今日も広島に勝って甲子園10連勝や! 2003年以来やそうやけど,大味な試合やったな。
3回までに8点取ったんはええんやけど,その後追加点が奪えんしエラーが4つやし,すっきりせん勝ち方や。
藤浪も相変わらずピリットせんしな。3回表はエラーが絡んでの4点やけど,先頭バッターの投手の野村に四球やろ。
これはあかんわ。
まあ,そうは言うても,ゴメスのホームランは出るし打線の好調さが維持できてることも分かったから,そこら辺はええんやけどな。
明日は岩崎か,期待してるで。明日勝ったら今シーズン初めての首位や。明日も勝って気分よく神宮に乗り込んで来てや。
5月4日に,今シーズン初めて神宮に応援に行ってきます。
心配なんは神宮での勝率が悪いことです。昨シーズンもあんなにヤクルトに勝ち越してたのに,藤浪で負けた試合やったし。他にも情けない負け方をした試合が多すぎます。
まあ,そんなことよりも明日の試合や。
西岡と藤井がリハビリ開始したそうです。早い復帰を祈っています。
◎◎阪神、甲子園10連勝!V03年以来◎◎
☆☆阪神・ゴメス、4号3ランで一挙7得点のビッグイニングを演出☆☆
◎★鶴岡,初聖地お立ち台「野球より緊張」★◎
×しっかりしろ!阪神・藤浪ヨレヨレ2勝×
今日は先発投手の通算防御率の推移のグラフです。
投手によって試合数が違います。また,榎田は中継ぎで投げた試合もあるので先発だけのデータではありませんが,グラフにしてみました。
能見は,やはり開幕戦の読売戦が響いていて,防御率を3点台,2点台に下げていくのは時間が掛かるでしょうね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

3回までに8点取ったんはええんやけど,その後追加点が奪えんしエラーが4つやし,すっきりせん勝ち方や。
藤浪も相変わらずピリットせんしな。3回表はエラーが絡んでの4点やけど,先頭バッターの投手の野村に四球やろ。
これはあかんわ。
まあ,そうは言うても,ゴメスのホームランは出るし打線の好調さが維持できてることも分かったから,そこら辺はええんやけどな。
明日は岩崎か,期待してるで。明日勝ったら今シーズン初めての首位や。明日も勝って気分よく神宮に乗り込んで来てや。
5月4日に,今シーズン初めて神宮に応援に行ってきます。
心配なんは神宮での勝率が悪いことです。昨シーズンもあんなにヤクルトに勝ち越してたのに,藤浪で負けた試合やったし。他にも情けない負け方をした試合が多すぎます。
まあ,そんなことよりも明日の試合や。
西岡と藤井がリハビリ開始したそうです。早い復帰を祈っています。
◎◎阪神、甲子園10連勝!V03年以来◎◎
☆☆阪神・ゴメス、4号3ランで一挙7得点のビッグイニングを演出☆☆
◎★鶴岡,初聖地お立ち台「野球より緊張」★◎
×しっかりしろ!阪神・藤浪ヨレヨレ2勝×
今日は先発投手の通算防御率の推移のグラフです。
投手によって試合数が違います。また,榎田は中継ぎで投げた試合もあるので先発だけのデータではありませんが,グラフにしてみました。
能見は,やはり開幕戦の読売戦が響いていて,防御率を3点台,2点台に下げていくのは時間が掛かるでしょうね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
メッセンジャーが2安打完封勝利です。それにしても凄い試合でした。
お互いに2安打ずつで,先発投手メッセンジャー,バリントンが完投するなんて。
まさにどっちが勝ってもおかしくない試合でした。
こんな試合に勝ったのは大きいです。
福留の200号本塁打という記念の本塁打が,こんな試合に飛び出すものですね。
明日の藤浪も続いてくれることを信じていますが,こんな緊迫した試合の翌日は大味の試合になることが多いので気を引き締めて臨んで欲しいです。
◎福留200号で阪神勝利!投手戦に決着◎
28試合時点の点差別勝敗数のグラフと,対戦相手別の得失点と勝敗数のグラフです。
点差別では1点差の勝利数が多いのが目立ちますね。楽には勝てないということでしょうか。
近いうちに投手陣の成績もグラフにしようと思っています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

お互いに2安打ずつで,先発投手メッセンジャー,バリントンが完投するなんて。
まさにどっちが勝ってもおかしくない試合でした。
こんな試合に勝ったのは大きいです。
福留の200号本塁打という記念の本塁打が,こんな試合に飛び出すものですね。
明日の藤浪も続いてくれることを信じていますが,こんな緊迫した試合の翌日は大味の試合になることが多いので気を引き締めて臨んで欲しいです。
◎福留200号で阪神勝利!投手戦に決着◎
28試合時点の点差別勝敗数のグラフと,対戦相手別の得失点と勝敗数のグラフです。
点差別では1点差の勝利数が多いのが目立ちますね。楽には勝てないということでしょうか。
近いうちに投手陣の成績もグラフにしようと思っています。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日の試合は自滅やな。
まず,四球が10個やろ,おまけに相手からしたらええとこで四球を出してくれるもんやから,そら美味しいわな。
点を取られた(与えた)1回,3回,5回は,それぞれ2個やろ。8回にも2個やったけど,何とか0点には抑えたけどな。
歳内も筒井も,あかんかったな。
攻めるほうも走塁ミスはあったけど,投手陣のリズムが悪かったら,打線のリズムも悪うなるわな。
今日は,あんまり書くこともありません。
強いて書くと,梅野の初ホームランやな。
○阪神・梅野、ビックリ!プロ初本塁打○
デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その16です。
5月9日~11日です。阪神土曜日7連勝という見出しがあります。
また。浜中が絶好調ですね。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

まず,四球が10個やろ,おまけに相手からしたらええとこで四球を出してくれるもんやから,そら美味しいわな。
点を取られた(与えた)1回,3回,5回は,それぞれ2個やろ。8回にも2個やったけど,何とか0点には抑えたけどな。
歳内も筒井も,あかんかったな。
攻めるほうも走塁ミスはあったけど,投手陣のリズムが悪かったら,打線のリズムも悪うなるわな。
今日は,あんまり書くこともありません。
強いて書くと,梅野の初ホームランやな。
○阪神・梅野、ビックリ!プロ初本塁打○
デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その16です。
5月9日~11日です。阪神土曜日7連勝という見出しがあります。
また。浜中が絶好調ですね。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日は岩田が完投で2勝目,この前と違って堂々としたピッチングでナイスやったで。
コントロールが良かった。無四球完投やからな,ほんまに良かったで。
打線も小刻みに点を取れるところできちんと取って,言うこと無しや。
良太のホームランは,ほんまに見事やった!! 打った瞬間に分かったで!
ほんまに2003年のシーズンを思い出すな。あの時と違うんは,広島が首位ということやな。
しかし,先発固定の6人の打率が3割以上というのも凄いなあ(厳密に言うと大和は今日ノーヒットやったから2割9分9厘やけど)。
阪神,広島,読売の3強で当面はいくんと違うかな。そやから余計に取りこぼしはでけへんで。
そんな中でも長いシーズンを考えたら,選手の層を厚くせなあかんから,若手も積極低に起用せなあかんし,悩ましいところやな。
今の打線はセ・リーグ1やけど,絶対に波があるから落ち込みをどこまで少のうできるかが,ポイントやな。
俺に言われんでも監督・コーチは考えてることと思うけど。
明日は歳内や,岩崎に負けんように頑張ってや,期待してるで!
◎◎阪神・岩田、1失点完投勝利◎◎
◎☆新井良フルスイング2発☆◎
今日は,デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録の5月6日~8日の中日戦です。
1勝2敗の負け越しでしたが,初戦に伝説の井川の顔面前でのスクイズがありました。本当にあのスクイズは話題になりました。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

