今日はびっくりぽんや!!
藤浪には申し訳ないけど,まさか完封勝ちするなんて,思うてもなかったわ。
良かった,良かった,これで来シーズンが楽しみや!
今シーズンは,後,1回は登板するやろから,来シーズンに向けて締めくくってくれよ。
今日は,被安打5,与四球2で,言うことないけど,1回の先頭打者への四球はあかんな。
◎★藤浪、2年ぶりの完封勝利!★◎
打線も今日はタイムリーが出たし。
残り試合全勝でも借金は返せんけど,少しでも減らせるように頑張ってくれよ,来シーズンに繋がるように。
しかし,最終盤で戦線離脱の選手が多いですね。
メッセンジャーは昨日復帰しましたが。
北條,原口,藤川,糸井,う~ん,多すぎますね。
でも,頑張るしかないですね。
投手陣の通算奪三振を9回当たりに換算した推移です。
先発では,才木が一番多いです。
中継ぎ・抑えでは,藤川,岩崎,桑原が多いです。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

藤浪には申し訳ないけど,まさか完封勝ちするなんて,思うてもなかったわ。
良かった,良かった,これで来シーズンが楽しみや!
今シーズンは,後,1回は登板するやろから,来シーズンに向けて締めくくってくれよ。
今日は,被安打5,与四球2で,言うことないけど,1回の先頭打者への四球はあかんな。
◎★藤浪、2年ぶりの完封勝利!★◎
打線も今日はタイムリーが出たし。
残り試合全勝でも借金は返せんけど,少しでも減らせるように頑張ってくれよ,来シーズンに繋がるように。
しかし,最終盤で戦線離脱の選手が多いですね。
メッセンジャーは昨日復帰しましたが。
北條,原口,藤川,糸井,う~ん,多すぎますね。
でも,頑張るしかないですね。
投手陣の通算奪三振を9回当たりに換算した推移です。
先発では,才木が一番多いです。
中継ぎ・抑えでは,藤川,岩崎,桑原が多いです。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
今日の阪神は,岩瀬投手の通算1000試合登板に華をそえました。
序盤に効率的に点を取っていれば,岩瀬投手の登板もなかった訳ですから。
それにしても3回に追加点を取れず,4回も暴投と四球での得点だけで,タイムリーは無し。
これじゃあ,勝てないですね。
打線が好調なのは続かないですね。
陽川なんか,好球は打たないで,落ちる球に手を出して三振が多すぎます。
もうこの辺にしておきます。
月末は作成しなければなrない書類が多いので。
阪神と対戦相手の打撃成績の比較です。
阪神と直接対戦の成績です。
全体では本塁打の差が大きいですね。
対広島では酷いと言ってもいい程差がついています。
対DeNAでは本塁打だえ負けています。
対読売では全てにおいて負けていますね。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

序盤に効率的に点を取っていれば,岩瀬投手の登板もなかった訳ですから。
それにしても3回に追加点を取れず,4回も暴投と四球での得点だけで,タイムリーは無し。
これじゃあ,勝てないですね。
打線が好調なのは続かないですね。
陽川なんか,好球は打たないで,落ちる球に手を出して三振が多すぎます。
もうこの辺にしておきます。
月末は作成しなければなrない書類が多いので。
阪神と対戦相手の打撃成績の比較です。
阪神と直接対戦の成績です。
全体では本塁打の差が大きいですね。
対広島では酷いと言ってもいい程差がついています。
対DeNAでは本塁打だえ負けています。
対読売では全てにおいて負けていますね。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



