fc2ブログ
2019年12月12日の満月
今年も,もうすぐ終わろうとしています。
来年こそ阪神が優勝してくれることを祈っています。
優勝してくれたら,CSに負けてもええわ。
とにかく優勝や。

明日の朝は初日の出が話題になるでしょう。
だからと言う訳でもないですが,12月12日満月の写真です。
天気予報で満月のことを,盛んに言っていたので寒い中,写真を撮りました。
絞り等,色々条件を変えて撮った中の3枚です。
スーパームーンにはかなわないですが,いつもの満月よりは大きい気がしました。

阪神も来シーズンは,満願成就や!!!
それで,皆さん良いお年をお迎えください。

写真はクリックで拡大します。

20191212満月1

20191212満月2

20191212満月3

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2019/12/31(Tue) | スーパームーン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2019年 セ・リーグ 個人投手成績 その2
今日は,2019年のセ・リーグ個人投手成績その2です。

勝率では,西と青柳が入っていますが,山口と比べたら物足りないです。
対戦打者,投球回数は信頼がないと増えないので,評価しましょう。

被安打は投球回数が多いと,当然増えるとは思いますが,西と青柳が上位にいるのはいけないですね。
9回あたりに換算しなてみようと思います。
被本塁打,与四球に西の名前が出てこないのはさすがです。

奪三振では,髙橋 遥人が名前を出しています。
来シーズンは,奪三振数は多く,被安打は少ない投球を期待しています。

防御率で,西と青柳が入っています。
しかし,読売は防御率のベスト10に山口一人で,よく優勝できましたよね。

表はクリックで拡大します。
2019年セ・リーグ個人投手成績4

2019年セ・リーグ個人投手成績5

2019年セ・リーグ個人投手成績6

2019年セ・リーグ個人投手成績7

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/29(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2019年 セ・リーグ 個人投手成績 その1
2019年のセ・リーグ個人投手成績その1です。
打撃成績と同じように,阪神の選手は黄色,読売の選手はオレンジ色です。

登板数では,阪神の中継ぎ・抑え投手の登板数が多いと思っていたのですが,10位以内に島本一人は意外でした。
完投数では,阪神の投手は1試合だけです。もっと増やしてほしいです。
完封勝利は難しいですが,阪神の投手が3人入っているのは嬉しいです。

無四球試合に阪神の投手が入っていないのは寂しいですね。
勝利数では読売が4人なのに阪神は2人で差がついています。
来シーズンは先発で勝利できる投手が増えないと駄目ですね。
当然,その為には打線の援護も欠かせませんが。
敗北数では,勝利数と差がないのが問題ですね。

セーブ,ホールド,ホールドポイントでは,1位にこそなっていませんが,阪神の投手の頑張りが読み取れます。
特に,藤川はセーブとホールド,両方に名前を出しているのは凄いです。

来シーズンはジョンソン,ドリスがいないので,本当に心配です。

表はクリックで拡大します。
2019年セ・リーグ個人投手成績1

2019年セ・リーグ個人投手成績2

2019年セ・リーグ個人投手成績3

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/28(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2019年 セ・リーグ 個人打撃成績 その2
2019年 セ・リーグ 個人打撃成績 その2です。
打率では糸井が3位です。
読売からは二人ですが,中日は四人も入っています。
長打率,出塁率では阪神からは一人も入っていません。
本当に寂しいです。本塁打と同様です。

三振は少ない方がいいのでしょうが,打数が多いとやはり三振も多くなりますよね。
三振率で比較した方がいいのかも知れません。
強打者が大勢入っています。 読売,ヤクルトが三人です。
その中に近本も入っているのは,いいことと理解しましょう。
四球では糸原が入っています。
ここでも,読売,ヤクルトが三人です。
死球は阪神が多いですね。
元々,死球数が少ないので,この成績をなんと言えばいいのか,よく分かりません。