コントロールが良かった。無四球完投やからな,ほんまに良かったで。
打線も小刻みに点を取れるところできちんと取って,言うこと無しや。
良太のホームランは,ほんまに見事やった!! 打った瞬間に分かったで!
ほんまに2003年のシーズンを思い出すな。あの時と違うんは,広島が首位ということやな。
しかし,先発固定の6人の打率が3割以上というのも凄いなあ(厳密に言うと大和は今日ノーヒットやったから2割9分9厘やけど)。
阪神,広島,読売の3強で当面はいくんと違うかな。そやから余計に取りこぼしはでけへんで。
そんな中でも長いシーズンを考えたら,選手の層を厚くせなあかんから,若手も積極低に起用せなあかんし,悩ましいところやな。
今の打線はセ・リーグ1やけど,絶対に波があるから落ち込みをどこまで少のうできるかが,ポイントやな。
俺に言われんでも監督・コーチは考えてることと思うけど。
明日は歳内や,岩崎に負けんように頑張ってや,期待してるで!
◎◎阪神・岩田、1失点完投勝利◎◎
◎☆新井良フルスイング2発☆◎
今日は,デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録の5月6日~8日の中日戦です。
1勝2敗の負け越しでしたが,初戦に伝説の井川の顔面前でのスクイズがありました。本当にあのスクイズは話題になりました。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日は序盤から大量点でした。
鳥谷にようやく第1号が出ました。本当にようやくと言った感じですね。
今年は最初の四球が6試合目で遅かったです。昨年は最初の試合で二つ選んでいますから四球も遅かったです。
打率は昨年の25試合時点で2割6分台です。今年は3割6分8厘ですから,まさに絶好調ですね。
このまま突っ走って欲しいです。
今日は能見を含めて先発全員安打ですか。良太は焦ったでしょうね。
9回にヒットが出てほっとしたのではないでしょうか。
能見が4勝目ですが,ホームラン2発は頂けないです。能見は奪三振数も多いのですが,被本塁打数も多いんですよね。
しかし,こう打線が好調だと2003年を思い出してしまいます。2003年は逆転も多かったです。
これで2位です。広島-読売の直接対決の間に,こちらはDeNAに3連勝しましょう。
明日は岩田です。今度はすっきりと2勝目といきたところです。
◎◎阪神20安打14点 巨人抜き2位浮上◎◎
◎◎阪神・鳥谷が今季1号!◎◎
☆阪神・能見、大量援護に感謝☆
25試合時点の得失点別試合数のグラフです。2013年と2014年を比べてみると,2013年の0点の試合数の多さが目に付きます。後,2014年は得点で5,6,7点の試合数が多いですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

鳥谷にようやく第1号が出ました。本当にようやくと言った感じですね。
今年は最初の四球が6試合目で遅かったです。昨年は最初の試合で二つ選んでいますから四球も遅かったです。
打率は昨年の25試合時点で2割6分台です。今年は3割6分8厘ですから,まさに絶好調ですね。
このまま突っ走って欲しいです。
今日は能見を含めて先発全員安打ですか。良太は焦ったでしょうね。
9回にヒットが出てほっとしたのではないでしょうか。
能見が4勝目ですが,ホームラン2発は頂けないです。能見は奪三振数も多いのですが,被本塁打数も多いんですよね。
しかし,こう打線が好調だと2003年を思い出してしまいます。2003年は逆転も多かったです。
これで2位です。広島-読売の直接対決の間に,こちらはDeNAに3連勝しましょう。
明日は岩田です。今度はすっきりと2勝目といきたところです。
◎◎阪神20安打14点 巨人抜き2位浮上◎◎
◎◎阪神・鳥谷が今季1号!◎◎
☆阪神・能見、大量援護に感謝☆
25試合時点の得失点別試合数のグラフです。2013年と2014年を比べてみると,2013年の0点の試合数の多さが目に付きます。後,2014年は得点で5,6,7点の試合数が多いですね。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




岩崎が安定した投球で2勝目や,おまけに投手リレーで今シーズン3度目の完封勝ちや!
ヒットは昨日より少なかったけど,効率のええ攻撃で3点や。
しかし,岩崎の投球は安定してるな。先発で安定してるんは能見と岩崎やな。藤浪とメッセンジャーは6回までは安定してるかも分からんけど。
昨シーズンは,4月の読売戦で相手に1点も与えへんかったという信じられれへんようなことが有ったけど,終わってみれば冷や冷やの2位やった。
昨年の完封勝ちは3月・4月で7試合も有ったし,おまけに読売戦で0対0の引き分けも有った。今年は3回や。
完封負けは3月,4月で,4試合やったけど,今年はまだ1回や。
戦い方は今年のほうがええかも知れんで。
◎岩崎が中日戦12回連続無失点◎
◎虎・マートンが先制打!10試合ぶり打点◎
4月の打率と三振率の推移です。
ゴメスにホームランが出始めたのですが,三振率が高くなってきているのが気がかりです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ヒットは昨日より少なかったけど,効率のええ攻撃で3点や。
しかし,岩崎の投球は安定してるな。先発で安定してるんは能見と岩崎やな。藤浪とメッセンジャーは6回までは安定してるかも分からんけど。
昨シーズンは,4月の読売戦で相手に1点も与えへんかったという信じられれへんようなことが有ったけど,終わってみれば冷や冷やの2位やった。
昨年の完封勝ちは3月・4月で7試合も有ったし,おまけに読売戦で0対0の引き分けも有った。今年は3回や。
完封負けは3月,4月で,4試合やったけど,今年はまだ1回や。
戦い方は今年のほうがええかも知れんで。
◎岩崎が中日戦12回連続無失点◎
◎虎・マートンが先制打!10試合ぶり打点◎
4月の打率と三振率の推移です。
ゴメスにホームランが出始めたのですが,三振率が高くなってきているのが気がかりです。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




昨日はメッセンジャーで負けてしまいました。前回の4月17日も6回に点を取られて交代しています。
藤浪もメッセンジャーも6回,7回が鬼門ですかね。
川上から4回と6回に四球を二つ貰って満塁になったチャンスを,ものに出来なかったのも大きいですね。
広島も読売も負けないので,こういう負け方は痛いですが,欲張らないで3勝1敗のペースで行ければ問題ないと思えばいいのですかね。
後,今年の選手起用で一つだけ評価できるのは梅野の起用ですね。
昨年までは,ドラフトで取った捕手を殆ど使わずにトレードしてきた捕手を使ってきましたが,今年は違うようです。
今日は岩崎の2勝目でカードの勝ち越しや! ええ気分で横浜に乗り込んでや!!
×孤立無援…虎・メッセ×
◇試練や!阪神D4・梅野、2度の満塁機に凡退◇
久々に,デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録で,その14です。
5月3日,4日,5日のヤクルト3連戦で2勝1敗でした。
ひげのムーア,懐かしいですね。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

藤浪もメッセンジャーも6回,7回が鬼門ですかね。
川上から4回と6回に四球を二つ貰って満塁になったチャンスを,ものに出来なかったのも大きいですね。
広島も読売も負けないので,こういう負け方は痛いですが,欲張らないで3勝1敗のペースで行ければ問題ないと思えばいいのですかね。
後,今年の選手起用で一つだけ評価できるのは梅野の起用ですね。
昨年までは,ドラフトで取った捕手を殆ど使わずにトレードしてきた捕手を使ってきましたが,今年は違うようです。
今日は岩崎の2勝目でカードの勝ち越しや! ええ気分で横浜に乗り込んでや!!
×孤立無援…虎・メッセ×
◇試練や!阪神D4・梅野、2度の満塁機に凡退◇
久々に,デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録で,その14です。
5月3日,4日,5日のヤクルト3連戦で2勝1敗でした。
ひげのムーア,懐かしいですね。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