また中止でした。
今シーズン,19度目だそうです。
天気には勝てませんが,それにしても多過ぎます。
ゲーム未消化のまま,CSへの順位決定となる可能性が高まったそうですが,借金を抱えたチームはCSに出る資格がないと思っている私には,関係ないことですが。
阪神 CSまでの空き日が残り1日
明日はメッセンジャーが登板予定ですね。
絶対に勝って,勢いをつけてくれよ。
>>>メッセ、27日復帰<<<
広島が優勝したとのニュースが飛び込んできました。
先発投手の通算被本塁打を9回当たりに換算した推移です。
0.5本前後が少ないとすれば,メッセンジャーと秋山が少ないですね。
才木,岩貞が多いですね。
小野も増えてきています。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今シーズン,19度目だそうです。
天気には勝てませんが,それにしても多過ぎます。
ゲーム未消化のまま,CSへの順位決定となる可能性が高まったそうですが,借金を抱えたチームはCSに出る資格がないと思っている私には,関係ないことですが。
阪神 CSまでの空き日が残り1日
明日はメッセンジャーが登板予定ですね。
絶対に勝って,勢いをつけてくれよ。
>>>メッセ、27日復帰<<<
広島が優勝したとのニュースが飛び込んできました。
先発投手の通算被本塁打を9回当たりに換算した推移です。
0.5本前後が少ないとすれば,メッセンジャーと秋山が少ないですね。
才木,岩貞が多いですね。
小野も増えてきています。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日の試合は,最後までハラハラ,イライラの展開でした。
岩貞は良く投げました。
7回の誤審と思われるピンチも,きっちり切り抜けました。
桑原,ドリス,岡本,能見も良く投げました。
問題は打線ですね。
三振の山を築きました。
送りバントを失敗するし,二塁も踏めない……
何ともはや,今日の引分は負けに等しいです。
残り14試合,今シーズン大きな連勝がない阪神にとっては,借金は決定といっていいでしょう。
残念ながら……
しかし何で甲子園で勝てんのや,もう甲子園はホームではないんかい!!
今シーズン,甲子園では19勝34敗です。
甲子園での試合は残り7試合,全部勝ってくれよ,頼んまっせ!!
×金本阪神、痛恨のスコアレスドロー×
◎◎岩貞、こん身の投球◎◎
??甲子園騒然 不可解判定??
打者の,(安打+四球)率の8月・9月の推移です。
(安打+四球)率は,私が勝手に作ったのですが,(安打数+四球数)を打席数で割ったものです。
出塁率とは,また違います。
3割5分を超えているのは,糸井,福留,原口,糸原,北條,伊藤隼太です。
その中で,北條と原口が戦線離脱は痛いですね。
ナバーロは昨日までは超えていたのですが,今日は無安打だったので下がってしまいました。
目盛りはグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

岩貞は良く投げました。
7回の誤審と思われるピンチも,きっちり切り抜けました。
桑原,ドリス,岡本,能見も良く投げました。
問題は打線ですね。
三振の山を築きました。
送りバントを失敗するし,二塁も踏めない……
何ともはや,今日の引分は負けに等しいです。
残り14試合,今シーズン大きな連勝がない阪神にとっては,借金は決定といっていいでしょう。
残念ながら……
しかし何で甲子園で勝てんのや,もう甲子園はホームではないんかい!!
今シーズン,甲子園では19勝34敗です。
甲子園での試合は残り7試合,全部勝ってくれよ,頼んまっせ!!
×金本阪神、痛恨のスコアレスドロー×
◎◎岩貞、こん身の投球◎◎
??甲子園騒然 不可解判定??
打者の,(安打+四球)率の8月・9月の推移です。
(安打+四球)率は,私が勝手に作ったのですが,(安打数+四球数)を打席数で割ったものです。
出塁率とは,また違います。
3割5分を超えているのは,糸井,福留,原口,糸原,北條,伊藤隼太です。
その中で,北條と原口が戦線離脱は痛いですね。
ナバーロは昨日までは超えていたのですが,今日は無安打だったので下がってしまいました。
目盛りはグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



色々な要因でブログの更新ができませんでした。
広島に2カード連続で勝ち越して,しかも13点も取った昨日は是非とも書きたかったですが……
9月になってから10点以上取った試合の翌日は1勝3敗でしたkら,今日も心配だったのですが,結果的に1点で負けてしまいました。
今日は,試合としてはいい試合だったと思いますが,勝てなきゃ意味が無いです。
2点には,四球が絡んでいます。
何でこんなに打てんのや~~ というのが今日の打線です。
とは言っても,読売よりは安打数は多いのですが。
これで借金がまた11ですか。
残り試合15,借金を返すのは絶望的な状況ですね。
仮に,奇跡的に3位になったとしても勝率が5割に達していないと,CSに出る資格はないと思うのですが。
まあ,それは置いておいて,明日から意地を見せてくれよ~~
投手陣の通算与四球を9回当たりに換算した推移です。
先発では秋山,岩貞,メッセンジャーが少ないです。
中継ぎ・抑えでは,登板試合数が多いのに桑原,能見,ドリスが少ないですね。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

広島に2カード連続で勝ち越して,しかも13点も取った昨日は是非とも書きたかったですが……
9月になってから10点以上取った試合の翌日は1勝3敗でしたkら,今日も心配だったのですが,結果的に1点で負けてしまいました。
今日は,試合としてはいい試合だったと思いますが,勝てなきゃ意味が無いです。
2点には,四球が絡んでいます。
何でこんなに打てんのや~~ というのが今日の打線です。
とは言っても,読売よりは安打数は多いのですが。
これで借金がまた11ですか。
残り試合15,借金を返すのは絶望的な状況ですね。
仮に,奇跡的に3位になったとしても勝率が5割に達していないと,CSに出る資格はないと思うのですが。
まあ,それは置いておいて,明日から意地を見せてくれよ~~
投手陣の通算与四球を9回当たりに換算した推移です。
先発では秋山,岩貞,メッセンジャーが少ないです。
中継ぎ・抑えでは,登板試合数が多いのに桑原,能見,ドリスが少ないですね。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



何ともはやですね。
今日も初回に本塁打を打たれました,しかも2本も!
17日のDeNA戦でも初回に本塁打を打たれたし,16日のDeNA戦でも初回に本塁打を打たれました。
これじゃあ,16日のように打線が馬鹿当たりしない限り,勝つのは難しいですね。
今日は打つ方は5安打で,5回以降無得点でしたからね。
これで借金11ですか。
Vも完全に消滅です,いやはや・・・
パ・リーグは上位3チームが貯金があるので,3チームでのCSは意味があると思います。
セ・リーグは貯金があるのは,今日時点で広島,ヤクルトです。
もし,このままでシーズンが終わったら,CSは2チームでやるべきですね。
勝率5割に満たないチームは,CSに出る資格はないでしょう。
×?阪神、V完全消滅?×
初回に本塁打を打たれ過ぎと書きましたが,イニング別の得点を阪神と対戦相手と比較すると,はっきり分かります。
本塁打を打たれなくても,初回に点を取られ過ぎです。
阪神の方が多いのは,DeNA戦だけです。
来シーズンは何とかしてくれよな。
全体と対戦相手別のグラフです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日も初回に本塁打を打たれました,しかも2本も!
17日のDeNA戦でも初回に本塁打を打たれたし,16日のDeNA戦でも初回に本塁打を打たれました。
これじゃあ,16日のように打線が馬鹿当たりしない限り,勝つのは難しいですね。
今日は打つ方は5安打で,5回以降無得点でしたからね。
これで借金11ですか。
Vも完全に消滅です,いやはや・・・
パ・リーグは上位3チームが貯金があるので,3チームでのCSは意味があると思います。
セ・リーグは貯金があるのは,今日時点で広島,ヤクルトです。
もし,このままでシーズンが終わったら,CSは2チームでやるべきですね。
勝率5割に満たないチームは,CSに出る資格はないでしょう。
×?阪神、V完全消滅?×
初回に本塁打を打たれ過ぎと書きましたが,イニング別の得点を阪神と対戦相手と比較すると,はっきり分かります。
本塁打を打たれなくても,初回に点を取られ過ぎです。
阪神の方が多いのは,DeNA戦だけです。
来シーズンは何とかしてくれよな。
全体と対戦相手別のグラフです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日の試合,見事なサヨナラ負けで,とてもブログを書く気が起こりませんでした。
攻撃も効率が悪いし,投手陣もピリっとしないし,何なんでしょうね。
救いは大山の打撃でしょうかね。
岡本は初回がもったいなかったですね。
藤川,ドリスが打たれたら,もうお手上げです。
6回,8回に後1点取れていたら,9回に大山にタイムリーが出ていたら・・・・・・
後の祭りですね。
明日のヤクルト戦,今度こそ勝ってくれよ!!
投手陣の通算被安打を9回当たりに換算した推移です。
岡本は昨日先発しましたが,中継ぎ抑えに入れています。
先発は,そんなに差が無いです。
小野,秋山が多くなってきているのが心配です。
中継ぎ抑えでは,藤川,能見が少ないです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

攻撃も効率が悪いし,投手陣もピリっとしないし,何なんでしょうね。
救いは大山の打撃でしょうかね。
岡本は初回がもったいなかったですね。
藤川,ドリスが打たれたら,もうお手上げです。
6回,8回に後1点取れていたら,9回に大山にタイムリーが出ていたら・・・・・・
後の祭りですね。
明日のヤクルト戦,今度こそ勝ってくれよ!!
投手陣の通算被安打を9回当たりに換算した推移です。
岡本は昨日先発しましたが,中継ぎ抑えに入れています。
先発は,そんなに差が無いです。
小野,秋山が多くなってきているのが心配です。
中継ぎ抑えでは,藤川,能見が少ないです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日の試合,20得点,ほんまか?
夢やないかと思うような試合でした。
できることなら,こんな試合を甲子園でもやってくれると嬉しいやけんど。
大山が6安打,7打点,3本塁打,すごいわ。
こんな試合でヒットが出えへんかった植田,中谷は悔しいやろうな。
藤浪の久々の勝利,良かったです。
2被本塁打.4失点は決していい数字ではないですが,とにかく勝ちがついて良かったです。
何と言っても,満塁本塁打は素晴らしかったです。
これから,先発に定着して頑張ってくれよ,頼んまっせ!!
今日は,最高の試合だったけど,明日は今日の反動がでないことを祈るばかりです。
もう,CSに出るためには負けられないですから。
明日は岡本が先発ですね。
驚きと期待と心配と,複雑な気持ちです。
北條の早い回復を祈ります。
★◎阪神が4年ぶりの1試合20得点◎★
◎◎藤浪、今季初安打が満塁弾◎◎
★☆大山が1イニングで2打席連発☆★
打撃陣の通算四球率の推移です。8月から今日までです。
福留,糸井,鳥谷,糸原が高いですね。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

