との差は僅かです。
対戦相手別では,j阪神が先制した試合では,どのチームに対しても圧倒的に勝利が多いです。
対読売,対DeNAでは,相手に先制されても勝敗は五分五分です。
対広島では,先制された試合の負けが多いです。
ホームゲーム・ビジターゲームでの先制点と勝敗の関係では,ホームゲームでj阪神が先制すると圧倒的に勝利が多いです。
対戦相手が先制しても五分五分です。
ビジターゲームでの阪神が先制した試合数がホームゲームよりも多いです。
ビジターゲームでも阪神が先制すると勝利する確率が高いです。
対戦相手別では,対読売,対ヤクルト,対広島,対DeNAは,ホームゲームで先制すると負けていません。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

明日からは久し振りの甲子園,頑張ってくれよ!!
今シーズンの先制点と勝敗の関係です。
全体としては阪神が先制した試合数が,対戦相手が先制した試合数よりも多いです。
そして,先制した試合では圧倒的に勝利が多いです。
対戦相手が先制した試合では敗戦の方が多いですが,勝利との差は僅かです。
対戦相手別では,j阪神が先制した試合では,どのチームに対しても圧倒的に勝利が多いです。
対読売,対DeNAでは,相手に先制されても勝敗は五分五分です。
対広島では,先制された試合の負けが多いです。
ホームゲーム・ビジターゲームでの先制点と勝敗の関係では,ホームゲームでj阪神が先制すると圧倒的に勝利が多いです。
対戦相手が先制しても五分五分です。
ビジターゲームでの阪神が先制した試合数がホームゲームよりも多いです。
ビジターゲームでも阪神が先制すると勝利する確率が高いです。
対戦相手別では,対読売,対ヤクルト,対広島,対DeNAは,ホームゲームで先制すると負けていません。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
昨日も快勝で,読売戦の今季勝ち越しを決め,マジックが22になりました。
素晴らしいですね。
近本と森下に本塁打が出るし,村上が自責点0で防御率が1.89です。
佐藤輝明も打ってくれました。
このまま,好調を維持してくれればいいのですが。
これまでも,何回か裏切られたことがあります。
早く打率を2割5分以上に上げて欲しいです。
今日の朝日新聞に,佐藤輝 上り調子という記事が載っていたので紹介します。
この記事の通り,佐藤輝が復調すればチームの勢いは加速するでしょう。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

素晴らしいですね。
近本と森下に本塁打が出るし,村上が自責点0で防御率が1.89です。
佐藤輝明も打ってくれました。
このまま,好調を維持してくれればいいのですが。
これまでも,何回か裏切られたことがあります。
早く打率を2割5分以上に上げて欲しいです。
今日の朝日新聞に,佐藤輝 上り調子という記事が載っていたので紹介します。
この記事の通り,佐藤輝が復調すればチームの勢いは加速するでしょう。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日も勝ちました!
色々と,グラフを載せたいのですが,時間が取れません。
明日からは東京ドームで,読売と3連戦です。
ロード最後のカード,きっちりと勝ち越して甲子園に帰ってきてほしいです。
昨日の試合での佐藤輝の朝日新聞記事です。
4回の本塁打は良かったです。
このところ,毎試合ヒットを打っています。
明日からの読売戦でも,やってくれるでしょう。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

色々と,グラフを載せたいのですが,時間が取れません。
明日からは東京ドームで,読売と3連戦です。
ロード最後のカード,きっちりと勝ち越して甲子園に帰ってきてほしいです。
昨日の試合での佐藤輝の朝日新聞記事です。
4回の本塁打は良かったです。
このところ,毎試合ヒットを打っています。
明日からの読売戦でも,やってくれるでしょう。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日のサヨナラ勝ち,気持ち良かったです。
今日は,中日が先制しましたが,逆転してくれるでしょう。
今日の朝日新聞に大きく大山の記事が載っていたので紹介します。
今年のロード,強いです!!
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日は,中日が先制しましたが,逆転してくれるでしょう。
今日の朝日新聞に大きく大山の記事が載っていたので紹介します。
今年のロード,強いです!!
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日は,伊藤将司が完封勝利,気持ち良かったです。
色んな意味でチームに貢献した勝利です。
次回も好投を期待しています。
その伊藤将司の朝日新聞記事を紹介します。
何度読んでも,いいですね。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

