fc2ブログ
あほらし,もう終わったわ!またカード負け越しや!! 得失点別試合数
もう何にも言うことがありません。立派な負け試合です。
序盤に点を取られるのが岩貞にも伝染するし,四球を8個もプレゼントや。
打線は10三振するし,いつものパターンと言えば,そうかも分からんけど,
こんなに情けない試合を連日見せらつけれると,もう終わったなと思うわな。
ほんまに打線が繋がらん。
広島が勝って,2位も遠のいていくばかりです。
と言う訳で,今日も書く気が起こりません。
お休みなさい。

得失点別の試合数です。
得点が少ないほうに偏っていますが,得点は比較的高い傾向にあります。
クリックで拡大します。
2014年得失点別[試合数8月31日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2014/08/31(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
3位転落や! また1点しか取られへん!! 中継ぎ抑え投手防御率推移
しかし,ヤクルトはよく打ちますね。
こんなに打ってなんで最下位なんですかね。
阪神は波が大きいです。
8月の1点の試合は4試合,0点の試合は2試合です。
昨日の試合は金田が2点取られましたが,打線が1点しか取られへんから,別に金田のせいでも無いと思うんですが。
金田の使い方,何とかならないのでしょうか。
なんで,こんな中途半端な使い方をするのか。分かりません。
一昨日の試合は下手をすれば追いつかれていた試合で,昨日は8安打で1点です。
こんな試合を続けている限り,2位を奪い返すのも難しいですね。

今日は岩貞です。岩貞の頑張りと打線の奮起を期待しましょう。

××伊藤隼あぁ“落球”虎ミスミス3位転落××

中継ぎ・抑え投手の防御率の推移です。
呉昇桓は,この前の読売戦でさよなr負けを喫しましたが,防御率はいい状態できています。
安藤の防御率が,もっと良くなってくれれば安定した戦いができると思うのですが。
榎田は絶望的ですね。
クリックで拡大します。
2014年中継ぎ抑え投手防御率推移8月30日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/31(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
狩野,ようやった! そやけど,投手陣はどないなってんねん! 対戦相手別点差別勝敗数
昨日の試合は,何と言うても狩野に尽きるでしょう。
今季,初めて一軍の試合に出たと思うたら,3安打4打点やもんな。
打つ方は四球を得点に生かしたし,打線も繋がったから良かったけど,投手やな。
能見の2失点(自責点1)は仕方ないとしても,その後があかん。
加藤,渡辺,榎田,皆ピリッとせんかった。榎田なんか自信の無さのかたまりみたいな感じやったで。
9回表なんか,1点取られてノーアウト満塁やろ。ここんところの9回のドタバタを見てるから,最悪のケースを予想してしもたわ。ほんま,ヤクルト打線は手強いわ。
結果的には雨に救われたけど,こんな試合をしてたらどうしようもないで。
能見に7勝目がついたんは良かったけど。
この前の神宮で大勝の後に連敗したけど,今度はそんなことが無いようにしてくれよ。

◎★☆狩野弾!帰ってきた虎聖地で10点大勝☆★◎
★◇1軍ただいま~!虎・狩野、10点爆勝呼ぶ2ラン&4打点◇★
△×阪神、九回ドタバタ締め×▽
?▼虎甲子園凱旋は降雨コールド勝ち▲?

対戦相手別の点差別勝敗数のグラフです。
読売,広島に勝つときは1点差が多いことが分かります。
クリックで拡大します。
2014年対読売点差別勝敗数8月29日時点 2014年対広島点差別勝敗数8月29日時点 2014年対中日点差別勝敗数8月29日時点 2014年対DeNA点差別勝敗数8月29日時点 2014年対ヤクルト点差別勝敗数8月29日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/30(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
終わった! もうあかん! 澤村に完封負けや!! 先発投手防御率推移
今日は書くことがありません。
澤村に2安打完封負けです。
昨日と同じように藤浪が1回にホームランで点を取られてまうし,2回には澤村にまで打たれてしもうた。
岩田と言い,藤浪といい,学習能力能力が無いな。
有るんやけれど,実現する実力が無いだけかも知れんけどな。
打線も,たった2安打や。今日も10三振を献上や。
これだけ完璧な負け試合やと,何も言うことがありません。
それでは,おやすみなさい。

