優勝を逃してから,ようやくの更新です。
2021年のチーム打撃成績の対戦相手との比較です。
阪神を100%としています。
各チームの年間通算成績ではなく,阪神との試合での打撃成績です。
3塁打は除いています。
三振を除いて,多い方がいいです。
最初は全143試合で,その後は対戦相手別です。
最後は交流戦です。
今シーズンは2位でしたから,全体では阪神の方が上です。
三振は対戦相手の方が少ないですが。
ヤクルト戦は本塁打で阪神が差をつけています。
ただ,四球はヤクルトが多く,三振がヤクルトの方が少ないのが気になります。
読売戦は,本塁打と単打で負けています。
広島戦は本塁打と二塁打で差をつけられています。
三振は広島の方が少ないです。
中日戦は二塁打だけ負けています。
DeNA戦は全体的に阪神の方が上です。
交流戦では,対戦相手の犠打の多さが目立ちます。
来シーズンは本塁打でも阪神が上になるようにして欲しいです。
後,特にエラーの数を減らして欲しいです。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

2021年のチーム打撃成績の対戦相手との比較です。
阪神を100%としています。
各チームの年間通算成績ではなく,阪神との試合での打撃成績です。
3塁打は除いています。
三振を除いて,多い方がいいです。
最初は全143試合で,その後は対戦相手別です。
最後は交流戦です。
今シーズンは2位でしたから,全体では阪神の方が上です。
三振は対戦相手の方が少ないですが。
ヤクルト戦は本塁打で阪神が差をつけています。
ただ,四球はヤクルトが多く,三振がヤクルトの方が少ないのが気になります。
読売戦は,本塁打と単打で負けています。
広島戦は本塁打と二塁打で差をつけられています。
三振は広島の方が少ないです。
中日戦は二塁打だけ負けています。
DeNA戦は全体的に阪神の方が上です。
交流戦では,対戦相手の犠打の多さが目立ちます。
来シーズンは本塁打でも阪神が上になるようにして欲しいです。
後,特にエラーの数を減らして欲しいです。
グラフはクリックで拡大します。







下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト