今日は,阪神,野球に全く関係ありません。朝日新聞にJR中央線の「各駅停話」という連載記事があるのですが,2月19日に三鷹の跨線橋が紹介されていました。
私も,この跨線橋が好きで時々行くので,記事と私の撮った写真を紹介します。
クリックで拡大します。
朝日新聞の記事と,橋の紹介のパネルです。

橋に上る階段と,橋の上です。

橋から三鷹方向と,武蔵境方向です。

橋の下からと,中央線の電車です。

夕暮れの武蔵境方面です。私の好きな風景ですね。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

私も,この跨線橋が好きで時々行くので,記事と私の撮った写真を紹介します。
クリックで拡大します。
朝日新聞の記事と,橋の紹介のパネルです。


橋に上る階段と,橋の上です。


橋から三鷹方向と,武蔵境方向です。


橋の下からと,中央線の電車です。


夕暮れの武蔵境方面です。私の好きな風景ですね。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
開幕投手が能見に決定だそうです。相手が読売だから能見しかいないでしょう。開幕戦に勝って弾みをつけてくれるでしょう。第2戦が藤浪で第3戦がメッセンジャーですかね。藤浪の2年目のピッチングも楽しみです。比較的,出足が鈍いことが多い読売を最初に叩いておくことに越したことはないでしょう,とは言っても阪神ファンの性かも知れませんが,2008年のことを思い出してしまいます。もうあのようなことが無いように祈るばかりです。それから昨年のような息切れも。そのためには若手が伸びて選手層が厚くならないと駄目ですよね。
◇能見の2年ぶり開幕投手が決定的に◇
◆開幕投手決定!阪神・能見、G斬り誓う「いいスタート切りたい」◆
今日の朝日新聞に阪神のキャンプの記事が載っていたので紹介します。
やはり新井(貴)のことが取り上げられています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◇能見の2年ぶり開幕投手が決定的に◇
◆開幕投手決定!阪神・能見、G斬り誓う「いいスタート切りたい」◆
今日の朝日新聞に阪神のキャンプの記事が載っていたので紹介します。
やはり新井(貴)のことが取り上げられています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




新井がキャンプMVPです。今年は新井にとって正念場です。もっと調子を上げて開幕を迎えて欲しいですね。
◎阪神・新井貴、実戦猛アピールで“キャンプMVP”に◎
●新井2の2!なんと打率は驚異 .818●
今日も記事が少なくて申し訳ないです。デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その7です。
対中日3連戦ですが,浜中が凄いです。太陽のお立ち台は,これが最初で最後だった思うのですが。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◎阪神・新井貴、実戦猛アピールで“キャンプMVP”に◎
●新井2の2!なんと打率は驚異 .818●
今日も記事が少なくて申し訳ないです。デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その7です。
対中日3連戦ですが,浜中が凄いです。太陽のお立ち台は,これが最初で最後だった思うのですが。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




ゴメスの実戦デビューの目処が,立たんのやて!! どないなってんねんな。こないなったら,じっくり構えるしかないやろ。体作りからやり直さなしょうがないやろな。過去にも,調整遅れでやってきて,泣かず飛ばずで終わってしもた選手が結構おったからな。一塁の勝負は,新井のもんとちゃうかな。昔,ライトに毎年外人選手がやてきたけど,結局,桧山がレギュラーを譲らんかったことを思い出しますわ。
罰 ゴメス暗雲、また早退…調整遅れ必至 罰
××ゴメス、実戦デビューのメド立たず…虎将「いい状態にしてから」××
能見とメッセンジャーが,対照的な結果になったけど,能見のことやからきっちりと仕上げてくれると思います。
△能見 今季初の対外試合は2回2失点△
○メッセンジャー 2回1安打で好発進○
デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その6です。
4月4日,5日,6日のヤクルト戦です。伊良部,浜中の活躍ですね。この頃の浜中は本当によく打ちました。絶対に4番になると思ったのですが・・・・
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

罰 ゴメス暗雲、また早退…調整遅れ必至 罰
××ゴメス、実戦デビューのメド立たず…虎将「いい状態にしてから」××
能見とメッセンジャーが,対照的な結果になったけど,能見のことやからきっちりと仕上げてくれると思います。
△能見 今季初の対外試合は2回2失点△
○メッセンジャー 2回1安打で好発進○
デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その6です。
4月4日,5日,6日のヤクルト戦です。伊良部,浜中の活躍ですね。この頃の浜中は本当によく打ちました。絶対に4番になると思ったのですが・・・・
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




秋山が,広島相手のオープン戦で好投しましたね。昨年もいいピッチングをしたのですが,勝ち星に恵まれませんでした。
今年は,きっちりローテーション入りを果たして勝ち星を積み重ねていって欲しいです。
◎秋山4回0封!開幕ローテに名乗り◎
◎和田監督絶賛や!阪神・秋山、圧巻の4回1安打0封ショー!!◎
呉昇桓が102球を投げ込んだという記事が出ていました。何か,やってくれるんじゃないかという雰囲気が高まってきました。
●異例や!阪神・呉、熱投ブルペン102球「これぐらいは投げる」●
今日は, デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その5です。
開幕2カード目の広島戦です。浜名が打ったことや,井川が完投勝利をあげたことや,景気のいい話が載っています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今年は,きっちりローテーション入りを果たして勝ち星を積み重ねていって欲しいです。
◎秋山4回0封!開幕ローテに名乗り◎
◎和田監督絶賛や!阪神・秋山、圧巻の4回1安打0封ショー!!◎
呉昇桓が102球を投げ込んだという記事が出ていました。何か,やってくれるんじゃないかという雰囲気が高まってきました。
●異例や!阪神・呉、熱投ブルペン102球「これぐらいは投げる」●
今日は, デイリースポーツ 2003年阪神タイガース優勝までの全記録その5です。
開幕2カード目の広島戦です。浜名が打ったことや,井川が完投勝利をあげたことや,景気のいい話が載っています。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




呉昇桓の握力がすごいこと,ボールの握り方が独特な事等,佐野さんとの対談に書かれていますが,面白いですね。
ますます,期待が高まってきました。
●【虎視眈々】呉昇桓、指でリンゴ割れる!「鉄の爪」秘話独占激白●
遼馬が安芸で調整のようですが,心配ですね。無理しないで,あせらないで,完全に治したほうがいいと思うのですが。
◇右肘痛の阪神・遼馬が安芸チーム宿舎へ◇
今日は,2003年優勝のデイリースポーツ全記録その4です。
優勝までの軌跡,目次,開幕カードの横浜戦です。伊良部さんが第2戦で勝利しましたが,もういないんですよね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ますます,期待が高まってきました。
●【虎視眈々】呉昇桓、指でリンゴ割れる!「鉄の爪」秘話独占激白●
遼馬が安芸で調整のようですが,心配ですね。無理しないで,あせらないで,完全に治したほうがいいと思うのですが。
◇右肘痛の阪神・遼馬が安芸チーム宿舎へ◇
今日は,2003年優勝のデイリースポーツ全記録その4です。
優勝までの軌跡,目次,開幕カードの横浜戦です。伊良部さんが第2戦で勝利しましたが,もういないんですよね。
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




デイリースポーツ 阪神タイガース優勝までの全記録その3です。2003年9月16日のデイリースポーツの残りです。
昨日の分とあわせて読むと面白いですよ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

昨日の分とあわせて読むと面白いですよ。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




随分前の2012年5月20日のブログで,「デイリースポーツ 阪神タイガース優勝までの全記録」のカラーページだけを紹介して,随分時間が経ってしまいましたが,順次中身を紹介していきます。今日はその2です。優勝の翌日9月16日のデイリースポーツです。この後も,びっしりと有りますので楽しみにしていてください。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




昨日は松田のことを書いたと思ったら,今日はゴメスや!! なんでこんなに続くんや,監督・コーチも頭が痛いやろな。
その代わり,呉昇桓の評価はどんどん上がっていくな。ええことや。
×ゴメス 体調不良で静養…調整遅れ×
◎呉昇桓、初披露スプリットに驚嘆の嵐◎
済みません,明日は気合を入れて書きます。今日はこの辺で・・・
昨日に続いて,2005年優勝のトーチュウその2です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