先発投手の通算防御率の推移です。
全体的に悪くなってきています。
クリックで拡大します。
2014年先発投手防御率推移8月28日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/28(Thu) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ひやひやもんや,なんとか勝利! 岩田,反省せえよ!! 点差別勝利・敗戦試合数割合
今日もあかんかと思うたけど,意地を見せてくれました。
そやけど,岩田の立ち上がりの悪さは,何とかならんのか。
村田のホームランが無ければ,楽勝やったのに。6回で120球は多いな。
それにしても,連日,心臓に悪い試合をしてくれます。
昨日の悪夢のさよなら負けの後やから,余計に悪い方向に考えてしまいます。
福原が満塁のピンチを招いた時もそうやし,呉昇桓が阿部にホームランを打たれた時もそうや。
まあでも,兎にも角にも,3位に転落の危機も自力優勝消滅の危機も,今日の段階では一先ず去ったということや。
これからは,最低限カード勝ち越しでいかなあかん。
明日は藤浪や。藤浪も立ち上がりが課題や。
久し振りの甲子園に気持ちよう帰れるように,気張ってや。

◎●激勝の阪神・和田監督「1戦1戦」●◎
★◇虎・ゴメスがハッピーな勝ち越し弾!◇★

勝利・敗戦の点差別試合数の割合グラフです。
クリックで拡大します。
2014年点差別勝利試合数割合8月27日時点 2014年点差別敗戦試合数割合8月27日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/27(Wed) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あかん,呉昇桓の一人相撲や!野球になってないやないか!! 打率推移グラフ
何やねん,今日の試合は。勝てた試合を落としてしもうた。
9回表の呉昇桓は,どないしたんや。
コントロールは悪いし,暴投はするしで,一人相撲でさよなら負けや。
そら,人間やから調子の悪いこともあるやろけど,今日は酷すぎや。
ほんまに痛い星を落としてしもうたわ。明日,明後日勝っても,0.5ゲーム差になるだけや。
阪神の方が読売よりも消化試合数が多いから勝ち星で上回ならあかんのに,一つ少ないのは痛いな。
ゴメス,良太のホームラン,大和のタイムリーが出た時は,勝てると思うたけど,最後に落とし穴が待ってたわ。
後,9回の表で梅野に代打を送らんかったから,てっきり9回の裏も梅野がマスクを被るくと思うたら,鶴岡や。
それやったら9回の表の梅野のところで,関本か隼太を代打で出せや。
梅野の打率の低さ,三振の多さを考えたら代打やろ。
9回裏もマスクを被るんやったら別やけど。
チームの三振数も相変わらず多いな。これで5試合連続の二桁三振や。
今日の負けで,この3連戦の奪首は無くなったけど,せめて明日,明後日は勝って0.5ゲーム差まで縮めてくれよな!!

7月・8月の打率の推移です。マートンと鳥谷が飛びぬけています。
隼太の打数がもう少し増えたら,隼太も加えたいと思います。
クリックで拡大します。
2014年7月8月打率推移8月26日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/26(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
3連敗は免れる,岩貞よう投げた!! 4試合平均得失点推移
また今日も,安打数が少ない広島に負けんのかと思うてたけど,分からんもんや。
最終的には8点も取ってしもうた。
2安打の広島に負けてたら,ファンの暴動が起きたかも知れんで。
岩貞,よう投げた。2点は取られたけど,その後は0点に抑えたし,安藤,福原,呉昇桓も0点の完璧なリレーや。
そやけど,7回までは阪神も3安打や。それが,8回・9回で7点も取ってしもうた。
もっと早ように取ってたら岩貞に勝ち星がついたのに。
江草から1点取ったんは何か複雑な気持ちやけど。
まあ,3連敗は免れて良かった26日からの読売3連戦で,3連勝したら首位や。
今度こそ,0.5ゲームの壁を乗り越えてや。

◎○関本が決勝2点打、マートン3ラン○◎

4試合平均の得失点のグラフです。
最近は投手は頑張っているのに,打線が奮わない状況を示しています。
クリックで拡大します。
2014年4試合平均得失点8月24日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 
2014/08/24(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あかん,情けない試合や!! 安打+四球率
昨日の広島戦は,情けない試合でした。
ヒット9本,四球8個で1点しか取られへん。
ヒットの数では広島を上回ってるのに,ほんまに決定打が出ませんな。
1回と7回は絶対に点が入るやろに,なんで0点やねん。
三振も10個や,これで3試合連続の二桁三振や。
一昨日はゴメスが切れたと思うたら,昨日はマートンか。
能見もええピッチングしてたのにな。昨日もいきなり本塁打2本や。
こんな試合してたら優勝どころか,2位も危ないわ。
同一カード3連敗だけは避けてや,頼むで!!
明るい話題は鳥谷の連続出場記録だけやね。