7回に同点にされたけど,8・9回に追加点で勝ちました。
今日もゴメスがホームランを打ちましたが,藤浪が7回に連続四球とエラーで降板です。
なんで,また7回やねん。四球は最悪やな。藤浪は打点も挙げてたから波に乗ってたんと違うんか。
安打だけ見たら2安打やから調子は良かったんやろうけど,5四球と1死球はいただけんな。
打線が好調やからええようなもんやけど,余計な点をやり過ぎやで,ほんまに。
最後にもの言うんは投手力やと思う。次回は7回きっちりと投げきってくれよ。
それでもあかんかったら,下柳みたいに先発は5回の投手になってしまうで。
まあ,でも今日も14安打で10点か,昨シーズンとは全然違うな。
今日は新井貴もヒットを打ったし。
明日はメッセンジャーや,期待してるで!!
◎阪神、2桁10点奪って4連勝◎
×阪神・藤浪、七回途中4失点で2勝目ならず×
今日までの対戦相手別の得失点と勝敗のグラフです。
対読売は,得点よりも失点の方が多いのですが,勝敗は逆転しています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日もゴメスがホームランを打ちましたが,藤浪が7回に連続四球とエラーで降板です。
なんで,また7回やねん。四球は最悪やな。藤浪は打点も挙げてたから波に乗ってたんと違うんか。
安打だけ見たら2安打やから調子は良かったんやろうけど,5四球と1死球はいただけんな。
打線が好調やからええようなもんやけど,余計な点をやり過ぎやで,ほんまに。
最後にもの言うんは投手力やと思う。次回は7回きっちりと投げきってくれよ。
それでもあかんかったら,下柳みたいに先発は5回の投手になってしまうで。
まあ,でも今日も14安打で10点か,昨シーズンとは全然違うな。
今日は新井貴もヒットを打ったし。
明日はメッセンジャーや,期待してるで!!
◎阪神、2桁10点奪って4連勝◎
×阪神・藤浪、七回途中4失点で2勝目ならず×
今日までの対戦相手別の得失点と勝敗のグラフです。
対読売は,得点よりも失点の方が多いのですが,勝敗は逆転しています。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




昨日は梅野が先発捕手として出場して,いい働きをしたと思います。鶴岡に交代しましたが,あのまま最後まで使っても良かったんじゃないかと思いますがね。
鳥谷の調子が上がってきたのが何といっても大きいです。昨年の4月20日時点の鳥谷の打率は0.246です。今年は0.342ですからその差は歴然です。
福留ですが,昨年も期待外れ(打率2割に到達せず)で今年も1割台前半ですから,そろそろ監督も結論を出した方がいいんじゃないですかね。先発に使うのはやめて,若手を使う方針にした方がいいと思うのですが。
◎梅野 虎新人捕手12年ぶり先発出場◎
◎鳥谷 反撃告げたキャプテンの1打◎
4月20日までの四球率と三振率の推移グラフです。
鳥谷が4月3日まで四球がゼロと言う信じられない状況だったのですが,さすがに昨年に近い数字になってきました。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

鳥谷の調子が上がってきたのが何といっても大きいです。昨年の4月20日時点の鳥谷の打率は0.246です。今年は0.342ですからその差は歴然です。
福留ですが,昨年も期待外れ(打率2割に到達せず)で今年も1割台前半ですから,そろそろ監督も結論を出した方がいいんじゃないですかね。先発に使うのはやめて,若手を使う方針にした方がいいと思うのですが。
◎梅野 虎新人捕手12年ぶり先発出場◎
◎鳥谷 反撃告げたキャプテンの1打◎
4月20日までの四球率と三振率の推移グラフです。
鳥谷が4月3日まで四球がゼロと言う信じられない状況だったのですが,さすがに昨年に近い数字になってきました。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日も逆転勝ちやったけど危ない試合やった。岩田はピリッとせんかったな。向かっていく投球と違うわ。
昔のピッチンを思い出して欲しいな。四球が5個やもんな。中日キラーと言われた頃が懐かしいな。あかん,あかん,こんなこと言うたら,岩田が過去の人になってしまうわ。
加藤が2本,本塁打を打たれるし,福原も本塁打を打たれるし。今日は中継ぎがうまいこといかんかった,
打線はマートンが打てん時に,鳥谷が2安打・2四球でゴメスに繋いで,そのゴメスが期待に応えてくれて5打点や。
開幕前にはゴメスへの不安を一杯書いたけど,今は不安はありません。素直に謝ります。
鳥谷も開幕してから調子が上がらんと,いつもと同じようなスロースタートやと思うたけど,今年は何か違う気がしてきたわ。このまま,突っ走ってくれたら言うことありません。
8回の攻撃で,ゴメスが敬遠されてマートンが燃えるかと思たら(燃えてたとはおもうけど),アウトで9回のバレンティンを心配したんやけど,呉昇桓がきっちりと抑えてくれた。
これで甲子園8連勝や,22日からは名古屋,横浜の遠征や。この好調を維持して気持ちよく甲子園に戻ってきてや。
◎★阪神が逆転勝ちで甲子園8年ぶり8連勝★◎
★◎ゴメスが球団タイの連続試合出塁◎★
★☆さすが守護神や!阪神・呉昇桓、バレK斬り&3連投連続S!!☆★
▼初先発の阪神・岩田、5回4失点「バタバタ」も初勝利▼
今日までの4月の打率の推移と,(安打+四球)率のグラフです。
どちらもマートンが急降下していますが,今までが好調過ぎたので勝負はこれからです。長いペナントレース,好不調の波があるのは当然で,昨日,今日のようにマートンの調子が悪い時には,他のバッターが打つという好循環が出来てくると強いのですが。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

昔のピッチンを思い出して欲しいな。四球が5個やもんな。中日キラーと言われた頃が懐かしいな。あかん,あかん,こんなこと言うたら,岩田が過去の人になってしまうわ。
加藤が2本,本塁打を打たれるし,福原も本塁打を打たれるし。今日は中継ぎがうまいこといかんかった,
打線はマートンが打てん時に,鳥谷が2安打・2四球でゴメスに繋いで,そのゴメスが期待に応えてくれて5打点や。
開幕前にはゴメスへの不安を一杯書いたけど,今は不安はありません。素直に謝ります。
鳥谷も開幕してから調子が上がらんと,いつもと同じようなスロースタートやと思うたけど,今年は何か違う気がしてきたわ。このまま,突っ走ってくれたら言うことありません。
8回の攻撃で,ゴメスが敬遠されてマートンが燃えるかと思たら(燃えてたとはおもうけど),アウトで9回のバレンティンを心配したんやけど,呉昇桓がきっちりと抑えてくれた。
これで甲子園8連勝や,22日からは名古屋,横浜の遠征や。この好調を維持して気持ちよく甲子園に戻ってきてや。
◎★阪神が逆転勝ちで甲子園8年ぶり8連勝★◎
★◎ゴメスが球団タイの連続試合出塁◎★
★☆さすが守護神や!阪神・呉昇桓、バレK斬り&3連投連続S!!☆★
▼初先発の阪神・岩田、5回4失点「バタバタ」も初勝利▼
今日までの4月の打率の推移と,(安打+四球)率のグラフです。
どちらもマートンが急降下していますが,今までが好調過ぎたので勝負はこれからです。長いペナントレース,好不調の波があるのは当然で,昨日,今日のようにマートンの調子が悪い時には,他のバッターが打つという好循環が出来てくると強いのですが。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