その代わり,呉昇桓の評価はどんどん上がっていくな。ええことや。
×ゴメス 体調不良で静養…調整遅れ×
◎呉昇桓、初披露スプリットに驚嘆の嵐◎
済みません,明日は気合を入れて書きます。今日はこの辺で・・・
昨日に続いて,2005年優勝のトーチュウその2です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今度は松田が右肘に違和感やて,どないなってんねん。前から違和感があったんやったら,何でもっと早うに検査を受けへんかったや。コーチの怠慢と違うやろか。西岡はすぐに戻ってきたけど,なんか故障者が多いな。無事に開幕戦を迎えられるように,きっちり管理したってや!!
×阪神・松田が右肘に違和感 中西コーチ「今後は白紙」×
西岡,藤浪,鳥谷,能見のイラストが「ROOKIES」作者の森田さんによって描かれ,キャンペーンに使われるそうやな。なかなか個性的なイラストで面白いですな。
★○阪神・藤浪が西岡が…「ROOKIES」とコラボ○★
おまけで「虎のソナタ」です。
◇【虎のソナタ】絶景レストラン早く予約しないと!!◇
今日は,2005年優勝の時のトーチュウ(東京中日スポーツ)です。
優勝の記事は何度見てもいいですが,9年前ではなく今年の新聞で見たいですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

×阪神・松田が右肘に違和感 中西コーチ「今後は白紙」×
西岡,藤浪,鳥谷,能見のイラストが「ROOKIES」作者の森田さんによって描かれ,キャンペーンに使われるそうやな。なかなか個性的なイラストで面白いですな。
★○阪神・藤浪が西岡が…「ROOKIES」とコラボ○★
おまけで「虎のソナタ」です。
◇【虎のソナタ】絶景レストラン早く予約しないと!!◇
今日は,2005年優勝の時のトーチュウ(東京中日スポーツ)です。
優勝の記事は何度見てもいいですが,9年前ではなく今年の新聞で見たいですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




岩田,榎田,小嶋が相変わらずピリッとしませんね。こんな調子だと本当に心配です。岩田は相変わらず立ち上がりが良くないし,小嶋は制球が良くないし,榎田は評価できないくらい悪いし。こうなったら,本当に若手を起用したほうがいいかも知れません。
×虎・岩田が榎田が小嶋が…ローテ4番手を狙う男たちが総崩れ×
それに引替え,呉昇桓の評価がまた上がりました。今度はツーシームですか。是非,自分のものにして欲しいですね。故障のないように開幕を迎えて欲しいです。
○呉昇桓のツーシームにG007警戒○
新井の調子がいいようですね。新打法,期待しています。ゴメスとのレギュラー争いが楽しみです。新井の場合,昨年のように夏以降の失速がなければ,いい成績を残せると思うのですが。
○新井「4番・一塁」で3安打2打点○
今日は,デイリースポーツ 島野さん追悼試合,その2です。赤星の猛打賞,今岡のタイムリー等です。2008年は,オープン戦から好調で,公式戦が始まっても独走状態で絶対優勝すると思ったんですが・・・
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

×虎・岩田が榎田が小嶋が…ローテ4番手を狙う男たちが総崩れ×
それに引替え,呉昇桓の評価がまた上がりました。今度はツーシームですか。是非,自分のものにして欲しいですね。故障のないように開幕を迎えて欲しいです。
○呉昇桓のツーシームにG007警戒○
新井の調子がいいようですね。新打法,期待しています。ゴメスとのレギュラー争いが楽しみです。新井の場合,昨年のように夏以降の失速がなければ,いい成績を残せると思うのですが。
○新井「4番・一塁」で3安打2打点○
今日は,デイリースポーツ 島野さん追悼試合,その2です。赤星の猛打賞,今岡のタイムリー等です。2008年は,オープン戦から好調で,公式戦が始まっても独走状態で絶対優勝すると思ったんですが・・・
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日は朝から雪かきで疲れました。
鳥谷、新井、福留が紅白戦で快音を響かせたそうです。打たないよりは打ったほうがいいに決まっていますが,問題は本番ですね,
○鳥谷、新井、福留が快音 紅白戦○
今日は野球とは関係無いのですが,昨日の朝日新聞に私が住んでいる三鷹市関係の記事が掲載されていたので紹介します。
一つは,国立天文台の「連合子午儀室復活運動」です。国立天文台に以前あった「連合子午儀室」を復活させようとする運動の話で,もう一つはキウイフルーツの話です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

鳥谷、新井、福留が紅白戦で快音を響かせたそうです。打たないよりは打ったほうがいいに決まっていますが,問題は本番ですね,
○鳥谷、新井、福留が快音 紅白戦○
今日は野球とは関係無いのですが,昨日の朝日新聞に私が住んでいる三鷹市関係の記事が掲載されていたので紹介します。
一つは,国立天文台の「連合子午儀室復活運動」です。国立天文台に以前あった「連合子午儀室」を復活させようとする運動の話で,もう一つはキウイフルーツの話です。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