夢やないかと思うような試合でした。
できることなら,こんな試合を甲子園でもやってくれると嬉しいやけんど。
大山が6安打,7打点,3本塁打,すごいわ。
こんな試合でヒットが出えへんかった植田,中谷は悔しいやろうな。
藤浪の久々の勝利,良かったです。
2被本塁打.4失点は決していい数字ではないですが,とにかく勝ちがついて良かったです。
何と言っても,満塁本塁打は素晴らしかったです。
これから,先発に定着して頑張ってくれよ,頼んまっせ!!
今日は,最高の試合だったけど,明日は今日の反動がでないことを祈るばかりです。
もう,CSに出るためには負けられないですから。
明日は岡本が先発ですね。
驚きと期待と心配と,複雑な気持ちです。
北條の早い回復を祈ります。
★◎阪神が4年ぶりの1試合20得点◎★
◎◎藤浪、今季初安打が満塁弾◎◎
★☆大山が1イニングで2打席連発☆★
打撃陣の通算四球率の推移です。8月から今日までです。
福留,糸井,鳥谷,糸原が高いですね。
グラフはクリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日の試合,最終的には2点差の負けで,惜しいように見えますが,内容的にはヤクルトに圧倒されていました。
先制はしましたが,先発の山中にいいようにあしらわれて追加点が入る雰囲気はまったくなかったです。
色々書いても愚痴になるだけですが,岩崎は投げ過ぎでしょう。
登板試合数も多いけれど,イニングまたぎも多い。
これじゃあ失点が増えるのは当たり前でしょう。
そりゃあ,今日みたいな負けられない試合では投げさせる起用は分かるけど,7回のピンチでは交代やろ。
結果的に致命的な3点を取られてしもうた。
これで,今週は1勝4敗や。
福留,北條の離脱は痛いけど,それをカバーできんのは選手層の薄さやな。
借金が10で残り試合が22,借金を返済するためには16勝6敗,勝率7割2分7厘が必要や。
ここまでの戦いから見たら,殆ど不可能な数字や。
情けない・・・・・・・・・・・・・
??阪神、ついに単独最下位転落××
改めて,ここまでの貯金・借金の推移と順位の推移です。
とうとう借金は10になってしまいました。
順位も久々の最下位。
8月の頭に最下位になった時には,二度と最下位にはならないと信じていたのですが。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

先制はしましたが,先発の山中にいいようにあしらわれて追加点が入る雰囲気はまったくなかったです。
色々書いても愚痴になるだけですが,岩崎は投げ過ぎでしょう。
登板試合数も多いけれど,イニングまたぎも多い。
これじゃあ失点が増えるのは当たり前でしょう。
そりゃあ,今日みたいな負けられない試合では投げさせる起用は分かるけど,7回のピンチでは交代やろ。
結果的に致命的な3点を取られてしもうた。
これで,今週は1勝4敗や。
福留,北條の離脱は痛いけど,それをカバーできんのは選手層の薄さやな。
借金が10で残り試合が22,借金を返済するためには16勝6敗,勝率7割2分7厘が必要や。
ここまでの戦いから見たら,殆ど不可能な数字や。
情けない・・・・・・・・・・・・・
??阪神、ついに単独最下位転落××
改めて,ここまでの貯金・借金の推移と順位の推移です。
とうとう借金は10になってしまいました。
順位も久々の最下位。
8月の頭に最下位になった時には,二度と最下位にはならないと信じていたのですが。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日の情けない完封負けで,今シーズンは終わったような気になりました。
8月の終わりで借金が9も有って,9月に入って調子がいいなと思っていたら,結局今日の負けで9月も5割です。
結局借金は9です。
こんな調子じゃ,借金は返せないですよね。
金本監督も色々考えて選手起用しているようですが,効果は出ていないですね。
残り試合を考えたら,大きな連勝が無いと9の借金は返せないですよ。
連敗は絶対にしらあかんのに,また連敗や。
×××「気合を入れろ、タイガース」×××
北條が心配です。
折角,好調を保っていたのに。
△▼北條が負傷退場▼△
今日までの勝敗を点差別のグラフにしました。
全体のグラフ,対戦相手別のグラフ,全体の点差別の勝敗数を割合にしたグラフです。
全体では勝つときは1点差が一番多いです。
中継ぎ・抑えの負担が増えそうですね。
対戦相手別では,それぞれの特長が出ている気がします。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