色んな意味でチームに貢献した勝利です。
次回も好投を期待しています。
その伊藤将司の朝日新聞記事を紹介します。
何度読んでも,いいですね。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



一昨日の後味の悪い負け方から一転して,昨日は快勝でした。
この勢いで今日も勝って,カード勝ち越しを決めて欲しいです。
今日は17時開始です。
選手は暑い中,大変ですね。
昨日までの4試合平均の安打と得点の推移です。
阪神と対戦相手を安打と得点で,それぞれ比較したものと,阪神の安打と得点を比較したものです。
1試合毎だと上下が激しくなりますが,4試合平均だと傾向が見えます。
安打数では74試合から87試合の間は対戦相手の方が多かったですが,90試合頃からは阪神の方が上回っています。
得点でも87試合から阪神の方が多かったのですが,広島戦での完封負け,一昨日の1得点が響いて少なくなっています。
阪神の安打数と得点のグラフでは,見事なまでに同期しています。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

この勢いで今日も勝って,カード勝ち越しを決めて欲しいです。
今日は17時開始です。
選手は暑い中,大変ですね。
昨日までの4試合平均の安打と得点の推移です。
阪神と対戦相手を安打と得点で,それぞれ比較したものと,阪神の安打と得点を比較したものです。
1試合毎だと上下が激しくなりますが,4試合平均だと傾向が見えます。
安打数では74試合から87試合の間は対戦相手の方が多かったですが,90試合頃からは阪神の方が上回っています。
得点でも87試合から阪神の方が多かったのですが,広島戦での完封負け,一昨日の1得点が響いて少なくなっています。
阪神の安打数と得点のグラフでは,見事なまでに同期しています。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日勝って,M29が点灯しました。
久々のマジックで,とても嬉しいです。
一昨日の試合で負けて,マジック点灯がお預けになった朝日新聞の記事と,今日のM29点灯の記事を紹介します。
この先,連敗することも有るでしょうが,大きな連敗さえしなければ大丈夫でしょう。
記事はクリックで拡大します。


6月1日~8月16日までの個人三振率の推移です。
150打席以上に限定しました
佐藤輝明が断トツに高いですね。
いつものことですが。
梅野,木浪,坂本も2割5分を超えています。
2割以下は,近本,中野,ノイジーです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

久々のマジックで,とても嬉しいです。
一昨日の試合で負けて,マジック点灯がお預けになった朝日新聞の記事と,今日のM29点灯の記事を紹介します。
この先,連敗することも有るでしょうが,大きな連敗さえしなければ大丈夫でしょう。
記事はクリックで拡大します。


6月1日~8月16日までの個人三振率の推移です。
150打席以上に限定しました
佐藤輝明が断トツに高いですね。
いつものことですが。
梅野,木浪,坂本も2割5分を超えています。
2割以下は,近本,中野,ノイジーです。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日は新聞の朝刊が休みだったので,今日の朝刊に10連勝の記事が載っています。
10連勝,嬉しいです。
何時かは連勝が終わることは分かっているのですが。
例によって,試合前に記事を紹介します。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

10連勝,嬉しいです。
何時かは連勝が終わることは分かっているのですが。
例によって,試合前に記事を紹介します。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日も勝って10連勝,本当に気持ちがいいです。
明日からの広島戦,天気は大丈夫ですかね。
最低でもカード勝ち越しです。
しかし,ロード,長いですね。
25日からの甲子園,まだまだ先です。
打撃陣の四球率の推移です。
6月~8月で,8月14日時点です。
打順や役割によって違うので,
一概に四球が多いから良いという訳ではないですが,
グラフにしてみました。
打席数が150以上の選手に限定しました。
1割を超えているのは,大山,近本,梅野,佐藤輝です。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