鎮魂鳥谷に掛布DCと金本氏が,鳥谷に打撃指導をしたというニュースです。豪華な顔ぶれですよね。鳥谷が本塁打20本打ってくれれば,相手にバッテリーに対するプレッシャーは全然違ってきます。四球が多くてホームランも増えてくれば試合展開も随分楽になると思うんですが。
☆掛布DC、鳥谷に“キング打法”注入☆
★20発打て!掛布DC、宜野座C初指導「鳥谷の阪神として優勝」★
ゴメスのことを掛布DCがほめています。これから実線になった時にどこまで投手に対応できるかが,最終的な評価になるのですが。フリー打撃でいくら良くても仕方がないですからね。神宮でも試合前の打撃練習でいい当たりを飛ばしていても,いざ試合になるとからっきし駄目だったというのを,これまでも散々見てきましたから。
◇ゴメス本塁打王なれる!阪神・掛布DC“ご利益”授けた◇
今日は,2003年3月5日に行われた,島野育夫さんの追悼試合の記事です。この試合で金本選手が,鎮魂弾を打ったという内容です。なんというか,ドラマですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

☆掛布DC、鳥谷に“キング打法”注入☆
★20発打て!掛布DC、宜野座C初指導「鳥谷の阪神として優勝」★
ゴメスのことを掛布DCがほめています。これから実線になった時にどこまで投手に対応できるかが,最終的な評価になるのですが。フリー打撃でいくら良くても仕方がないですからね。神宮でも試合前の打撃練習でいい当たりを飛ばしていても,いざ試合になるとからっきし駄目だったというのを,これまでも散々見てきましたから。
◇ゴメス本塁打王なれる!阪神・掛布DC“ご利益”授けた◇
今日は,2003年3月5日に行われた,島野育夫さんの追悼試合の記事です。この試合で金本選手が,鎮魂弾を打ったという内容です。なんというか,ドラマですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




ゴメスの評判がいいですね。豪快なバッティンぐを披露したそうです。これは,期待が持てるかも知れませんね。まだ早いか。紅白戦,オープン戦で生きた投手の球を打たないと分からないですね。もう少し,気長に待つ必要がありますね。
◎ゴメス豪快スイング!他球団007絶賛◎
☆最後の1球ガツン!阪神・ゴメス、“逆転サヨナラ満弾デビュー”☆
掛布DCが沖縄入りしましたね。どんな指導をしてくれるのか,楽しみです。コーチ陣との折り合いがつけられるか心配ですが。
○掛布DC、和田監督から「カツ入れて」○
まだ,風邪が治りきっていないので,今日はこの辺にしておきます。
「プロ野球手帳2001」の紹介,その7です。日本ハムと西武の陣容です。日本ハムに下柳投手の名前があります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◎ゴメス豪快スイング!他球団007絶賛◎
☆最後の1球ガツン!阪神・ゴメス、“逆転サヨナラ満弾デビュー”☆
掛布DCが沖縄入りしましたね。どんな指導をしてくれるのか,楽しみです。コーチ陣との折り合いがつけられるか心配ですが。
○掛布DC、和田監督から「カツ入れて」○
まだ,風邪が治りきっていないので,今日はこの辺にしておきます。
「プロ野球手帳2001」の紹介,その7です。日本ハムと西武の陣容です。日本ハムに下柳投手の名前があります。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




新井が居残り特打で,1時間打ち込んだそうです。ゴメスがようやく来日し,現状は新井がレギュラーを奪い取る立場です。必死になる気持ちが十分にわかります。ゴメスを脅かすような仕上がり,紅白戦,オープン戦での活躍を期待しています。別に,ゴメスが嫌いではないのですが,もう一度新井の豪快なバッティングを見たい気持ちも十分にあります。
◇阪神・新井様や!ゴメス来日に沢尻エリカばり「別に…」◇
全然話は変わりますが,背番号24と言えば桧山選手ですよね。1992年~2013年まで,24番を背負っていました。
その前はというと,やはり遠井選手でしょうね。1962年~1977年まで,24番でした。遠井選手については,2013年11月9日のブログで別冊宝島の記事を紹介していますので読んでみて下さい。遠井選手といい,桧山選手といい,いい選手でしたね。
今日は,プロ野球手帳2001その6で,ダイエーとロッテの陣容です。毎度のことですが,監督,コーチ,選手の名前をじっくり見ていると,面白い発見があります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◇阪神・新井様や!ゴメス来日に沢尻エリカばり「別に…」◇
全然話は変わりますが,背番号24と言えば桧山選手ですよね。1992年~2013年まで,24番を背負っていました。
その前はというと,やはり遠井選手でしょうね。1962年~1977年まで,24番でした。遠井選手については,2013年11月9日のブログで別冊宝島の記事を紹介していますので読んでみて下さい。遠井選手といい,桧山選手といい,いい選手でしたね。
今日は,プロ野球手帳2001その6で,ダイエーとロッテの陣容です。毎度のことですが,監督,コーチ,選手の名前をじっくり見ていると,面白い発見があります。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