8月の終わりで借金が9も有って,9月に入って調子がいいなと思っていたら,結局今日の負けで9月も5割です。
結局借金は9です。
こんな調子じゃ,借金は返せないですよね。
金本監督も色々考えて選手起用しているようですが,効果は出ていないですね。
残り試合を考えたら,大きな連勝が無いと9の借金は返せないですよ。
連敗は絶対にしらあかんのに,また連敗や。
×××「気合を入れろ、タイガース」×××
北條が心配です。
折角,好調を保っていたのに。
△▼北條が負傷退場▼△
今日までの勝敗を点差別のグラフにしました。
全体のグラフ,対戦相手別のグラフ,全体の点差別の勝敗数を割合にしたグラフです。
全体では勝つときは1点差が一番多いです。
中継ぎ・抑えの負担が増えそうですね。
対戦相手別では,それぞれの特長が出ている気がします。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



どうして波に乗れないのでしょうね。
弱いからと言ってしまえば,それでおしまいですが。
今日は才木が誤算でした。
打線も9安打で2得点で効率が悪かったです。
5回裏の大山の三振,7回,8回,9回の三振の山。
全く点が入る雰囲気が無かったです。
明日,明後日はヤクルト戦です。
この前の甲子園3連敗の借りを返すんやで,絶対に!!
投手陣の通算防御率の推移です。
先発陣では,岩貞が唯一2点台です。
秋山,メッセンジャーが3点台です。
中継ぎ・抑えでは,藤川がいいですね。
ドリスもいいですが,2試合連続の自責点が心配です。
能見は確実に良くなってきています。
桑原も2点台です。
望月も良くなってきています。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

弱いからと言ってしまえば,それでおしまいですが。
今日は才木が誤算でした。
打線も9安打で2得点で効率が悪かったです。
5回裏の大山の三振,7回,8回,9回の三振の山。
全く点が入る雰囲気が無かったです。
明日,明後日はヤクルト戦です。
この前の甲子園3連敗の借りを返すんやで,絶対に!!
投手陣の通算防御率の推移です。
先発陣では,岩貞が唯一2点台です。
秋山,メッセンジャーが3点台です。
中継ぎ・抑えでは,藤川がいいですね。
ドリスもいいですが,2試合連続の自責点が心配です。
能見は確実に良くなってきています。
桑原も2点台です。
望月も良くなってきています。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日の試合は最後は冷や冷やしましたが,8回までは一方的な展開でした。
大山が昨日に続いてホームランを打つし。
この調子だと9回に点を取られても2点程度かなと思っていたら3点も取られてしまいました。
勝った試合なので色々と書きたいのですが,ものすごい睡魔が襲ってきました。
明日の試合も勝ってカード勝ち越しを決めてくれることを祈って,この辺でやめておきます。
今日までの対戦相手別の得失点と勝敗です。
得点が失点を上回っているのは,対DeNAと対ヤクルトだけです。
勝敗でも勝利が敗戦を上回っているのは,同じく対DeNAと対ヤクルトだけです。
対読売の勝敗数差は得失点差よりも大きいですね。
対DeNAの勝敗数も得失点差よりも大きいです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

大山が昨日に続いてホームランを打つし。
この調子だと9回に点を取られても2点程度かなと思っていたら3点も取られてしまいました。
勝った試合なので色々と書きたいのですが,ものすごい睡魔が襲ってきました。
明日の試合も勝ってカード勝ち越しを決めてくれることを祈って,この辺でやめておきます。
今日までの対戦相手別の得失点と勝敗です。
得点が失点を上回っているのは,対DeNAと対ヤクルトだけです。
勝敗でも勝利が敗戦を上回っているのは,同じく対DeNAと対ヤクルトだけです。
対読売の勝敗数差は得失点差よりも大きいですね。
対DeNAの勝敗数も得失点差よりも大きいです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日の試合は本当に情けないとうか,何で勝てんのやという試合でした。
メッセンジャーがいきなり先制されて,危険球退場という思いもしない展開でした。
大山の日本のホームラン等で逆転,藤川の三者連続三振で勝てたと思ったら,ドリスの乱調で逆転負けや!!
9回裏の攻撃も,あっさり3者凡退や。
まあ,これが阪神の実力かも知れません。
長い試合時間で勝っていたら疲れませんが,負けたのでどっと疲れがでました。
まあ,明日から頑張ってもらいましょう。
こんな調子じゃ8月の繰り返しになってしまいます。
月の初めは良くても結局は負け越し・・・・・
得失点別試合数の割合をグラフにしました。
全体とコテンパンにやらている対広島,対読売のグラフです。
やはり,得点よりも失点の方が多いですね。
広島戦の5失点の割合,読売戦の4失点の割合は大きいです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