×?能見、奮闘も“魔の八回”悲しき2被弾?×
××虎将ブチ切れ!大拙攻&マートン退場××
◎★鳥谷、遊撃手399試合連続フルイニング出場★◎

(安打+四球)率の推移グラフです。
鳥谷がやはり凄いですね。今成は四球が少ないので,率が低くなっています。
クリックで拡大します。
2014年7月8月安打+四球率8月23日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/24(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あかんわ,また0.5ゲーム差の壁を崩せず!! 四球率推移
あかんわ,また0.5ゲーム差の壁を崩せずに,1.5ゲームに開いてしもうたわ。
まあ,昨日は完敗やな。マエケンに完封負けや。
広島らしい小刻みに点を取る野球というか,阪神の投手陣の情けなさちゅうか,何とも言えません。
藤浪は,また序盤に点を取られてしもうた。何回,同じことを繰り返すんや。
打線も5安打やしな。そやけど,広島は9安打で6点や,効率がええな。
ゴメスは4三振や,バットを折るなんて,何するねん。
ということで,今回は愚痴のオンパレードでした。
でも,鳥谷のフルイニング連続出場は凄いです。

×××阪神連勝「4」でストップ×××
×?判定にイライラ!ゴメスがバット破壊4K?×
★鳥谷、プロタイの遊撃手連続フルイニング出場★

四球率の7月・8月の推移です。
鳥谷の四球の多さは,いつもの事なので驚かないですが。
画像が汚くてごめんなさい。
クリックで拡大します。
2014年7月8月四球率推移8月22日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/23(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
金田,初先発勝利!! 苦しい勝利やった!! 三振率推移
今日は先ず,金田の初先発での勝利を喜びましょう。
初回のホームラン,いやな感じがしたけど,立ち直って5回まで2失点で切り抜けたんが良かったわ。
攻撃は福留のホームランやゴメス,マートンのタイムリーで逆転したところまでは良かったけど,6回の相手がくれた満塁のチャンスで1点しか取られへんかった。それも相手のミスやからな。
鳥谷,ゴメスが連続三振してダメ押しが入らんかた時は,嫌な予感がしたわ。
そしたら案の定,安藤が2点も取られてしもうて1点差やろ。福原もピンチやったし。
8回の裏も上本の二塁打を生かせんし。嫌な流れやったんは確かや。
それでも呉昇桓が抑えてくれて,ほっとしたわ。
優勝しようと思うたら,チャンスを確実にものに出来ることが大事や。

読売も勝って首位奪取はでけへんかったけど,これまで0.5ゲーム差まできたら必ず後退してたことを考えたら一歩前進としましょう。

明日は,藤浪とマエケンや。しかし,マエケンとよう当たるな。
藤浪,ともかく立ち上がりや。

◎◎阪神4連勝 初先発・金田が4勝目◎◎
★◇阪神、福留が同点2ラン「援護できた」◇★


7月・8月の三振率の推移です。
梅野,ゴメス,良太が争っています。(こんなんで争ってもしょうがないですが)
昨年は3割台だった新井貴が今年は低いですね。
クリックで拡大します。
2014年7月8月三振率推移7月21日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/21(Thu) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
岩田1失点,中日のエラーで勝利!! 対戦相手別勝敗等
岩田が良く投げました。2回の満塁のピンチを無失点で切り抜けたのが大きいですね。
前回までの岩田だったら点を取られて,後はずるずると言うパターンだったでしょうが,今日は違いましたね。
今日の勝ちは大きいです。相手のエラーで勝たせて貰った勝利です。
これでまた売に0.5ゲーム差です。
明日がポイントです。これまで何回0.5ゲーム差に詰め寄ったやら。
その度に負けて,首位を奪えないまま来ました。
明日は金田です。一度先発予定が流れて,そのまま中継ぎ登板だったので,明日は思い切り投げて欲しいです。

◎◎3連敗中だった阪神・岩田が9勝目!◎◎
☆★虎3連勝、岩田9勝 大島の落球で明暗★☆

今日は,対戦相手別の勝敗と得失点のグラフです。
読売,広島,ヤクルトには失点が多いのに,勝ち越しているという面白い結果になっています。
クリックで拡大します。
2014年対戦相手別勝敗数8月20日時点 2014年対戦相手別得失点8月20日時点 2014年対戦相手別平均得失点8月20日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/20(Wed) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
メッセ 11勝や! 今日は言うこと無しや!! 点差別勝利・敗戦試合数
メッセンジャーが11勝目や! 6回で138球はちょっと多いけど,まあ良しとしましょう。
12安打で8点と効率のええ得点の取り方やったし,渡辺,小嶋も0点に抑えたし,まあ言うことなしやな。
これで中日に勝ち越したから,セ・リーグ全球団に勝ち越しや。
それでも2位なんは,前にも書いたけど交流戦の情けない成績のせいや。
交流戦を5割の成績やったら,今頃は違う景色やったのにな。
今更言うても仕方がないから残り試合,頑張ってや。
岩田,立ち上がりに気をつけて乗り切ってくれよ。
◎◎阪神・メッセ、ハーラー単独トップ11勝◎◎
◎◆阪神・鳥谷 通算110度目の猛打賞◆◎