よう勝ってくれました。榎田は情けなかったけど。2試合続かんのかな,ええピッチングが,困ったもんや。
ゴメスのホームランも良かったし,鳥谷もほんまに復活したようやし,安心できるかな。
マートンがちょっと心配やけど。
福原のバレンティンへの直球勝負の投球はすごかった。若も手見習おうて欲しいもんや。
これで4月の貯金が5になった。もっと貯金を増やしてくれよ。
明日は岩田が先発や,ようやく出てきたな,期待してるで。
◎ゴメス甲子園初アーチ、初お立ち台◎
◎逆転呼び込んだ虎の救援陣◎
今日まで(20試合時点)の得失点別試合数のグラフです。
昨シーズンと大きく違うのは,得点が0点,1点の試合が1試合ずつしかないということです。
もう少し試合が増えてきたら,昨シーズンとの比較グラフを載せたいと思います。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ゴメスのホームランも良かったし,鳥谷もほんまに復活したようやし,安心できるかな。
マートンがちょっと心配やけど。
福原のバレンティンへの直球勝負の投球はすごかった。若も手見習おうて欲しいもんや。
これで4月の貯金が5になった。もっと貯金を増やしてくれよ。
明日は岩田が先発や,ようやく出てきたな,期待してるで。
◎ゴメス甲子園初アーチ、初お立ち台◎
◎逆転呼び込んだ虎の救援陣◎
今日まで(20試合時点)の得失点別試合数のグラフです。
昨シーズンと大きく違うのは,得点が0点,1点の試合が1試合ずつしかないということです。
もう少し試合が増えてきたら,昨シーズンとの比較グラフを載せたいと思います。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




昨日は能見が3勝目,鳥谷が3安打2打点は嬉しいけど,3回以降追加点を取れんかったんは拙いなあ。
4回裏,8回裏は追加点が欲しかったな。今日はしっかり点が取れる時には取ってくれよ
まあ,でも3連敗せんで良かったわ。
今日は榎田と石川か。この前は石川から10点取ったのに負けてしもうた後味の悪い試合やったから,今日は榎田がしっかり投げてくれよ。
★足攻4点!鳥谷だ!ゴメスだ!大和だ!★
☆ライアンを“破壊KO”阪神・鳥谷、完全復活猛打ショー☆
◎ハーラートップタイの3勝!虎・能見、6回2/3を5安打2失点◎
4月18日までの打率と三振率の推移グラフです。
打率ではマートンが落ちてきたとは言え,4割3分の高打率です。
三振率ではゴメスと上本が高いのが気になります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

4回裏,8回裏は追加点が欲しかったな。今日はしっかり点が取れる時には取ってくれよ
まあ,でも3連敗せんで良かったわ。
今日は榎田と石川か。この前は石川から10点取ったのに負けてしもうた後味の悪い試合やったから,今日は榎田がしっかり投げてくれよ。
★足攻4点!鳥谷だ!ゴメスだ!大和だ!★
☆ライアンを“破壊KO”阪神・鳥谷、完全復活猛打ショー☆
◎ハーラートップタイの3勝!虎・能見、6回2/3を5安打2失点◎
4月18日までの打率と三振率の推移グラフです。
打率ではマートンが落ちてきたとは言え,4割3分の高打率です。
三振率ではゴメスと上本が高いのが気になります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




何でやねん,今日も点が取れん,打線が繋がらん!! これやったら,開幕に逆戻りや,いや点が取られへんのは,今の方が悪いかも知らん。
今日のメッセンジャーは調子がええんか悪いんか,分からんかったんとちゃうかな。
6者連続三振もしてるのになあ。1回裏は二つの四球が余計やったな。
好投が2試合続かんかったら,苦しいな,厳しいなあ。
阪神は打線が繋がったんは9回表だけや,こんなんやったら明日からのヤクルト戦も苦しいな。明日の先発は小川や,この前は負けてるもんな。後ろ向きなことを言うててもしょうがないから,神宮の借りを倍返ししてくれよ,期待してるで。
明るい話題は,ゴメスの初本塁打位かな。
×メッセ 6回6失点でKO降板×
○阪神ゴメス 待望1号は借り物バットで○
今日は,得失点と勝敗数のグラフです。まだ試合数が少ないので傾向も見えませんが,昨年大きく勝ち越したヤクルトに点数でも勝敗でも負けています。これが気になるところですが,広島には相変わらず打てません,勝てません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日のメッセンジャーは調子がええんか悪いんか,分からんかったんとちゃうかな。
6者連続三振もしてるのになあ。1回裏は二つの四球が余計やったな。
好投が2試合続かんかったら,苦しいな,厳しいなあ。
阪神は打線が繋がったんは9回表だけや,こんなんやったら明日からのヤクルト戦も苦しいな。明日の先発は小川や,この前は負けてるもんな。後ろ向きなことを言うててもしょうがないから,神宮の借りを倍返ししてくれよ,期待してるで。
明るい話題は,ゴメスの初本塁打位かな。
×メッセ 6回6失点でKO降板×
○阪神ゴメス 待望1号は借り物バットで○
今日は,得失点と勝敗数のグラフです。まだ試合数が少ないので傾向も見えませんが,昨年大きく勝ち越したヤクルトに点数でも勝敗でも負けています。これが気になるところですが,広島には相変わらず打てません,勝てません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




阪神の7連勝ならず,岩崎は2連勝ならず。
今日は打線の援護もなかったので不運な面もありました。自責点3でも打線が援護してくれれば勝ち投手になることもあるので,何とも言えませんね。でも,投手に打たれては駄目ですね。おまけに打点がつく場面では。
まあ,打点なしの1点ですから,今日は完全な負け試合です。打線が繋がらなかったですね。安打は広島と同じ5安打ですから。
岩崎の次を期待しましょう。明日は絶対勝って3カード連続勝ち越しを決めてくれ。
×阪神岩崎6回3失点「要所で打たれた」×
17試合時点での点差別勝・負の試合数を2013年と2014年で比較しました。
勝ちも負けも,大きな点差の試合数が増えています。負けの方は3月の読売戦から4月のヤクルト戦までの結果ですね。勝ちの方は,今年の打撃陣の好調さを表していると思います。この先,どのように変わっていくのか,楽しみです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日は打線の援護もなかったので不運な面もありました。自責点3でも打線が援護してくれれば勝ち投手になることもあるので,何とも言えませんね。でも,投手に打たれては駄目ですね。おまけに打点がつく場面では。
まあ,打点なしの1点ですから,今日は完全な負け試合です。打線が繋がらなかったですね。安打は広島と同じ5安打ですから。
岩崎の次を期待しましょう。明日は絶対勝って3カード連続勝ち越しを決めてくれ。
×阪神岩崎6回3失点「要所で打たれた」×
17試合時点での点差別勝・負の試合数を2013年と2014年で比較しました。
勝ちも負けも,大きな点差の試合数が増えています。負けの方は3月の読売戦から4月のヤクルト戦までの結果ですね。勝ちの方は,今年の打撃陣の好調さを表していると思います。この先,どのように変わっていくのか,楽しみです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




藤浪が今シーズンの初白星で,なんとなんと,おまけにホームランや!見たかったなあ!良太のホームランも。
これで6連勝や。1週間前は甲子園でDeNAに負けて嘆いてたんが,翌日から連勝が始まったんやな。
確か昨シーズンは6連は無かったと思うけど。
これで,広島とはゲーム差なしの2位やろ,こんな早ように上がってくるとは1週間前には想像もしてなかたわ。
今のところは,何にも言うことはありません。投手陣が頑張ってくれたら,水物の打線が少し湿っても大きな連敗もないやろし,それが本来の阪神の戦い方やと思う。
明日は岩崎が先発や。この前は残念ながら勝ちがつかんかったけど,明日は今の打線やったら大丈夫やろ。
思い切りのええピッチングを見せてくれよ。
◎◎藤浪今季1勝、プロ1号に「ラッキー」◎◎
◎◎阪神6連勝!首位広島とゲーム差0に◎◎
★◇【和田監督、広島戦後一問一答】◇★
今日は4月1日から15日までの,打線1番から5番までの打率推移です。
鳥谷と大和が3割を超えると,本当に手がつけられない打線になりそうです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

これで6連勝や。1週間前は甲子園でDeNAに負けて嘆いてたんが,翌日から連勝が始まったんやな。
確か昨シーズンは6連は無かったと思うけど。
これで,広島とはゲーム差なしの2位やろ,こんな早ように上がってくるとは1週間前には想像もしてなかたわ。
今のところは,何にも言うことはありません。投手陣が頑張ってくれたら,水物の打線が少し湿っても大きな連敗もないやろし,それが本来の阪神の戦い方やと思う。
明日は岩崎が先発や。この前は残念ながら勝ちがつかんかったけど,明日は今の打線やったら大丈夫やろ。
思い切りのええピッチングを見せてくれよ。
◎◎藤浪今季1勝、プロ1号に「ラッキー」◎◎
◎◎阪神6連勝!首位広島とゲーム差0に◎◎
★◇【和田監督、広島戦後一問一答】◇★
今日は4月1日から15日までの,打線1番から5番までの打率推移です。
鳥谷と大和が3割を超えると,本当に手がつけられない打線になりそうです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