メッセンジャーがいきなり先制されて,危険球退場という思いもしない展開でした。
大山の日本のホームラン等で逆転,藤川の三者連続三振で勝てたと思ったら,ドリスの乱調で逆転負けや!!
9回裏の攻撃も,あっさり3者凡退や。
まあ,これが阪神の実力かも知れません。
長い試合時間で勝っていたら疲れませんが,負けたのでどっと疲れがでました。
まあ,明日から頑張ってもらいましょう。
こんな調子じゃ8月の繰り返しになってしまいます。
月の初めは良くても結局は負け越し・・・・・
得失点別試合数の割合をグラフにしました。
全体とコテンパンにやらている対広島,対読売のグラフです。
やはり,得点よりも失点の方が多いですね。
広島戦の5失点の割合,読売戦の4失点の割合は大きいです。
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日も雨でノーゲームでした。
長い中断後,グランド整備を終えたと思ったら,また強い雨で結局ノーゲームでした。
しかし今年は中止が多いですね。
20連戦の可能性もあるそうで,選手の体調管理が心配ですね。
これ以上,中止の試合が出てきたらどうなるんでしょう。
昨日,今日と打線が全く振るわないので,今日のノーゲームがいい方向に向かうきっかけになればいいのですが。
明後日からの甲子園5連戦,絶対全勝や!!
◆◇1時間28分の中断の末ノーゲーム◇◆
投手陣の通算奪三振を9回当たりに換算した推移です。
先発陣は全体的に多いですね。
藤浪が早く帰ってきて欲しいです。
中継ぎ抑えでは,藤川,桑原,岩崎,望月が10個を超えています。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

長い中断後,グランド整備を終えたと思ったら,また強い雨で結局ノーゲームでした。
しかし今年は中止が多いですね。
20連戦の可能性もあるそうで,選手の体調管理が心配ですね。
これ以上,中止の試合が出てきたらどうなるんでしょう。
昨日,今日と打線が全く振るわないので,今日のノーゲームがいい方向に向かうきっかけになればいいのですが。
明後日からの甲子園5連戦,絶対全勝や!!
◆◇1時間28分の中断の末ノーゲーム◇◆
投手陣の通算奪三振を9回当たりに換算した推移です。
先発陣は全体的に多いですね。
藤浪が早く帰ってきて欲しいです。
中継ぎ抑えでは,藤川,桑原,岩崎,望月が10個を超えています。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日は出掛けていて,時々虎テレをスマホで見て戦況を確認していたのですが,5回表に6点取られたのを知った時には,愕然としました。
打線も菅野の前に陽川の本塁打だけで,広島戦の勢いは全く感じられませんでした。
何で,甲子園でこんな情けない試合ばっかりやるんや!!
小野は本塁打を打たれ過ぎや。
何か,情けのうて言葉も出てけーへんわ!!
何か,何時も言うてる気がするけど,明日は絶対勝ってくれよ!!
阪神と対戦相手のイニング別得点です。
最初は全体のデータで,その後は対戦相手別です。
対広島と対読売は,ほぼ全イニングで負けている悲惨な状況です。
阪神にホームランバッターが出てくるのは何時でしょう?
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

打線も菅野の前に陽川の本塁打だけで,広島戦の勢いは全く感じられませんでした。
何で,甲子園でこんな情けない試合ばっかりやるんや!!
小野は本塁打を打たれ過ぎや。
何か,情けのうて言葉も出てけーへんわ!!
何か,何時も言うてる気がするけど,明日は絶対勝ってくれよ!!
阪神と対戦相手のイニング別得点です。
最初は全体のデータで,その後は対戦相手別です。
対広島と対読売は,ほぼ全イニングで負けている悲惨な状況です。
阪神にホームランバッターが出てくるのは何時でしょう?
グラフはクリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



明日の読売戦の勝利を確信していると言いたいのですが,相手は菅野ですからね。
でも,ここのところの打線の好調さで,菅野をノックアウトして欲しいです。
4試合平均の得点と安打の推移です。
この4試合,かってない水準です。
明日も大丈夫でしょう!!
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