盗塁は何と言っても,近本の盗塁王ですね。
梅野もよく走りました。
盗塁を打撃成績とは呼べないかも知れませんが,入れました。
阪神,読売は二人ですが,広島は三人です。
犠打は阪神が五人も入って,断トツです。
特に,投手の西が13個も決めているのは凄いです。
読売は一人です。
犠飛の数そのものが少ないのですが,読売が二人,阪神がマルテ一人です。
犠飛の評価も難しいですね。

表はクリックで拡大します。
2019年セ・リーグ個人打撃成績4

2019年セ・リーグ個人打撃成績5

2019年セ・リーグ個人打撃成績6

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/25(Wed) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2019年 セ・リーグ 個人打撃成績 その1
2019年のセリーグの個人打撃成績の10位までを表にし,阪神の選手を黄色で,読売の選手をオレンジで塗りました。
こうすれば,阪神と優勝した読売の比較が簡単にできると思います。

今日は,出場試合数,打席,打数,本塁打,三塁打,二塁打,安打,塁打,打点です。
出場試合数では,阪神の選手が3人入っています。
近本はわずか1試合の差で9位です。
打席数では阪神は近本だけですが,読売は3人です。
打数では,近本と大山が入っていますが,人数的には読売の方が多いです。

本塁打では,読売が3人ですが阪神はゼロです。
寂しいですね。
三塁打では,阪神が3人です。
近本が頑張っています。
二塁打では,大山が頑張っていますが,望むべくは本塁打のところに名前を出して欲しいです。

安打では,近本が1人で読売が3人です。
塁打,打点では阪神はゼロで,読売が3人です。

それにしても今シーズンの坂本の活躍は凄かったです。
阪神の選手がそれぞれの成績の10位以内に,3人くらいは顔を出してほしいです。
そうすれば,優勝も見えてくると思うのですが。

表はクリックで拡大します。
2019年セ・リーグ個人打撃成績1

2019年セ・リーグ個人打撃成績2

2019年セ・リーグ個人打撃成績3

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/23(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
100カメ「阪神タイガース・ファン」見たよ!!   昭和記念公園のライトアップ2
12月16日のNHKの番組『100カメ「阪神タイガース・ファン」』,見ましたよ。
もちろん録画もしました。
色々な阪神ファンがいて面白かったです。
これを見ると私なんか,大人しいほうだなと思ってしまいました。

11月30日に行った昭和記念公園のライトアップの写真,その2です。
写真は一杯撮ったのですが,手振れがひどいのが多く,お見せできるような写真が少なかったです。
その中で,まあましかなというのをご紹介します。
月が奇麗でした。落ち葉の絨毯も奇麗でした。

写真はクリックで拡大します。
2019130昭和記念公園011

2019130昭和記念公園012

2019130昭和記念公園013

2019130昭和記念公園014

2019130昭和記念公園015

2019130昭和記念公園016

2019130昭和記念公園017

2019130昭和記念公園018

2019130昭和記念公園019

2019130昭和記念公園020

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/18(Wed) | 昭和記念公園 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
梅野,1億円,おめでとう!! 2019年 貯金・借金推移
契約更改で,梅野が1億円でサインしたそうですね。
こういうニュースはいいですね。
来シーズンは,もう少し打率を上げてくれることを期待しましょう。
盗塁阻止は,変わらずやってくれるでしょう。
ベストナインも獲得や!!

☆梅野、球団捕手最速で大台1億円到達☆

今シーズンの貯金・借金の推移です。
ご存じのように後半戦は全然調子が上がらず,最後の6連勝でようやく貯金が1で3位に滑り込みました。
5月の後半から6月の前半にかけて,一番貯金が増えて6までいきました。
貯金の最高が6というのも寂しい限りですが。
後半戦は,ほとんど借金生活でした。
来シーズンは,借金生活は無しで,どんどん貯金を殖やして優勝や!!