明日の広島戦,先発は藤浪ですね。今度こそ勝ち星につなげてくれよ。
前回は7回に急に崩れてしまいました。和田監督も明日は早めの継投策でいくかも知れませんね。
3連戦の初戦,しっかり投げれば好調な打線の援護が必ずあると信じてやって欲しいです。
□藤浪 広島戦へ「連勝の流れ消さない」□
昨日の読売戦のテレビ中継の視聴率が高かったそうです。こちらは4時で中継が終わってしまって残念でしたが。
◇阪神-巨人戦 今季最高13・8%◇
今日は15試合時点での阪神と対戦相手の得点の比較です。阪神も対戦相手も昨年より今年の方が高得点の試合数が増えています。読売3連戦での投手陣の頑張りが他の試合でも見られれば阪神と対戦相手の差が広がり貯金が増えると言うことですね。(当たり前か)

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

前回は7回に急に崩れてしまいました。和田監督も明日は早めの継投策でいくかも知れませんね。
3連戦の初戦,しっかり投げれば好調な打線の援護が必ずあると信じてやって欲しいです。
□藤浪 広島戦へ「連勝の流れ消さない」□
昨日の読売戦のテレビ中継の視聴率が高かったそうです。こちらは4時で中継が終わってしまって残念でしたが。
◇阪神-巨人戦 今季最高13・8%◇
今日は15試合時点での阪神と対戦相手の得点の比較です。阪神も対戦相手も昨年より今年の方が高得点の試合数が増えています。読売3連戦での投手陣の頑張りが他の試合でも見られれば阪神と対戦相手の差が広がり貯金が増えると言うことですね。(当たり前か)

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




やったで関本,さよなら勝ちや!! いやー,しびれたな。今日も投手陣が頑張ってくれました。
不安やった榎田が,見違えるように1失点と好投してくれたし,後の投手も0点に抑えてくれた。
良太のバント守備,進塁打も良かったな。
まあ,9回裏の新井(貴)のダブルプレーの時は,嫌な雰囲気になったけど,安藤が10回をきちんと抑えてくれたんが,俊介の二塁打を呼び込んだんと違うかな。
まあ,それにしても,読売に3タテは大きいな。ヤクルト戦の時点では読売に勝てる雰囲気は全く無かったもんな。
おまけに,この3連戦で2失点やろ,つい最近までは投手陣が崩壊状態やったのに,うれしい誤算の変わりようやな。
おまけに打撃陣も好調や。そやけど打撃は水物と言われてるから,投手陣の頑張りがないと優勝は難しいやろな。
15日からは今シーズン初めての広島戦や,相手は単独首位や。ここで叩いといたら,これからの戦い方が違うてくるから,しっかり頑張ってや。
まだ15試合が終わっただけやけど,4月初めの絶望感からは解放されたな。
みんな,きばってや~,期待してるで。
◎★殊勲関本、お待ちかね「必死のパッチ」★◎
☆◎虎・関本のサヨナラ劇打で5連勝!◎☆
☆★虎の投手陣復活!★☆
今日は,対読売直接対決の打撃成績です。3月の3連戦時点と今日の試合が終わった6試合時点の比較です。
3月の3連戦の時点では,得点や安打数で読売とは倍近い差があったのですが,今日の試合が終わった時点では殆ど同じ状態になっています。打撃陣と投手陣が揃って調子を上げてきている証拠でしょう。
後,今日の朝日新聞の記事です。能見の完封勝利の記事です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

不安やった榎田が,見違えるように1失点と好投してくれたし,後の投手も0点に抑えてくれた。
良太のバント守備,進塁打も良かったな。
まあ,9回裏の新井(貴)のダブルプレーの時は,嫌な雰囲気になったけど,安藤が10回をきちんと抑えてくれたんが,俊介の二塁打を呼び込んだんと違うかな。
まあ,それにしても,読売に3タテは大きいな。ヤクルト戦の時点では読売に勝てる雰囲気は全く無かったもんな。
おまけに,この3連戦で2失点やろ,つい最近までは投手陣が崩壊状態やったのに,うれしい誤算の変わりようやな。
おまけに打撃陣も好調や。そやけど打撃は水物と言われてるから,投手陣の頑張りがないと優勝は難しいやろな。
15日からは今シーズン初めての広島戦や,相手は単独首位や。ここで叩いといたら,これからの戦い方が違うてくるから,しっかり頑張ってや。
まだ15試合が終わっただけやけど,4月初めの絶望感からは解放されたな。
みんな,きばってや~,期待してるで。
◎★殊勲関本、お待ちかね「必死のパッチ」★◎
☆◎虎・関本のサヨナラ劇打で5連勝!◎☆
☆★虎の投手陣復活!★☆
今日は,対読売直接対決の打撃成績です。3月の3連戦時点と今日の試合が終わった6試合時点の比較です。
3月の3連戦の時点では,得点や安打数で読売とは倍近い差があったのですが,今日の試合が終わった時点では殆ど同じ状態になっています。打撃陣と投手陣が揃って調子を上げてきている証拠でしょう。
後,今日の朝日新聞の記事です。能見の完封勝利の記事です。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




やってくれた! 能見が完封で,打線もよう繋がった!! ほんま,今日はゆうことなしやで。ツーアウトからでも点が取れたし。唯一,文句があるとしたら能見の送りバント失敗やな。でも,その後に点が入るんやから大したもんやけどな。
開幕戦の屈辱の試合から,今日は能見の倍返しの完封勝ちやで!!ほんまに,スカッとしたわ。
マートンは神がかり的や,相手の投手は怖いやろな。今の阪神打線,鳥谷に当たりが出てきたから,ほんまに繋がってるで。
ゴメスは簡単にアウトにならんのがええわな。四球を選ぶし,しぶとく繋ぐし,後はホームランだけやな。
ゴメスのことを来日が遅れた時や,キャンプでの別メニューの時に,期待でけへんという意味のことを書いたけど,謝ります。これからも,しっかり頑張ってや~。
上本もここのところ頑張ってるな。選手会長,頑張ってや!!良太,今年こそコンスタントに頑張ってや,期待してるで!! 何か頑張ってや~の合唱やな!
昨日のブログで,投手陣が頑張ってくれたらて書いたけど,昨日,今日と先発が頑張ってくれたから,この調子が続いてくれたらと思うな。明日は榎田か,今度こそ頑張ってくれよ。三タテ頼むで~~
◎☆阪神猛攻で4連勝!能見が今季初完封☆◎
☆◎阪神・能見が6安打でGを完封!◎☆
★☆マートン、2日連続“巨倒弾”☆★
今日は,三振率の推移です。ゴメスと上本の三振率が高いのが気になりますが打率も高いので,まあいいでしょう。
良太は昨シーズンは打率が低く三振率が高かったのですが,今シーズンは今のところ三振率が低いです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