でも,ここのところの打線の好調さで,菅野をノックアウトして欲しいです。
4試合平均の得点と安打の推移です。
この4試合,かってない水準です。
明日も大丈夫でしょう!!
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



本当ですかね,こんな勝ち方。
目覚めましたかね。
才木は1失点の好投,先発野手全員安打,3本塁打,代打原口も本塁打。
5回の攻撃は見事でした。
怒った広島ファンがカメラマン席上の屋根に乗って抗議をしたそうです。
これで,9月に入ってから5試合中3試合が二桁得点で,4勝1敗です。
返す返すも,一昨日のサヨナラ負けが惜しまれます。
でも,ここで阪神ファンの悲しい性ですが,心配が頭をよぎります。
8月も出足が良かったのですが,結局は負け越し。
9月はこのまま突っ走ってくれよな,頼んまっせ。
土日の読売戦,この前の完封負けの借りを返すんやで!!
◎◎阪神、今季最多20安打、13得点で大勝◎◎
今日までのホームゲーム・ビジターゲームの勝敗です。
全体と対戦相手別です。
今までも言われてきたことですが,今シーズンはホームゲームでの弱さが目立ちます。
対戦相手別で見ると,ホームゲームで勝ち越しているのはDeNAだけです。
もっともDeNAにはビジターゲームでも大きく勝ち越しています。
昔,読売が横浜銀行に貯金していると言われていましたが,今の阪神はそんな状況ですね。
DeNA戦での成績が互角だったら,今頃は最下位かも知れません。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

目覚めましたかね。
才木は1失点の好投,先発野手全員安打,3本塁打,代打原口も本塁打。
5回の攻撃は見事でした。
怒った広島ファンがカメラマン席上の屋根に乗って抗議をしたそうです。
これで,9月に入ってから5試合中3試合が二桁得点で,4勝1敗です。
返す返すも,一昨日のサヨナラ負けが惜しまれます。
でも,ここで阪神ファンの悲しい性ですが,心配が頭をよぎります。
8月も出足が良かったのですが,結局は負け越し。
9月はこのまま突っ走ってくれよな,頼んまっせ。
土日の読売戦,この前の完封負けの借りを返すんやで!!
◎◎阪神、今季最多20安打、13得点で大勝◎◎
今日までのホームゲーム・ビジターゲームの勝敗です。
全体と対戦相手別です。
今までも言われてきたことですが,今シーズンはホームゲームでの弱さが目立ちます。
対戦相手別で見ると,ホームゲームで勝ち越しているのはDeNAだけです。
もっともDeNAにはビジターゲームでも大きく勝ち越しています。
昔,読売が横浜銀行に貯金していると言われていましたが,今の阪神はそんな状況ですね。
DeNA戦での成績が互角だったら,今頃は最下位かも知れません。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日は効率のいい勝ち方でした。
昨日とは違って,相手がくれた四球も活かして10安打で11点ですからね。
岩貞にようやく勝ち星がつきました。
バースデー勝利です。
金本監督の監督試合400試合の節目の勝利でした。
初回の相手がくれた四球を活かした4点は見事でした。
でも,1回裏に岩貞が本塁打を打たれた時は,嫌な思いが頭をよぎりましたが。
6回にも本塁打を打たれて2点差になった時は,昨日の嫌な負け方が浮かんできましたが,8回,9回と追加点をあげてくれました。
ここでも,四球を活かしましたね。
こんな試合は残念ながら滅多にないですね。
明日も勝って,カード勝ち越しやで!!
;☆★岩貞がバースデー勝利★☆☆彡
先制点と勝敗の関係です。
阪神が先制した時の勝敗と対戦相手が先制した時の勝敗です。
グラフはクリックで拡大します。
全体のグラフです。

対戦相手別のグラフです。阪神の先制試合が相手より多いのはDeNAだけという情けなさです。

ホームゲームとビジターゲームでの先制点と勝敗の関係です。

対戦相手別のホームゲームとビジターゲームでの先制点と勝敗の関係です。
対広島でビジターで先制して勝利したのは,今日が初めてです(情けない)。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

昨日とは違って,相手がくれた四球も活かして10安打で11点ですからね。
岩貞にようやく勝ち星がつきました。
バースデー勝利です。
金本監督の監督試合400試合の節目の勝利でした。
初回の相手がくれた四球を活かした4点は見事でした。
でも,1回裏に岩貞が本塁打を打たれた時は,嫌な思いが頭をよぎりましたが。
6回にも本塁打を打たれて2点差になった時は,昨日の嫌な負け方が浮かんできましたが,8回,9回と追加点をあげてくれました。
ここでも,四球を活かしましたね。
こんな試合は残念ながら滅多にないですね。
明日も勝って,カード勝ち越しやで!!
;☆★岩貞がバースデー勝利★☆☆彡
先制点と勝敗の関係です。
阪神が先制した時の勝敗と対戦相手が先制した時の勝敗です。
グラフはクリックで拡大します。
全体のグラフです。