今日は点差別勝利・敗戦試合数のグラフと,勝利・敗戦それぞれの点差別割合のグラフです。
クリックで拡大します。
2014年点差別勝利敗戦試合数107試合時点 2014年点差別勝利試合数割合107試合時点 2014年点差別敗戦試合数割合107試合時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/19(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
朝日新聞 岩貞記事,4試合平均得点・得点効率,先発投手失点・与四球・奪三振 9回換算推移
昨日は岩貞の初勝利でしたが,初回の上本,鳥谷の本塁打という,滅多に見られない幸運もあったと思います。
梅野の本塁打もありましたし。
問題は次の登板ですね。是非頑頑張って先発ローテンションの仲間入りをして欲しいですね。

今日は,朝日新聞の岩貞初勝利の記事と,4試合平均得点・得点効率,先発投手の通算失点・通算与四球・通産奪三振の9回換算推移のグラフです。
失点ではメッセンジャーの安定感と能見の失点の多さが分かります。奪三振ではメッセンジャーと藤浪が多いですね。与四球は藤浪の多さが目立ちます。やはり藤浪は四球が課題ですね。
クリックで拡大します。
20140818朝日新聞記事岩貞初勝利 2014年先発投手通算失点9回換算8月17日時点 2014年先発投手通算与四球9回換算8月17日時点 2014年先発投手通算奪三振9回換算8月17日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/18(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
岩貞,初勝利おめでとう!! 4試合平均得失点推移
岩貞,初勝利おめでとう!!
今日は,これしかないですね。前回の失敗を取り返して初勝利です。
打者に向かっていく気持ちが伝わってくるピッチングでした。
これで先発投手の駒不足解決に結びつけばいいのですが。
ヒーローインタビューでも,裏方さんへの感謝の言葉があって良かったです。
ヒーローインタビューのアナウンサーは,サンテレビの人でした。
試合とは直接関係ないですが,テレビ神奈川の中継では阪神ファンの応援の音声が殆ど聞こえないです。
映像はあるんですが,音声が殆ど聞こえないのでスタンドとの一体感がなくて阪神fファンとしては残念でした。
DeNA寄りの解説者なので,なお更です。
まあ,それは置いて明後日からの中日戦,唯一勝ち越していない相手です。絶対に勝ち越して読売を追撃して欲しいです。

◎◎岩貞プロ初勝利 「梅野が良かった」◎◎
★◎阪神・岩貞がプロ初勝利!◎★
★☆梅野が7号ソロで岩貞を援護☆★

4試合平均得点・失点の推移です。最近の傾向は決して良くないですね。それが8月の貯金の少なさに表れていると思います。
クリックで拡大します。
2014年4試合平均得失点8月17日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/17(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
先発投手が足りんわな,大ピンチや!! タイガース手巻き寿司,おにぎり
昨日は秋山が先発でメロメロな投球しかでけへんし,守りにもミスがでるし,打線も繋がらんしで,完敗でした。
マートンが打球を追いかけて,急に顔を背けたときは何がおこったんか,すぐには分からんかった。
先発投手の駒不足は久保,スタンリッジを放出した時から言われてきたことやけど,結局,今になってもその穴が埋まらんということや。
昔はドラフトで指名した投手が頑張ってたけどな。今は中継ぎに回ってる福原にしても安藤にしても先発で頑張ってたけど。
もっとも,久保にしてもスタンリッジにしてもトレードで取った投手やから,阪神の先発が育たんちゅうのは,かなり前からの話や。決してトレードが悪いと言うてるわけやないけど,トレードに頼ってたらドラフトの意味が無いと思う。
筒井,小嶋も先発を期待されてたんやけどな。今,2軍にいる選手にも期待されて入ってきた選手は一杯おるんやけど。
そんなこんなで,今日は岩貞や,前回の悔しい思いをぶつけて思い切り投げ込んでくれよ!!!

××和田監督、虎投やりくり限界××
×?阪神・マートン、照明目に?×
??また拙守…阪神・伊藤隼??