開幕戦の屈辱の試合から,今日は能見の倍返しの完封勝ちやで!!ほんまに,スカッとしたわ。
マートンは神がかり的や,相手の投手は怖いやろな。今の阪神打線,鳥谷に当たりが出てきたから,ほんまに繋がってるで。
ゴメスは簡単にアウトにならんのがええわな。四球を選ぶし,しぶとく繋ぐし,後はホームランだけやな。
ゴメスのことを来日が遅れた時や,キャンプでの別メニューの時に,期待でけへんという意味のことを書いたけど,謝ります。これからも,しっかり頑張ってや~。
上本もここのところ頑張ってるな。選手会長,頑張ってや!!良太,今年こそコンスタントに頑張ってや,期待してるで!! 何か頑張ってや~の合唱やな!
昨日のブログで,投手陣が頑張ってくれたらて書いたけど,昨日,今日と先発が頑張ってくれたから,この調子が続いてくれたらと思うな。明日は榎田か,今度こそ頑張ってくれよ。三タテ頼むで~~
◎☆阪神猛攻で4連勝!能見が今季初完封☆◎
☆◎阪神・能見が6安打でGを完封!◎☆
★☆マートン、2日連続“巨倒弾”☆★
今日は,三振率の推移です。ゴメスと上本の三振率が高いのが気になりますが打率も高いので,まあいいでしょう。
良太は昨シーズンは打率が低く三振率が高かったのですが,今シーズンは今のところ三振率が低いです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




メッセンジャーの好投とマートンのホームラン,4安打で5点,快勝や!!
今季初の3連勝で貯金もできた。今日のメッセンジャーは四球が多かったけど,安心して見ていられるピッチングやったな。6回の攻撃は上本のヒット,大和のバントまでは順調やったけど鳥谷のショートフライでチャンスがを逃したと思ったけど,ゴメスの四球が効いたな。あの四球がマートンのホームランを呼んだのかも知れん。
8回はゴメスの二塁打,新井のヒットで2点が入ったけど,6回も8回も大和のバントが効果的やったな,影の殊勲者や。
心配は,やっぱり鳥谷やな。毎年,何でシーズンの中盤位まで調子が悪いんやろな。終盤に調子を上げて打率の帳尻だけ合わせても,勝利に貢献せな,どうしようもないやろ。
明日は能見や,メッセンジャーに続いて好投してや。読売キラーと呼ばれた頃の投球を見せておくれ。
◎◎◎阪神3連勝!今季初甲子園G戦で快勝◎◎◎
☆★☆マートン&ゴメス&メッセの活躍で巨人に快勝!☆★☆
4月1日~11日までの打率の推移を2014年と2013年で比較しました。
やはり,鳥谷の低さが分かります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今季初の3連勝で貯金もできた。今日のメッセンジャーは四球が多かったけど,安心して見ていられるピッチングやったな。6回の攻撃は上本のヒット,大和のバントまでは順調やったけど鳥谷のショートフライでチャンスがを逃したと思ったけど,ゴメスの四球が効いたな。あの四球がマートンのホームランを呼んだのかも知れん。
8回はゴメスの二塁打,新井のヒットで2点が入ったけど,6回も8回も大和のバントが効果的やったな,影の殊勲者や。
心配は,やっぱり鳥谷やな。毎年,何でシーズンの中盤位まで調子が悪いんやろな。終盤に調子を上げて打率の帳尻だけ合わせても,勝利に貢献せな,どうしようもないやろ。
明日は能見や,メッセンジャーに続いて好投してや。読売キラーと呼ばれた頃の投球を見せておくれ。
◎◎◎阪神3連勝!今季初甲子園G戦で快勝◎◎◎
☆★☆マートン&ゴメス&メッセの活躍で巨人に快勝!☆★☆
4月1日~11日までの打率の推移を2014年と2013年で比較しました。
やはり,鳥谷の低さが分かります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今季初のサヨナラ勝ちや~~ 上本が一昨日の借りを返す一打でサヨナラ勝ちで,皆喜びの輪です。まあ,これは素直に喜びましょう。
しかし,課題も多かったで。一つはやっぱり投手やな。歳内の出来はもう一つやったけど,これで2軍に落とさんともう一回チャンスを与えてやってや,和田さん。榎田は中継ぎに回ってもあかんか,深刻やな。
もう一つは6回の攻撃や。鶴岡のヒットまでは,ええ流れで同点に追いついたのに,良太が本塁で刺されてしもうた。その後は新井が凡打で同点止まりで終わってしもうた。あそこで一気に逆転すぐらいやないと,読売戦はつらいな。読売のピッチャーはええから,そうチャンスは無いと思う。少ないチャンスで一気に点を取らな苦しいな。
まあ,明日からの読売3連戦をええ感じで迎えられるから,ファンを裏切らんええ試合を見せてくれよ。期待してるで!!
◎◎阪神が上本のサヨナラ打で5割復帰◎◎
◎○阪神・上本、劇的∨打でサヨナラ勝ち!○◎
12試合時点での,阪神と対戦相手の得点の比較です。2013年は12試合時点で0点の試合が4試合もあったのですが2014年は1試合だし,2013年は10点以上の試合が0試合だったのが2014年は3試合もあります。これを見ても打撃陣は頑張っているのが分かるのですが,逆に対戦相手の得点(阪神から見れば失点)も増えています。0点の試合は阪神とは逆になっています。投手陣が昨年と同じくらい頑張っていれば,読売と首位争いをしている筈です。
投手陣の早い建て直しを期待しています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

しかし,課題も多かったで。一つはやっぱり投手やな。歳内の出来はもう一つやったけど,これで2軍に落とさんともう一回チャンスを与えてやってや,和田さん。榎田は中継ぎに回ってもあかんか,深刻やな。
もう一つは6回の攻撃や。鶴岡のヒットまでは,ええ流れで同点に追いついたのに,良太が本塁で刺されてしもうた。その後は新井が凡打で同点止まりで終わってしもうた。あそこで一気に逆転すぐらいやないと,読売戦はつらいな。読売のピッチャーはええから,そうチャンスは無いと思う。少ないチャンスで一気に点を取らな苦しいな。
まあ,明日からの読売3連戦をええ感じで迎えられるから,ファンを裏切らんええ試合を見せてくれよ。期待してるで!!
◎◎阪神が上本のサヨナラ打で5割復帰◎◎
◎○阪神・上本、劇的∨打でサヨナラ勝ち!○◎
12試合時点での,阪神と対戦相手の得点の比較です。2013年は12試合時点で0点の試合が4試合もあったのですが2014年は1試合だし,2013年は10点以上の試合が0試合だったのが2014年は3試合もあります。これを見ても打撃陣は頑張っているのが分かるのですが,逆に対戦相手の得点(阪神から見れば失点)も増えています。0点の試合は阪神とは逆になっています。投手陣が昨年と同じくらい頑張っていれば,読売と首位争いをしている筈です。
投手陣の早い建て直しを期待しています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




岩崎がよう投げたけど味方の反撃が遅うて,勝ちはつかず。次を期待してるで。
阪神の先発投手の中で岩崎が一番安定感があるんとちゃうかな。大したもんや。
そやけど9回は危なかったな。呉昇桓まで投手陣の病気が伝染したんちゃうか。
同点にされるかと,思たで。すっきり勝つ試合を見せて欲しいもんや。
明日も勝って読売戦に向けて弾みをつけてんか!!
◎阪神が今季甲子園初V 8回勝ち越し◎
▼阪神・岩崎7回1失点「1球が悔しい」△
福留が骨折らしいし,鳥谷は今日2安打やったけど打率が低迷してるし,チームの本格的な上昇はもう少し先かも知れません。
今日は,4月9日までの打率の推移グラフです。打数の少ない選手は除いています。
やはり,鳥谷の低迷が目立ちます。まだまだ試合数が少ないので,少し固め打ちをすればすぐに打率は上がると思うのですが・・・・・・
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

阪神の先発投手の中で岩崎が一番安定感があるんとちゃうかな。大したもんや。
そやけど9回は危なかったな。呉昇桓まで投手陣の病気が伝染したんちゃうか。
同点にされるかと,思たで。すっきり勝つ試合を見せて欲しいもんや。
明日も勝って読売戦に向けて弾みをつけてんか!!
◎阪神が今季甲子園初V 8回勝ち越し◎
▼阪神・岩崎7回1失点「1球が悔しい」△
福留が骨折らしいし,鳥谷は今日2安打やったけど打率が低迷してるし,チームの本格的な上昇はもう少し先かも知れません。
今日は,4月9日までの打率の推移グラフです。打数の少ない選手は除いています。
やはり,鳥谷の低迷が目立ちます。まだまだ試合数が少ないので,少し固め打ちをすればすぐに打率は上がると思うのですが・・・・・・
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