対戦相手別のグラフです。阪神の先制試合が相手より多いのはDeNAだけという情けなさです。

ホームゲームとビジターゲームでの先制点と勝敗の関係です。

対戦相手別のホームゲームとビジターゲームでの先制点と勝敗の関係です。
対広島でビジターで先制して勝利したのは,今日が初めてです(情けない)。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日は結局サヨナラ負けや!
チャンスは一杯あったのに,何で点が入らん!!
1回,3回,5回のどこかで点が入ってたら違う展開になってたのになあ。
終盤は全く点が入る気配がなかったもんな。
何で広島に勝たれへんねん。
今日は,もう遅いのでここら辺にしておきます。
折角12回まで待ってたのに。
あ~,あ~,あ~・・・・・・・・・・・・・
今日までの勝敗と順位の推移です。
本当におおきな連勝が少ないです。
従二位は,ここのところ,4位が定位置になってしまいました。
どんどん残り試合が少なくなってきているのに,まずいです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

チャンスは一杯あったのに,何で点が入らん!!
1回,3回,5回のどこかで点が入ってたら違う展開になってたのになあ。
終盤は全く点が入る気配がなかったもんな。
何で広島に勝たれへんねん。
今日は,もう遅いのでここら辺にしておきます。
折角12回まで待ってたのに。
あ~,あ~,あ~・・・・・・・・・・・・・
今日までの勝敗と順位の推移です。
本当におおきな連勝が少ないです。
従二位は,ここのところ,4位が定位置になってしまいました。
どんどん残り試合が少なくなってきているのに,まずいです。
グラフはクリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



昨日は久々の大勝でした。
広島戦に取って置きたいと思ったほどです。
明日はメッセンジャーです。
日米通算100勝,期待してるで!!
7月1日からの個人打率の推移です。
糸井,福留のベテランはさすがです。
鳥谷は全然物足りないです。
原口,北條,いいですね。
糸原もしぶとく頑張っています。
ロサリオ,ナバーロ,期待通りではないです。
ホームランが少ないのだから,打率で頑張ってもらわないと。
目盛りはグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

広島戦に取って置きたいと思ったほどです。
明日はメッセンジャーです。
日米通算100勝,期待してるで!!
7月1日からの個人打率の推移です。
糸井,福留のベテランはさすがです。
鳥谷は全然物足りないです。
原口,北條,いいですね。
糸原もしぶとく頑張っています。
ロサリオ,ナバーロ,期待通りではないです。
ホームランが少ないのだから,打率で頑張ってもらわないと。
目盛りはグラフによって違います。
グラフはクリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



今日は青柳が先発です。
今季,初登板,先発不足を補って欲しいです。
昨日は体調が悪くて,試合終了後にブログを更新する気力が湧きませんでした。
今日も,多分,試合が終わるのが遅いでしょうから,念のためにブログを書いておきます。
投手にとっては,安打を打たれないことと四球を与えないことが重要です。
そこで,通算被安打と通算与四球を足して,9回当たりに換算したグラフを作成しました。
目盛りはグラフによって違います。
先発では,やはり藤浪が多いですね。
メッセンジャー,秋山,岩貞が同じくらいですが,メッセンジャーと秋山が増えてきているのが気になります。
小野もどんどん悪くなってきています。
中継ぎ抑えでは,能見がどんどん良くなってきています。
藤川,ドリス,桑原も少ないです。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今季,初登板,先発不足を補って欲しいです。
昨日は体調が悪くて,試合終了後にブログを更新する気力が湧きませんでした。
今日も,多分,試合が終わるのが遅いでしょうから,念のためにブログを書いておきます。
投手にとっては,安打を打たれないことと四球を与えないことが重要です。
そこで,通算被安打と通算与四球を足して,9回当たりに換算したグラフを作成しました。
目盛りはグラフによって違います。
先発では,やはり藤浪が多いですね。
メッセンジャー,秋山,岩貞が同じくらいですが,メッセンジャーと秋山が増えてきているのが気になります。
小野もどんどん悪くなってきています。
中継ぎ抑えでは,能見がどんどん良くなってきています。
藤川,ドリス,桑原も少ないです。
グラフはクリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!