昨日の夜に息子が,「今,京都にいる。」というメールで,タイガースの手巻き寿司とおにぎりの写真を送ってきてくれました。ローソンで売っていたそうです。いいですね,こういものが手近に入手できるのは。
クリックで拡大します。
タイガース手巻き寿司,おにぎり

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/17(Sun) | タイガースグッズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
なんとか勝ったが能見が乱調!! 7月・8月打率推移,先発投手被安打9回換算推移
昨日の試合,5回までの能見のピッチングうを見ていると,悪くても完投,うまくすれば完封と思っていたのですが,なんのことはない,6回の一死後に突如乱れてしまいました。
スタミナの問題なのか,DeNAの狙い球の変化に対応できない今の能見なのか,どちらにしろふがいない内容でした。
急に内角の直球を投げなくなって,おかしいなと思ったのですが。
おまけに安藤が同点にされてしまうし。ここのところの中継ぎの失点病がまだ続いています。
良かったのは,ここのところ調子を落としていた上本が活躍したことですね。
兎にも角にも,今日,明日と勝ち続けないと,読売には追いつけません。
8月の貯金はまだ1ですからね。
今日は秋山が先発です。先発の駒不足を解消してくれることを期待しています。
◎◆上本、満塁一掃V打!◆◎
☆★男や!虎・上本、1番はく奪危機に★☆
×完封ペース急変!虎・能見ボッコボコ×

7月・8月の打率の推移と先発投手の被安打9回換算の推移です。
全体的に打率は下降気味ですね。被安打では能見が多いですね。
クリックで拡大します。
2014年7月8月打率推移8月15日時点 2014年先発投手通算被安打9回換算推移8月15日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/16(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
また1点か,坂本への四球が命取りやった!! 月度成績推移
昨日も1点しか取られへんかった。
一昨日といい,昨日といい,いらいらする試合や。
打線がまったく繋がらんやないか。
2回もゴメスのホームランの後に,四球を二つ貰てチャンスやったのに梅野が併殺打や。
反対に,読売は4回の坂本の四球から点に繋げたもんな。
あの坂本に四球を与えた時に藤浪が笑うてたけど,四球を出して笑うなんて100年早いわ。
中軸に繋がる回で先頭打者に四球を出すことの意味を考えたら,笑うてなんかおられへんやろ。
四球を出してもきっちり0点に押さえられる投手になってから,笑え。
昨日の藤浪は,7回2点で好投したように見えるけど,1回に点を取られたんと4回の四球をきっかけとした失点は反省せなあかん。
まあ,そうは言うても打線もあかんし,後から出てきた投手もあかんし,一昨日,昨日の試合は阪神の悪いところを全部見せてくれた試合やったかも知れません。
ここんとこ,1・2番が機能してないし,この先不安やな。
昨日の先発メンバーも不思議やったけどな。相手投手の右・左を意識しすぎとちゃうかな。
今日からのDeNA戦,最近DeNAは調子がいいので能見の復調ぶりを確認するのに,ちょうどいいかも知れません。

××藤浪神話ストップ…夏男8月プロ初黒星××
××虎・上本、急ブレーキで1番剥奪危機××

月度の勝利・敗戦・貯金の推移です。7月は盛り返してたと思ったら8月はここまで5分の成績です。
とにかく勝ち数を増やしていかないと,読売よりも試合数が多いので話しになりません。
クリックで拡大します。
2014年月別成績推移8月14日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/15(Fri) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
肝心の試合に勝てん,岩田 同じ失敗を繰り返すな!! 先発投手防御率推移
昨日の試合は,話にならないくらい酷い試合でした。
岩田は今年は収まっていたかと思っていた立ち上がりの悪さが,ぶり返してきました。
ゴメスは2試合続けての3三振だし,たった5安打の1得点じゃ勝てません。
首位と0.5ゲーム差に詰め寄ったら,必ず負けてしまうのは何故でしょう。
今日勝ってカード勝ち越しを決めて,明後日からのDeNA戦で3連勝して首位奪取や!!
藤浪も立ち上がりが心配ですが,がむしゃらにやってくれるでしょう。

×××阪神・岩田、序盤失点病×××
××?虎・ゴメスの三振病悪化?××

先発投手の防御率の推移です。
メッセンジャーの登板数の多さと,数字の変化の少なさが目立ちます。
岩田は2点台前半で推移していたのが,2点台後半まで悪くなっています。
クリックで拡大します。
2014年先発投手防御率推移8月13日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/14(Thu) | データ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
読売戦,初戦を勝った! また1点差勝ちや!! 対戦相手別 点差別勝利敗戦試合数
またまた1点差勝ちです。ほんまに1点差勝ちが多いわ。
今日も,福原がホームランを打たれてしもうて,あんなに直球を続けたら村田かて狙うてくるやろ。
ほんまに,もったいないわ。あの1点で不安が増したけど,呉昇桓が3者連続三振で締めくくってくれました。
しかし,今日はメッセンジャーの独り舞台でした,ええ意味での。
初回に点を取られた時は,今日もまたかと思うたけど,その後立ち直ってくれました。
5回の2塁打,6回の2点タイムリー,鳥谷の犠牲フライでのホームイン等,ピッチャーとは思えん活躍でした。
投手としても6回の満塁のピンチで3者連続三振でした。
9回の呉昇桓の3者連続三振と併せて,今日の勝利を呼び込んだんでしょう
メッセンジャー,本当に痺れました。
呉昇桓,調子が良かったですね。球が伸びてたんで,前に打球が飛ぶ雰囲気が無かったもんな。
今日も接戦を制しての勝利でしたが,明日も勝たな意味がないんで,岩田がこの前の試合の悔しさを晴らしてくれるでしょう。
◎★虎メッセ、泥だらけのG倒劇場!★◎
★☆阪神が伏兵・俊介3年ぶり弾で同点に☆★