ゴメスがようやく来日です。待ち兼ねた分,早く実力を見たいですね。新井と競い合いが見ものです。新井も頑張れよ!!
★新助っ人ゴメスが来日、4番に自信★
☆阪神新助っ人のゴメスが来日「早く野球がしたい」☆
鳥谷がインフルエンザから復帰して,軽やかな動きで安心みたいです。取りあえず,ほっとしました。
○インフルから復帰!虎・鳥谷、軽やかな守り&打っては8発○
先週から風邪をひいて,なかなか治らないので,今日はもう寝ますが,2003年優勝パレード デイリースポーツ その4を紹介します。
川藤さんの「わしにもいわせい」と小久保 読売に無償放出の記事です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

★新助っ人ゴメスが来日、4番に自信★
☆阪神新助っ人のゴメスが来日「早く野球がしたい」☆
鳥谷がインフルエンザから復帰して,軽やかな動きで安心みたいです。取りあえず,ほっとしました。
○インフルから復帰!虎・鳥谷、軽やかな守り&打っては8発○
先週から風邪をひいて,なかなか治らないので,今日はもう寝ますが,2003年優勝パレード デイリースポーツ その4を紹介します。
川藤さんの「わしにもいわせい」と小久保 読売に無償放出の記事です。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




西岡が右ひじ痛で,キャンプを離脱やて,大変や。6日のブログでパワーアップしたって書いたばっかりや。主力選手が次から次へと離脱したらキャンプの予定も大きく狂うわな。
ここで,どんな対応,対策を取るかが首脳陣の腕の見せ所でもあるけどな。
やっぱりキャンプは,ベテラン,中堅,若手が揃って,お互いが刺激・吸収することに意味があると思うんや。
そんな中で,福留が若手に喝を入れたそうやけど,ええことやと思うで。昨シーズンは,殆ど活躍でけへんかった福留は自分自身への喝の意味もあるんやろな。
××大変や~!西岡、右ひじ痛で緊急帰阪へ××
××西岡ピンチ!右肘痛発症で緊急帰阪××
○福留、若虎にカミナリ「簡単なミス目立つ…もっと気持ち入れて」○
今日は久し振りにプロ野球手帳2001です。ヤクルトと横浜の陣容ですが,既に引退した選手,他球団に移籍してまだ頑張っている選手,同じ球団で頑張っている選手,様々ですが懐かしいです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ここで,どんな対応,対策を取るかが首脳陣の腕の見せ所でもあるけどな。
やっぱりキャンプは,ベテラン,中堅,若手が揃って,お互いが刺激・吸収することに意味があると思うんや。
そんな中で,福留が若手に喝を入れたそうやけど,ええことやと思うで。昨シーズンは,殆ど活躍でけへんかった福留は自分自身への喝の意味もあるんやろな。
××大変や~!西岡、右ひじ痛で緊急帰阪へ××
××西岡ピンチ!右肘痛発症で緊急帰阪××
○福留、若虎にカミナリ「簡単なミス目立つ…もっと気持ち入れて」○
今日は久し振りにプロ野球手帳2001です。ヤクルトと横浜の陣容ですが,既に引退した選手,他球団に移籍してまだ頑張っている選手,同じ球団で頑張っている選手,様々ですが懐かしいです。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日は,大雪です。ずーっと雪が降り続いています。明日の雪かきが思いやられます。
呉昇桓の投球が素晴らしいと話題になっています。「まるで球児」とか「石直球」とか,わくわくする表現です。
本番での素晴らしい投球を期待してまっせ。
◎呉昇桓まるで球児!6球団007驚がく◎
◎呉の「石直球」重い!虎将&セ5球団、衝撃初ブルペンに驚きの声◎
ゴメスの来日が決まったそうです。良かった,良かった。早く使えるのか,使えないのかを見てみたいけど,実際にキャンプへ合流できるんは先になるやろけどな。昨年のコンッラドみたいなことにならないように祈っています。
★朗報!合流遅れのゴメス10日来日★
鶴岡がインフルエンザやて,西岡が体調不良やて。皆,しっかり体調管理してくれよな。
2003年優勝パレード デイリースポーツ その3です。
岡田監督(この時点で監督です)へのインタビューと藪のFAについての記事です。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