グラフはクリックで拡大します。
2019年貯金・借金推移3月~6月

2019年貯金・借金推移7月~9月

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/16(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
昭和記念公園のライトアップ
11月30日に,立川の昭和記念公園に行ってきました。
ライトアップがあると聞いたので,夕方から出かけました。
最寄り駅の西立川駅から富士山も見えました。
結構な人出でした。

写真は沢山撮りましたが,今日はその一部です。

写真はクリックで拡大します。
2019130昭和記念公園001

2019130昭和記念公園002

2019130昭和記念公園003

2019130昭和記念公園004

2019130昭和記念公園005

2019130昭和記念公園006

2019130昭和記念公園007

2019130昭和記念公園008

2019130昭和記念公園009

2019130昭和記念公園010

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/15(Sun) | 昭和記念公園 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
三鷹の黄葉・紅葉・桜
三鷹市の何気ない黄葉・紅葉・桜です。
買い物の途中や,仕事の行き帰りに見かけたものです。
それなりに,美しいです。
桜の花も咲いていました。
この桜は来年も花を咲かせるか,見てみようと思います。
この他にも,一杯撮影しましたが,その一部を紹介します。

写真はクリックで拡大します。
201912三鷹の黄葉・紅葉・桜1

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜2

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜3

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜4

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜5

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜6 201912三鷹の黄葉・紅葉・桜7

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜8

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜9

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜10

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜11

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜12 201912三鷹の黄葉・紅葉・桜13

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜14 201912三鷹の黄葉・紅葉・桜15

201912三鷹の黄葉・紅葉・桜16 201912三鷹の黄葉・紅葉・桜17

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/11(Wed) | 三鷹市 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
2019年 投手陣 通算(被安打+与四球)9回換算推移
2019年の投手陣の,通算被安打と通算与四球を合わせて9回あたりに換算した推移です。
これまで,通算被安打と通算与四球を個別にグラフにしましたが,両方を合わせてグラフにしました。

例によって,ガルシアは先発に入れてあります。
先発投手では,西,青柳が登板試合数がおおい中で,通算(被安打+与四球)数が少ないです。
中継ぎ・抑え投手では,ドリス,ジョンソン,岩崎,藤川が少ないです。
中でも藤川,岩崎の少なさは特筆ものです。
島本,守屋も少ないですね。
この数字をみると,今シーズンの中継ぎ・抑え投手陣の安定度が分かりますね。
来シーズンも頼んまっせと言いたいところですが,ジョンソンが心配です。

グラフはクリックで拡大します。
2019年先発投手通算(被安打+与四球)9回換算推移1

2019年先発投手通算(被安打+与四球)9回換算推移2

2019年先発投手通算(被安打+与四球)9回換算推移3

2019年中継ぎ抑え投手通算(被安打+与四球)9回換算推移1

2019年中継ぎ抑え投手通算(被安打+与四球)9回換算推移2

2019年中継ぎ抑え投手通算(被安打+与四球)9回換算推移3

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/10(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
弥彦方面その5
PCの性能アップのために,マザーボードやCPU,グラフィックボードの交換作業,その後のデータ移行,ソフトのインストール等で,ブログの更新ができませんでした。うっかりトラブルも有ったので。
明日には,完全な状態になると思います。

今日は,野球のデータは無しで,弥彦公園のライトアップと夜の弥彦駅です。
ライトアップは奇麗でしたが,写真はピントがあっていないのが多くて,紹介するのは数枚です。
夜の弥彦駅は無人になりますが,それも雰囲気があって良かったです。

写真はクリックで拡大します。
20191103弥彦方面057

20191103弥彦方面058

20191103弥彦方面059

20191103弥彦方面060

20191103弥彦方面061

20191103弥彦方面062

20191103弥彦方面063

20191103弥彦方面064

20191103弥彦方面065

20191103弥彦方面066

20191103弥彦方面067

20191103弥彦方面068

20191103弥彦方面069

20191103弥彦方面070

20191103弥彦方面071

20191103弥彦方面072

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2019/12/06(Fri) | 弥彦神社・弥彦山 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る