対戦相手別の,点差別勝利・敗戦の試合数です。
これを見てみると,中日以外には接戦を制しているのが分かります。
これからのポイントは中日戦かも知れません。
来年は,交流戦の試合数が減るので,阪神にとっては朗報かも知れません。
クリックで拡大します。
2014年対読売点差別勝利敗戦試合数8月12日時点 2014年対広島点差別勝利敗戦試合数8月12日時点 2014年対中日点差別勝利敗戦試合数8月12日時点 2014年対DeNA点差別勝利敗戦試合数8月12日時点 2014年対ヤクルト点差別勝利敗戦試合数8月12日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/12(Tue) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
朝日新聞記事 甲子園の魔物,能見6勝目
明日からの読売3連戦,最低でも勝ち越さな,どうしようも無いでs。
メッセンジャーと杉内ですか。
なんか,毎カード,杉内が出てくるような気がするけど,気のせいかな。
とにかく,勝ち越さな,優勝なんか夢のまた夢や!

朝日新聞の「甲子園の魔物をたどって」という記事,4回まで載せて,5回を載せていなかったので,今日は5回を紹介します。5回で最後です。
それから,能見の6勝目の記事も紹介します。
クリックで拡大します。
朝日新聞甲子園の魔物をたどって5 能見久々の勝利6勝目_20140809.jpg

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/11(Mon) | 朝日新聞 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
岩貞,次があるで!! 中継ぎの不安が日替わりや! 得失点別試合数,対戦相手別データ
岩貞の初先発は4回4失点でしたが,和田さん,これでもう使わんようなことはせえへんよな。
1回,2回の失敗で見切ってたら,育つやつはおらんやろ。
能見かて,先発で期待されて入団したけど最初のうちは,成績を残せんで中継ぎをしてたやないか。
和田さんになってからは,若手を見切るのは早いけど,トレードしてきたベテラン(投手だけではない)は,我慢強く使う傾向があるんと違うかな。
今日も日替わりで中継ぎが打たれてしもうたな。加藤は昨日久々に一軍で投げたから,今日も期待してたんやけどな。
後,なんで清水をつかわんのや。昨日,久し振りに清水が活躍したのに,なんで鶴岡が先発マスクやねん。
岩貞が先発やから,ベテランの鶴岡がええと思んたやろけど,チームの流れを考えたら清水やろ。
そら,清水が先発でも負けたかも知れんけど,そっちの方がよっぽど納得できるわ。
ほま,和田さんの考えが理解でけへんわ。
明後日からの読売3連戦,最低でも勝ち越しやで!!

今日までの,得失点別試合数と,対戦相手別の得失点と勝敗のグラフです。
対戦相手別の勝敗を見ると分かるように,セ・リーグで負け越しているチームはありません。
中日と五分があるだけです。それにも関わらず,何で2位なのか。言うまでも無く,交流戦の体たらくです。
交流戦での読売との成績の差は,とんでもなく大きいです。
このままいくと,交流戦のおかげで優勝できなかったということになります。
来年以降の課題として,パ・リーグの情報収集・対応の立案が必須です。
今までもやっているでしょうが,不十分ということです。

クリックで拡大します。
2014年得失点別試合数8月10日時点 2014年対戦相手別得失点8月10日時点 2014年対戦相手別得失点8月10日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/10(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ようやく能見に勝ちがついた! しかい苦しい勝ち方や!! 7月・8月打率推移
ようやく能見に勝ち星がつきました。
6勝10敗やねんて,勝ちと負けが反対やないかと思うてしまいます。
昨日は7回1失点で,最近にないええピッチングやったんやないですかね。
しかし昨日も7回までは楽勝かと思ったら,安藤が一死も取れんでマウンドを降りてしもうて,一昨日の福原を思い出させる光景でした。
一昨日も藤浪に投げさせるべきやったと思うし,昨日も能見になげさせるべきやったと思うけどな。
この真夏もベテランに頼らざるを得ない情けない状況です。遼馬はいったい何時上がってくるんや。
昨日は清水が久し振りに先発マスクで2安打,ほっとしてるでしょうね。
5日のヤクルト戦で,梅野の準備ができるまで清水が投球練習の球を受けてるんを見たんやけど,悔しい思いで受けてるんやろなと感じました。
今日勝つことが読売戦に向けての絶対条件やと思います。
◎☆虎・清水、今季初タイムリー!☆◎
☆★能見トンネル抜けた…77日ぶり6勝目★☆