なんとも情けない負け方や。今日も藤浪は7回持たんかったなあ。結果論から言うと継投が遅かったと言うことろやけど,そやけど7回は投げて欲しいよな。6回の投球を見てたら,和田監督かてリリーフなんて考えへんやろ。藤浪の一人芝居や。おまけに安藤も点を取られてしもたら,世話ないわ。
これから阪神を背負っていくピッチャーやから,やっぱり7回は投げてくれんとな,中継ぎのためにも。
ここんとこ,打撃陣が好調なんやから,あとちょっと投手陣が頑張ってくれたら勝利に結びつくのにな。うまいこといかんもんや。
ゴメスは,10戦連続ヒットで頑張ってるけど,ホームランはいつ見られるんやろ。楽しみにしてるで。
明日,明後日,連勝して読売戦を迎えてくれよ。このまま甲子園で負け続けたら,暴動が起きるで,ほんまに。
××阪神、甲子園初戦でDeNAに逆転負け××
◎虎・ゴメス10戦連続H!◎
今日は10試合時点での,昨シーズンと今シーズンの阪神と対戦相手の打撃成績の比較です。
昨シーズンの対戦相手の打撃成績,特に平均得点,安打合計を見ると,いかに投手陣が頑張っていたのかが分かります。
阪神の打撃成績は,今シーズンの方がいいです。本当にうまくいかないですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

これから阪神を背負っていくピッチャーやから,やっぱり7回は投げてくれんとな,中継ぎのためにも。
ここんとこ,打撃陣が好調なんやから,あとちょっと投手陣が頑張ってくれたら勝利に結びつくのにな。うまいこといかんもんや。
ゴメスは,10戦連続ヒットで頑張ってるけど,ホームランはいつ見られるんやろ。楽しみにしてるで。
明日,明後日,連勝して読売戦を迎えてくれよ。このまま甲子園で負け続けたら,暴動が起きるで,ほんまに。
××阪神、甲子園初戦でDeNAに逆転負け××
◎虎・ゴメス10戦連続H!◎
今日は10試合時点での,昨シーズンと今シーズンの阪神と対戦相手の打撃成績の比較です。
昨シーズンの対戦相手の打撃成績,特に平均得点,安打合計を見ると,いかに投手陣が頑張っていたのかが分かります。
阪神の打撃成績は,今シーズンの方がいいです。本当にうまくいかないですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




よう勝ちました。前半の戦いからは,今日もあかんな,勝たれへんなと思いましたが,打撃陣がよう頑張ってくれました。
しかし,榎田はどないしたんや。デビューの頃の思い切りの良さが全然あらへんやないか。
7回表に1点差にしたと思たら7回裏に加藤が2点取られてしもて,今日もあかんなと思たら8回に田上,梅野と連続安打に上本の四球,大和,ゴメスのヒットで締めはマートンのホームランで6点や。うれしい裏切られ方やったで,ほんまに。
おまけに9回は4点を追加する,おまけや。
7回裏の田上の攻守で最小失点に抑えたんが効いたんかも知れんな。
開幕前に,ゴメスのことを色々書いたけど,謝ります。ここまで,毎試合安打やからな。欲を言わせて貰うと,ホームランをばんばん打ってくれんかな。
そやけど,今回のヤクルト3連戦は,投手陣が崩壊してるチーム同士の戦いやったな。普通やったらこんな点の取り合いが,2試合も続かんやろ。読売や広島相手やったら一方的な負けになってた可能性は高いで。
投手陣の立て直しが急務やで,和田さん!!!
◎◎連日の乱戦、神がヤに15‐8でお返し◎◎
××虎・和田監督、二回途中KOの榎田バッサリ××
9試合時点での,阪神と対戦相手の打撃成績です。昨日,今日と大量点でしたが,まだ対戦相手とは差があります。
これは,打線の問題ではなく投手陣の問題でしょう。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

しかし,榎田はどないしたんや。デビューの頃の思い切りの良さが全然あらへんやないか。
7回表に1点差にしたと思たら7回裏に加藤が2点取られてしもて,今日もあかんなと思たら8回に田上,梅野と連続安打に上本の四球,大和,ゴメスのヒットで締めはマートンのホームランで6点や。うれしい裏切られ方やったで,ほんまに。
おまけに9回は4点を追加する,おまけや。
7回裏の田上の攻守で最小失点に抑えたんが効いたんかも知れんな。
開幕前に,ゴメスのことを色々書いたけど,謝ります。ここまで,毎試合安打やからな。欲を言わせて貰うと,ホームランをばんばん打ってくれんかな。
そやけど,今回のヤクルト3連戦は,投手陣が崩壊してるチーム同士の戦いやったな。普通やったらこんな点の取り合いが,2試合も続かんやろ。読売や広島相手やったら一方的な負けになってた可能性は高いで。
投手陣の立て直しが急務やで,和田さん!!!
◎◎連日の乱戦、神がヤに15‐8でお返し◎◎
××虎・和田監督、二回途中KOの榎田バッサリ××
9試合時点での,阪神と対戦相手の打撃成績です。昨日,今日と大量点でしたが,まだ対戦相手とは差があります。
これは,打線の問題ではなく投手陣の問題でしょう。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




あかん,あかん! またまた,投手陣の崩壊や!! 余りにも情けのうて,昨日は書く気がになりませんでした。
石川から8点も取ったのに。打撃陣が頑張って点を取っても,投手陣が踏ん張れんかったら,そら勝てんわな。
昨シーズンは,投手陣が貧打の打撃陣を支えてたのに,こんな調子やったらAクラスも危ないわな。
去年も何回か書いたけど,2・3年先を考えて,若手をどんどん使うしか方法がないんとちゃうかな。
なんのために毎年,ドラフトで選手を取ってんねん。早くも読売独走の気配です。
××マートン2発7打点も惨敗4位転落××
××虎党ブチ切れ!指揮官に「やめてまえっ」××
×××阪神、開幕8戦で2けた失点4度はプロ野球史上初×××
気持ちを切り替えるために,日経ビジネスの2003年10月20日号に星野監督のインタビュー記事を紹介します。
和田監督の時代に優勝はあるのでしょうか??
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

石川から8点も取ったのに。打撃陣が頑張って点を取っても,投手陣が踏ん張れんかったら,そら勝てんわな。
昨シーズンは,投手陣が貧打の打撃陣を支えてたのに,こんな調子やったらAクラスも危ないわな。
去年も何回か書いたけど,2・3年先を考えて,若手をどんどん使うしか方法がないんとちゃうかな。
なんのために毎年,ドラフトで選手を取ってんねん。早くも読売独走の気配です。
××マートン2発7打点も惨敗4位転落××
××虎党ブチ切れ!指揮官に「やめてまえっ」××
×××阪神、開幕8戦で2けた失点4度はプロ野球史上初×××
気持ちを切り替えるために,日経ビジネスの2003年10月20日号に星野監督のインタビュー記事を紹介します。
和田監督の時代に優勝はあるのでしょうか??
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




中日戦の勢いが続くかと思たけど,あかんかった。なんか,ちぐはぐやな。
マートンが6回にタイムリーヒットを打ったけど,8回のチャンスは併殺打やからな。
それでも,1点差になったと思たら,筒井がツーランホームランを打たれるんやもんな。これが大きかった。
9回は福留がショートフライでダブルプレーや! 何かちぐはぐやな。
今成はどうしたんやろ。オープン戦の好調はどこに行ってしもたんや。
メッセンジャーも筒井もフォアボールが多いな。せっかくバレンティンをノーヒットに抑えてるんやから,7番,8番に打たれたら元も子もないやろな。
まあ,1番から6番までヒットを打ってるから,明日に期待するしかないな。
ゴメスも,なんやかや言いながらヒットを打ってますな。
明日は秋山が先発か。昨シーズン勝てんかった分,倍返しで今シーズン勝つ積もりで投げてんか!
☆阪神・秋山、5日のヤクルト戦で今季初先発☆
○ゴメスが虎新助っ人初開幕7戦連続安打○
今日は昨日に続いて,日経ビジネス2003年8月18日号その2です。
最後のページで,野崎球団社長が,野村監督と星野監督について語っています。
それにしても,日経ビジネスに取り上げられるくらい,2003年の阪神の快進撃は凄かったですよね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