明日からの広島戦,天気は大丈夫ですかね。
最低でもカード勝ち越しです。
しかし,ロード,長いですね。
25日からの甲子園,まだまだ先です。
打撃陣の四球率の推移です。
6月~8月で,8月14日時点です。
打順や役割によって違うので,
一概に四球が多いから良いという訳ではないですが,
グラフにしてみました。
打席数が150以上の選手に限定しました。
1割を超えているのは,大山,近本,梅野,佐藤輝です。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日のサヨナラ勝ちで,9連勝です。
今季,2度目の9連勝で,ロードでの9連勝は初めてです。
いやー,強いですね。
交流戦が終わった時は,どうなるか心配しましたが。
今日も勝って10連勝と行きたいところです。
心配性の阪神ファンとしては,連勝がストップした後の反動が少ないことを願っています。
投手陣の通算被安打数を9回あたりに換算した推移です。
先発投手では,村上が少ないですね。
中継ぎ・抑え投手では,岩崎の少なさが驚異的です。
グラフはクリックで拡大します。



今日の朝日新聞の,猛虎9連勝の記事を紹介します。
しかし,今シーズンは阪神に関する記事が多くて嬉しいです。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今季,2度目の9連勝で,ロードでの9連勝は初めてです。
いやー,強いですね。
交流戦が終わった時は,どうなるか心配しましたが。
今日も勝って10連勝と行きたいところです。
心配性の阪神ファンとしては,連勝がストップした後の反動が少ないことを願っています。
投手陣の通算被安打数を9回あたりに換算した推移です。
先発投手では,村上が少ないですね。
中継ぎ・抑え投手では,岩崎の少なさが驚異的です。
グラフはクリックで拡大します。





今日の朝日新聞の,猛虎9連勝の記事を紹介します。
しかし,今シーズンは阪神に関する記事が多くて嬉しいです。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日も勝って,8連勝!
厳しい試合でした。
今日も勝って,カード勝ち越しや!!!
勝つと祝杯をあげるので,エクセルへの入力が進みません。
今,一生懸命やっています。
グラフができるのは,明日になるでしょう。
昨日のヤクルト戦での糸原の記事が朝日新聞に載っていたので紹介します。
糸原も30歳ですか。
まだまだ頑張って欲しいです。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

厳しい試合でした。
今日も勝って,カード勝ち越しや!!!
勝つと祝杯をあげるので,エクセルへの入力が進みません。
今,一生懸命やっています。
グラフができるのは,明日になるでしょう。
昨日のヤクルト戦での糸原の記事が朝日新聞に載っていたので紹介します。
糸原も30歳ですか。
まだまだ頑張って欲しいです。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日も勝って7連勝,気持ちいいですね。
本塁打数が少ないチームとは思えない,連日の本塁打です。
近本の本塁打も良かったし,原口の本塁打も良かったです。
近本のヒーローインタビューで,原口の声出しについて言っていましたが,原口の存在感を感じました。
今日の勝利を祈って,近本の朝日新聞記事を紹介します。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

本塁打数が少ないチームとは思えない,連日の本塁打です。
近本の本塁打も良かったし,原口の本塁打も良かったです。
近本のヒーローインタビューで,原口の声出しについて言っていましたが,原口の存在感を感じました。
今日の勝利を祈って,近本の朝日新聞記事を紹介します。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日は延長戦を勝って,6連勝です。
明日も勝って,読売戦,3タテや!
昨日の試合の朝日新聞記事です。
接戦での勝利の記事です。
昨日は,正直,負けたかなと思う瞬間がありましたが,接戦を制しての勝利でした。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

明日も勝って,読売戦,3タテや!
昨日の試合の朝日新聞記事です。
接戦での勝利の記事です。
昨日は,正直,負けたかなと思う瞬間がありましたが,接戦を制しての勝利でした。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



DeNAに3連勝,スッキリしました。
5日,6日と出掛けていたので,相変わらずエクセルへの入力が追いつきません。
明日からの読売戦,最低でも勝ち越しですね。
昨日の朝日新聞に近本選手の記事が載っていたので紹介します。
昨日で12試合連続安打,完全に復調ですね。
明日からも活躍を期待しています。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

5日,6日と出掛けていたので,相変わらずエクセルへの入力が追いつきません。
明日からの読売戦,最低でも勝ち越しですね。
昨日の朝日新聞に近本選手の記事が載っていたので紹介します。
昨日で12試合連続安打,完全に復調ですね。
明日からも活躍を期待しています。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!