7月・8月の打率推移です。大和と梅野は打率が低過ぎるので外しました。
マートンがまた打率を3割5分近くまで上げてきました。
上本の打率が下降気味なのが気になります。
クリックで拡大します。
2014年7月8月打率推移8月9日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/10(Sun) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何とか勝った!藤浪8勝!! 点差別勝利・敗戦試合数
今日は藤浪が序盤に点を取られましたが,
良く踏ん張って投げてくれて,打線もそれに応えて(敵のエラーに近いプレーにも助けられて),連敗脱出です。
藤浪が1回に点を取られた時は,なんや今日もあかんのかと思いましたが良く投げて(上本のエラーもあったのに)くれました。
ヒヤッとしたのは福原ですね。
もともとノーヒットで終わることは少なく,先頭打者を出す傾向があるのですが,今日はとにかく球数が多くて決まらない。
おまけにホームランを打たれた球はど真ん中に近いコースで,おそらく投げそこないでしょうが。やっぱり投げ過ぎと違いますか。
呉昇桓は捕手の構えてたとことは違う球が多かったけど,なんとかイニングまたぎをこなしてくれた。
今日,マエケンに勝ったんは大きい。ヤクルト戦に前越したんを取替えさなあかんで。
明日は能見や!! そろそろ勝ち星をつけてや,頼んまっせ!!

◎◎夏男・藤浪がターボ全開の阪神V宣言◎◎
★☆藤浪、マエケンに投げ勝った!☆★

点差別の勝利・敗戦の試合数のグラフです。1点差勝利の多さが目立ちます。
この位,きわどい勝ち方ができるのであれば,首位にいてもおかしくはないのですが,
しょうもない負け方もしてますからね。
クリックで拡大します。
2014年点差別勝利敗戦試合数96試合時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/08(Fri) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もうあかん,投壊や!! 8月5日ヤクルト戦 鳥谷二塁打
今日も面白いようにヤクルトに打ち込まれました。もう,あかんわ。
5日も20点は取ったけど,ヤクルトも11点取ったからな。
歳内もいきなり6点はないやろ。
それにしても,ヤクルトはよう打つな。
16安打で11点か,何で最下位やねん。
今日は,なんも書く気がせんから,5日の鳥谷の二塁打です。



明日は藤浪や,相手はマエケンやから,あんまり期待せんようにします。
期待してるでとか,祈ってますとか書くと,大体ええ結果にはならへんから。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/07(Thu) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日も序盤に点を取られたわ!! 岩田,しっかりせんか!! 8月5日ヤクルト戦写真・動画
今日も岩田が序盤に点を取られて負けてしまいました。
なんで阪神の投手は立ち上がりが悪いんかな。
今日も,序盤の3点が無かったら勝ってた試合やないか。
ほんまに勿体無いわな。なんとかしてくれよ,中西コーチさん。
こんなことやってたら,いつまで経っても読売には追いつけんわ。
明日は歳内か,ほんまに立ち上がり頼んまっせ!

××思わぬ乱調…岩田が6回途中7失点降板××

昨日(8月5日)のヤクルト戦の写真と動画です。
写真は,新井が満塁ホームランを打った瞬間です。
動画は5回表のゴメスのホームランと4回表のマートンの二塁打です。
クリックで拡大します。
20140805阪神-ヤクルト1回裏新井ホームランの瞬間





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/06(Wed) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヤクルト戦,20点も入れたがメッセがピリットしない
昨日のヤクルト戦,応援に行ってきました。とても長い試合で,正直,疲れてブログの更新をする気にもなれませんでした。
あんなに点を取った試合は初めて見ましたが,メッセンジャーがピリットしませんでしたね。
普通なら負け投手ですよ。
初回は鳥谷がセンターフライを打ち上げた時は3者凡退かと思いましたが,まさかの落球で最後は新井の満塁ホームランという理想的な形で,相手のミスに付け込んで得点することができました。
昨日は,非常に風が強い上に舞っていましたから,守備も大変だったと思いますが,阪神にとってはラッキーでした。
その後も,鳥谷,マートン,ゴメスとホームランが飛び出しました。
でも,メッセンジャーですね。初回はバレンティンを三振に取って調子が良さそうに見えたのですが,2回に新井のエラーから点を取られたあたりからおかしくなってきました。
前回は自責点4で今回は7ですから,調子が良くないことは確かかも知れません。
今まで打線の援護がなくて勝ちがつかなかったことがあったので,昨日みたいなことがあってもいいのかも知れませんが。
今日は,昨日の反動で打てないということにならないことを祈っています。