マートンが6回にタイムリーヒットを打ったけど,8回のチャンスは併殺打やからな。
それでも,1点差になったと思たら,筒井がツーランホームランを打たれるんやもんな。これが大きかった。
9回は福留がショートフライでダブルプレーや! 何かちぐはぐやな。
今成はどうしたんやろ。オープン戦の好調はどこに行ってしもたんや。
メッセンジャーも筒井もフォアボールが多いな。せっかくバレンティンをノーヒットに抑えてるんやから,7番,8番に打たれたら元も子もないやろな。
まあ,1番から6番までヒットを打ってるから,明日に期待するしかないな。
ゴメスも,なんやかや言いながらヒットを打ってますな。
明日は秋山が先発か。昨シーズン勝てんかった分,倍返しで今シーズン勝つ積もりで投げてんか!
☆阪神・秋山、5日のヤクルト戦で今季初先発☆
○ゴメスが虎新助っ人初開幕7戦連続安打○
今日は昨日に続いて,日経ビジネス2003年8月18日号その2です。
最後のページで,野崎球団社長が,野村監督と星野監督について語っています。
それにしても,日経ビジネスに取り上げられるくらい,2003年の阪神の快進撃は凄かったですよね。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日も効率よく点を取って連勝,5割復帰です。この調子で明日からのヤクルト戦も勝ち越してくれよ~~
能見の今季初勝利,マートンのタイムリー,福留の本塁打,上本の猛打賞,鳥谷の今季初四球等,色々あります。
文句をつけるとすれば,1回の攻撃ですね。結局四球だけの得点で終わったことですね。あそこは打点が欲しかった。
そうすれば,序盤で試合が決まった可能性があります。貯金を増やしていくためには,きっちり点を取っていくことが大切です,そうすれば投手陣の心理的な負担も少なくなると思うのですが。
◎阪神連勝で勝ち越し!能見が今季初勝利◎
◎マートン、2戦連続のタイムリー「ものにできて良かった」◎
◎福留、今季初本塁打出た!◎
今日は,日経ビジネス2003年8月18日号の「星野「逆算」の再生戦略」という記事のその1です。
前年まで最下位の弱い阪神をどのように建て直したかという記事ですが,当時の田淵コーチ,達川コーチへのインタビューもあり,面白いです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

能見の今季初勝利,マートンのタイムリー,福留の本塁打,上本の猛打賞,鳥谷の今季初四球等,色々あります。
文句をつけるとすれば,1回の攻撃ですね。結局四球だけの得点で終わったことですね。あそこは打点が欲しかった。
そうすれば,序盤で試合が決まった可能性があります。貯金を増やしていくためには,きっちり点を取っていくことが大切です,そうすれば投手陣の心理的な負担も少なくなると思うのですが。
◎阪神連勝で勝ち越し!能見が今季初勝利◎
◎マートン、2戦連続のタイムリー「ものにできて良かった」◎
◎福留、今季初本塁打出た!◎
今日は,日経ビジネス2003年8月18日号の「星野「逆算」の再生戦略」という記事のその1です。
前年まで最下位の弱い阪神をどのように建て直したかという記事ですが,当時の田淵コーチ,達川コーチへのインタビューもあり,面白いです。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




なんと,今日は15対0の勝利です。昨日までのあの重苦しい雰囲気はどこへ行ってしもたんやろ。
岩崎がプロ初登板,初勝利です。おめでとう岩崎。けどな,阪神ファンの性やけど,過去にも華々しいデビューを飾ったけど,その後が鳴かず飛ばずちゅう例を何度も見てきたから,心配になってしまうねん。岩崎よもっと鍛えなあかんで。
とにかく,今日勝ててよかった。今日も負けてたら読売とのゲーム差が広がるばかりやからな。
今日のええ雰囲気を明日のゲームまで持ち込んで欲しいな。今日は,犠牲フライの得点もあったし,ほんまに効率のええ点の取り方やったで。俊介も打ったし,良太も打ったし,各ピッチャーが0点に押さえたし。昨日までのことを考えたら夢のようや。
◎☆阪神が16安打15得点で大勝☆◎
☆◎阪神、連敗ストッパーは初登板の岩崎◎☆
◎兄・新井が走者一掃二塁打 兄弟大活躍◎
今日の阪神タイガースの勝利を祝って,明日の勝利を祈って,井の頭公園の桜です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

岩崎がプロ初登板,初勝利です。おめでとう岩崎。けどな,阪神ファンの性やけど,過去にも華々しいデビューを飾ったけど,その後が鳴かず飛ばずちゅう例を何度も見てきたから,心配になってしまうねん。岩崎よもっと鍛えなあかんで。
とにかく,今日勝ててよかった。今日も負けてたら読売とのゲーム差が広がるばかりやからな。
今日のええ雰囲気を明日のゲームまで持ち込んで欲しいな。今日は,犠牲フライの得点もあったし,ほんまに効率のええ点の取り方やったで。俊介も打ったし,良太も打ったし,各ピッチャーが0点に押さえたし。昨日までのことを考えたら夢のようや。
◎☆阪神が16安打15得点で大勝☆◎
☆◎阪神、連敗ストッパーは初登板の岩崎◎☆
◎兄・新井が走者一掃二塁打 兄弟大活躍◎
今日の阪神タイガースの勝利を祝って,明日の勝利を祈って,井の頭公園の桜です。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




開いた口がふさがらんとは,このことですな。今日も二桁失点や,藤浪もやっぱりあかんかったか。
先発投手陣,総崩れやな。皆,ヒットを打たれすぎやし四球も多いわ。こんな状態で勝つのは難しいな。
オープン戦の不安がそのまま持ち越された感じやな。
打つほうも今日は山井に沈黙や。大和も落ちてきたな。スりーボールから一回もバットを振らんで三振のときは,あきれてしもたわ。山井の球が良かったのか,谷繁のリードが良かったのか知らんけど,バットを振らな球に当たらんやろな。
×藤浪 今季初戦は8回途中6失点×
西岡が長期離脱やし,どないして立て直すやんやろ。ある日突然,皆が目覚めてばりばり打ち出して,投手もビシビシ投げ込むとかの,奇跡待ちかも知れんな。いやいや,岩田に期待しましょう!!
明るい話題は「タイガースガールズ」かな。
★阪神チアリーディングチーム「タイガースガールズ」がデビュー★
4試合消化時点の,阪神と対戦相手の打撃成績の比較です。これを見ても,今年のひどさが分かります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

先発投手陣,総崩れやな。皆,ヒットを打たれすぎやし四球も多いわ。こんな状態で勝つのは難しいな。
オープン戦の不安がそのまま持ち越された感じやな。
打つほうも今日は山井に沈黙や。大和も落ちてきたな。スりーボールから一回もバットを振らんで三振のときは,あきれてしもたわ。山井の球が良かったのか,谷繁のリードが良かったのか知らんけど,バットを振らな球に当たらんやろな。
×藤浪 今季初戦は8回途中6失点×
西岡が長期離脱やし,どないして立て直すやんやろ。ある日突然,皆が目覚めてばりばり打ち出して,投手もビシビシ投げ込むとかの,奇跡待ちかも知れんな。いやいや,岩田に期待しましょう!!
明るい話題は「タイガースガールズ」かな。
★阪神チアリーディングチーム「タイガースガールズ」がデビュー★
4試合消化時点の,阪神と対戦相手の打撃成績の比較です。これを見ても,今年のひどさが分かります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



