fc2ブログ
朝日新聞記事 青柳,原口
今シーズンも,いよいよ残すは一試合のみとなりました。
昨日,一昨日と意地を見せてヤクルトに連勝です。
10月2日のヤクルト戦も何としてでも勝って欲しいです。
なにしろ甲子園での最終戦ですからね。
心配なのは,今シーズンはヤクルト戦はホームで負け越してビジターで勝ち越していることですね。

中野の2試合連続の先頭打者ホームランには,びっくりしました。
青柳もいいピッチングでしたし,伊藤将司には勝をつけてやりたかったです。
佐藤輝も安打が続いているし,原口のバッティングも良かったです。

昨日の朝日新聞に青柳の記事が,今日の朝日新聞に原口の記事が載っていたので紹介します。

記事はクリックで拡大します。
20220928朝日新聞記事_青柳
20220929朝日新聞記事_原口

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
スポンサーサイト



2022/09/29(Thu) | 朝日新聞 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
試合毎本塁打数推移
昨日は連敗を4で止めて,4位タイとなりました。
個人的には勝率が5割に達しないチームは,CSに参加する資格は無いと思っていますが,残り試合全勝で少しでも5割に近づいて欲しいと思います。

福留選手,糸井選手,能見選手と,阪神に貢献してくれた選手の今シーズンで引退するニュースが相次ぎ,寂しいです。
いつかは引退するのは分かっているのですが。

今シーズンの試合毎の本塁打数の推移です。
阪神と対戦相手のグラフです。
1試合毎の推移と4試合平均の推移です。
1試合~50試合までは,結構本塁打が出ていました。
3本の試合も有り4本の試合もあります。
それが100試合を越えると,ガクンと減って本塁打が出ない試合が増えています。
5試合連続で本塁打が無いこともありました。
4試合平均でも当然同じ傾向です。
4試合平均でゼロというのは,4試合以上本塁打がゼロという事ですからね。
対戦相手の本塁打も多くは無いです。
投手陣の頑張りですね。
でも,ここの所対戦相手の本塁打が増えているのが気になります。
残り試合を全勝するためには,連打も重要ですが,佐藤輝,大山,原口の本塁打が必須だと思います。

グラフはクリックで拡大します。
2022年阪神・対戦相手_試合毎本塁打数推移_1試合~50試合
2022年阪神・対戦相手_試合毎本塁打数推移_51試合~100試合
2022年阪神・対戦相手_試合毎本塁打数推移_101試合~140試合
2022年阪神・対戦相手_4試合平均本塁打数推移_1試合~50試合
2022年阪神・対戦相手_4試合平均本塁打数推移_51試合~100試合
2022年阪神・対戦相手_4試合平均本塁打数推移_101試合~140試合

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
2022/09/24(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
4試合平均安打・得点推移 101試合~137試合
またまた,更新ができませんでした。
昨日は26度目完封負けで,相変わらずエラーも多いし,情けない限りです。
個人的にはCSよりも5割は確保して欲しいです。
打線の奮起しかないですね。

101試合~137試合の4試合平均安打と得点の推移です。
阪神と対戦相手の比較と,阪神の安打と得点を一緒にしたものです。
安打も得点も対戦相手を上回っている時期もあるのですが,128試合目頃から対戦相手の方が多いです。
安打と得点を一緒にしたグラフでは見事なまでに同期しています。
来シーズンは安打も得点も増やさないと駄目ですね。
投手陣の頑張りに打線が応えないと・・・・

グラフはクリックで拡大します。
2022年阪神・対戦相手4試合平均安打推移_101試合~137試合
2022年阪神・対戦相手4試合平均得点推移_101試合~137試合
2022年阪神4試合平均安打・得点推移_101試合~137試合

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
2022/09/19(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
朝日新聞記事 伊藤将司
明日から6連戦ですが,DeNA2試合,中日2試合,広島2試合です。
3位を死守するためにも,負けられません。
何しろ,広島と同率3位だと,CSに行けないですからね。

明日は藤浪が先発です。
前回は好投したのに負け投手になってしまいました。
何時も言っていますが,打線の奮起を期待したいです。

昨日の試合,伊藤将司が完投しました。
久し振りの勝ち投手です。
昨日は勝利の瞬間を見ることができました。
ここの所の3試合,自責点が4点,4点,5点と良くなかったですから,昨日の試合は復調を感じさせるピッチングでした。
是非とも次の登板で10勝を勝ち取って欲しいです。

今日の朝日新聞に,昨日の伊藤将司のピッチングの記事が載っていましたので紹介します。
記事はクリックで拡大します。
20220908朝日新聞記事_伊藤将司b

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
2022/09/08(Thu) | 朝日新聞 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
朝日新聞記事 西純矢,才木
昨日の試合は,勝てた試合でしたね。
9回表の守備,いいところも悪いところもありました。
負けなかったのは良かったけれど・・・・

今日は藤浪です。
前回のような好投と3勝目を期待します。

少し時間が経ちましたが,西純矢と才木の朝日新聞の記事を紹介します。
西純矢は8月25日のDeNA戦,才木は9月1日の広島戦です。
二人とも次回が期待できる好投でした。

記事はクリックで拡大します。
20220826朝日新聞記事_西純矢
20220902朝日新聞記事_才木

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
2022/09/03(Sat) | 朝日新聞 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る