今日も3得点での勝利でした。
本当に点が取れないです。
でも,秋山に復活の兆しが見えたのはいいですね。
昨日の西勇輝の朝日新聞記事です。
昨シーズンは西勇輝は不本意な成績だったので,今シーズンは昨シーズンを上回る成績を残してくれることを信じています。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

本当に点が取れないです。
でも,秋山に復活の兆しが見えたのはいいですね。
昨日の西勇輝の朝日新聞記事です。
昨シーズンは西勇輝は不本意な成績だったので,今シーズンは昨シーズンを上回る成績を残してくれることを信じています。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
今日は中止です。
一昨日は11点も取って快勝でした。
二桁得点と言いませんが,せめて4点は欲しいです。
明日,明後日と勝って東京ドームに乗り込んで帆いです。
今日迄の個人打率の推移です。
4月だけで,打席数40以上の選手に限定します,
糸原は打率が低いですね。
大山は打率低下傾向が心配です。
佐藤輝は打率を上げてきました。
梅野,近本が下がってきているのが心配です。
中野も低いです。
3割打者が一人もいないのは,寂しい限りです。
目盛はグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

一昨日は11点も取って快勝でした。
二桁得点と言いませんが,せめて4点は欲しいです。
明日,明後日と勝って東京ドームに乗り込んで帆いです。
今日迄の個人打率の推移です。
4月だけで,打席数40以上の選手に限定します,
糸原は打率が低いですね。
大山は打率低下傾向が心配です。
佐藤輝は打率を上げてきました。
梅野,近本が下がってきているのが心配です。
中野も低いです。
3割打者が一人もいないのは,寂しい限りです。
目盛はグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日のDeNA戦は情けない逆転負けでした。
久々に序盤に点を入れたと思ったら追加点が入らず,逆転されてしまいました。
こんなことを繰り返していたら,何時まで経っても最下位のままでしょうね。
昨日の朝日新聞に「春の大山」という記事が出ていたので紹介します。
面白い記事ですが,私は残念ながら「春の大山」を知りませんでした。
今シーズンは,もう目覚めましたかね
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

久々に序盤に点を入れたと思ったら追加点が入らず,逆転されてしまいました。
こんなことを繰り返していたら,何時まで経っても最下位のままでしょうね。
昨日の朝日新聞に「春の大山」という記事が出ていたので紹介します。
面白い記事ですが,私は残念ながら「春の大山」を知りませんでした。
今シーズンは,もう目覚めましたかね
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



3連勝はできませんでした。
しかし,相変わらず得点が少ないです。
昨日も安打数は読売よりも多いのに,1点だけでした。
イニング別の得点を対戦相手と比較しました。
最初は全体で,その後は対戦相手別です。
全体で見ると,対戦相手よりも上回っているイニングは4回と5回だけです。
3勝16敗だから当然と言えば当然ですが。
対戦相手罰では広島戦は得点できたイニングが4回,5回,6回,9回だけという酷さです。
読売戦は初回に得点を取られ過ぎです。
ヤクルト戦は,5回~9回が得点ゼロです。情けない。
中日戦,DeNA戦は試合数が少ないので,何とも言えないですが得点がゼロのイニングが多いです。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

しかし,相変わらず得点が少ないです。
昨日も安打数は読売よりも多いのに,1点だけでした。
イニング別の得点を対戦相手と比較しました。
最初は全体で,その後は対戦相手別です。
全体で見ると,対戦相手よりも上回っているイニングは4回と5回だけです。
3勝16敗だから当然と言えば当然ですが。
対戦相手罰では広島戦は得点できたイニングが4回,5回,6回,9回だけという酷さです。
読売戦は初回に得点を取られ過ぎです。
ヤクルト戦は,5回~9回が得点ゼロです。情けない。
中日戦,DeNA戦は試合数が少ないので,何とも言えないですが得点がゼロのイニングが多いです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日,読売に勝ってようやく連勝です。
でも連勝がニュースになるのは,情けないです。
一昨日,昨日と,投手陣に助けられました。
しかし点が取れないです。
得点力が向上しないと苦しい戦いは続くでしょうね。
今日はせめて4点は取ってガンケルを助けてやって欲しいです。
昨日の朝日新聞に青柳の記事が載ったので紹介します。
本当に青柳らしい投球でした。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

でも連勝がニュースになるのは,情けないです。
一昨日,昨日と,投手陣に助けられました。
しかし点が取れないです。
得点力が向上しないと苦しい戦いは続くでしょうね。
今日はせめて4点は取ってガンケルを助けてやって欲しいです。
昨日の朝日新聞に青柳の記事が載ったので紹介します。
本当に青柳らしい投球でした。
記事はクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



いやあ,もう,何と言うか,言葉が無いと言うか,また負けました。
それにしても点が取れないですね。
こんなに酷いチームは初めてです。
悪夢の4年連続最下位の時よりも酷いです。
明日からの甲子園での読売戦でも,こんな試合をしたら球場がどんな状態になるか,想像しただけでも怖いです。
開幕戦から今日の第17戦までの先発投手の投球回数を,2021年と2022年で比較しました。
打線も酷いですが,先発投手の投球回数も短いです。
ただ,第10戦と第11戦の9回は特筆ものです。
伊藤将には勝ち星をつけてあげたかったです。
グラフはクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

それにしても点が取れないですね。
こんなに酷いチームは初めてです。
悪夢の4年連続最下位の時よりも酷いです。
明日からの甲子園での読売戦でも,こんな試合をしたら球場がどんな状態になるか,想像しただけでも怖いです。
開幕戦から今日の第17戦までの先発投手の投球回数を,2021年と2022年で比較しました。
打線も酷いですが,先発投手の投球回数も短いです。
ただ,第10戦と第11戦の9回は特筆ものです。
伊藤将には勝ち星をつけてあげたかったです。
グラフはクリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



何とも情けないスタートになってしまいました。
色々,用事が有って試合を殆ど見ていません。
虎テレの会員の意味がない位です。
借金11で最下位を独走です。
早く2勝目をあげて欲しいです。
5カードを終えて1試合中止が有ったので14試合です。
昨シーズン2021年の14試合と今シーズン2022年の14試合の得点と失点を比較してみました。
当然と言えば当然ですが,得点は2021年が多く失点は2022年が多いです。
目立つのは失点ですね。何とも言えない感じです。
明日からの中日戦で,何とかきっかけを掴んで欲しいです。
西勇輝に期待です。
ここの所の得点力不足,何とか解消して欲しいです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

色々,用事が有って試合を殆ど見ていません。
虎テレの会員の意味がない位です。
借金11で最下位を独走です。
早く2勝目をあげて欲しいです。
5カードを終えて1試合中止が有ったので14試合です。
昨シーズン2021年の14試合と今シーズン2022年の14試合の得点と失点を比較してみました。
当然と言えば当然ですが,得点は2021年が多く失点は2022年が多いです。
目立つのは失点ですね。何とも言えない感じです。
明日からの中日戦で,何とかきっかけを掴んで欲しいです。
西勇輝に期待です。
ここの所の得点力不足,何とか解消して欲しいです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!