昨日の写真です。クリックで拡大します。
「守備練習での関本とゴメス」,「1回裏の守備でファンの声援に応える新井貴」,「ヒーローインタビューの新井貴」,「
1回裏バレンティン三振の瞬間」です。
20140805阪神-ヤクルト戦 守備練習 関本とゴメス 20140805阪神-ヤクルト1回裏ファンの声援に応える新井貴 20140805阪神-ヤクルト新井ヒーローインタビュー 20140805阪神-ヤクルト1回裏バレンティン三振

新井貴がホームランを打ってホームインするところです。まさかホームランを打つとは思っていなかたので撮影していませんでした。残りの動画は,今日の夜アップします。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/06(Wed) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
中継ぎ・抑え投手 失点9回換算,与四球9回換算グラフ
明日はメッセンジャーが先発ですね。
メッセンジャーは8日だという記事もありましたが,明日先発です。
明日は神宮球場に行って,勝利の報告ができるように応援してきます。

中継ぎ・抑え投手の通算失点を9回当たりに換算したのと,通算与四球を9回当たりに換算したグラフです。
投げるイニングが短いので,特に四球は試合数が少ない時は9回換算すると悪くなりますが,試合数が増えてくるとだんだん落ち着いてきます。
クリックで拡大します。
2014年中継ぎ抑え投手9回換算失点8月1日時点 2014年中継ぎ抑え投手9回換算与四球8月1日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/04(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
中継ぎ・抑え投手 通算防御率・被安打9回換算グラフ
2戦連続の中止は残念でした。
高校野球でしばらくは甲子園を球児に明け渡さなければなりません。
球児といえば,藤川を獲得するなんていう記事が載っていました。
本当ですかね。
・・・仰天プラン!球児、先発で阪神復帰?・・・

明日からは,神宮でヤクルト3連戦です。
明日5日,神宮に応援に行ってきます。今年,2回目です。
前回は鶴が先発で勝ちました。
まだ,先発の発表はありませんが,とにもかくにも序盤の失点だけは
避けて欲しいです。

中継ぎ・抑え投手の通算防御率の推移と,被安打を9回換算した推移のグラフです。
防御率は,悪い試合1試合あればがくんと数字が悪くなる中で,安定した数字を残している福原,安藤,呉昇桓,金田はたいしたものです。加藤がいないのが,痛いですね。
クリックで拡大します。
2014年中継ぎ抑え投手通算防御率推移8月1日時点 2014年中継ぎ抑え投手被安打9回換算推移8月1日時点

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/04(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
朝日新聞甲子園の魔物をたどって3,4
今日の試合は,早々に中止が決まりました。
昨日のさよなら勝ちを勢いにして,今日も勝って欲しかったのですが,天気には勝てません。
7月29日に朝日新聞の「甲子園の魔物をたどって」という記事を紹介しましたが,
今日は,その3・4です。高校野球を含めて色々なドラマを生み出した甲子園。
それは魔物のせいですかね。本当に面白い記事です。
クリックで拡大します。
朝日新聞甲子園の魔物をたどって3 朝日新聞甲子園の魔物をたどって4

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/02(Sat) | 朝日新聞 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
なんとか勝ったが,また序盤に点を取られたわ!! 朝日新聞記事サヨナラ勝ち
昨日の勝ち方は劇的と言ってもいいのかも知れませんが,不安を残す勝ち方でした。
またまた序盤の2回に2点を取られたことです。
ここのところ,本当に立ち上がりに点を取られています。
昨日も,あの2点が無ければ楽勝だったかも知れません。
最近の7試合を見てみると,見事に毎試合序盤に点を取られています。
8月1日 2回2点,7月31日 1回2点,7月30日 1回2点,7月29日 2回2点,
7月27日 2回4点,7月26日 1回1点・2回1点・3回2点,7月25日 1回2点
この投手の立ち上がりの悪さを何とかしないと,苦しい試合運びを強いられてしまいます。
また,結果的に先発投手に勝ち星がつかないということになります。
藤浪,確かに三振10個は良かったですが,ヒットも多かったですね。

まあ,それでも昨日の勝ちは大きいですね。
読売よりも試合数が多いので,勝ち数を増やしていかないとどうしようもないですから。

◎◎劇勝の甲子園90歳!虎・福留、お祝い打◎◎
★☆藤浪7連続K!甲子園の申し子が偉業☆★
◇◆阪神・上本、セ界タイ2三塁打!◆◇

朝日新聞の記事です。甲子園90歳の日に勝てて本当に良かったです。
もし負けていたら,新聞記事を書く人も困っていたでしょうね。
クリックで拡大します。
朝日新聞201400802DeNA戦サヨナラ勝ち

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/02(Sat) | 朝日新聞 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る