呉昇桓の投球が素晴らしいと話題になっています。「まるで球児」とか「石直球」とか,わくわくする表現です。
本番での素晴らしい投球を期待してまっせ。
◎呉昇桓まるで球児!6球団007驚がく◎
◎呉の「石直球」重い!虎将&セ5球団、衝撃初ブルペンに驚きの声◎
ゴメスの来日が決まったそうです。良かった,良かった。早く使えるのか,使えないのかを見てみたいけど,実際にキャンプへ合流できるんは先になるやろけどな。昨年のコンッラドみたいなことにならないように祈っています。
★朗報!合流遅れのゴメス10日来日★
鶴岡がインフルエンザやて,西岡が体調不良やて。皆,しっかり体調管理してくれよな。
2003年優勝パレード デイリースポーツ その3です。
岡田監督(この時点で監督です)へのインタビューと藪のFAについての記事です。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




西岡が柵越えを連発して,昨シーズンとは違う,ええ感じできてるみたいや。楽しみやな。
相手のバッテリーは,3番,4番の前に長打力がある西岡ていうことになったら,攻め方が難しなるから,ええんちゃうかな。まあ,読売みたいなもんやな。
新井,ゴメスが来られんうちに,しっかり存在感を示してレギュラーを取らなあかんで。でも,球団は高い金で取ったゴメスを最初は使うやろな。
◎パワーアップや!虎・西岡、左打席で13発「自分でもびっくり」◎
◎西岡弾違い!ライナー性で柵越え15発◎
今日は,2003年優勝パレードのデイリースポーツその2です。
この日のデイリーには,ダイエーの小久保が無償で読売に移籍という記事が載っています。あの時は,本当に驚きました。読売のイメージがまた悪くなりました。この記事は,また紹介します。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

相手のバッテリーは,3番,4番の前に長打力がある西岡ていうことになったら,攻め方が難しなるから,ええんちゃうかな。まあ,読売みたいなもんやな。
新井,ゴメスが来られんうちに,しっかり存在感を示してレギュラーを取らなあかんで。でも,球団は高い金で取ったゴメスを最初は使うやろな。
◎パワーアップや!虎・西岡、左打席で13発「自分でもびっくり」◎
◎西岡弾違い!ライナー性で柵越え15発◎
今日は,2003年優勝パレードのデイリースポーツその2です。
この日のデイリーには,ダイエーの小久保が無償で読売に移籍という記事が載っています。あの時は,本当に驚きました。読売のイメージがまた悪くなりました。この記事は,また紹介します。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




ゴメスの来日の目処がたたんようになったら,今度は久保田が右ひじ通で,鳥谷と藤井がインフエンザかいな。キャンプの初っ端からこれや,先が思いやられるな。インフルエンザは,感染するからな,心配や。
久保田が右ひじ痛で,大阪に帰ってたんや。こっちも心配やな。
×予定急転…阪神・ゴメス、娘の体調不良で来日メド立たず×
×久保田 右ひじ不調で帰阪していた×
×阪神・鳥谷らインフルエンザ 阪神キャンプ一時離脱へ×
ようやく,新井のニュースが伝わってきた。守備練習が良かったみたいやな。
◎初特守の阪神・新井貴に高代コーチ「1日であそこまでやるとは」◎
今日は暗いニュースが多かったんで,2003年優勝パレードのデイリースポーツを紹介します。これを見て元気を出して下さい。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

久保田が右ひじ痛で,大阪に帰ってたんや。こっちも心配やな。
×予定急転…阪神・ゴメス、娘の体調不良で来日メド立たず×
×久保田 右ひじ不調で帰阪していた×
×阪神・鳥谷らインフルエンザ 阪神キャンプ一時離脱へ×
ようやく,新井のニュースが伝わってきた。守備練習が良かったみたいやな。
◎初特守の阪神・新井貴に高代コーチ「1日であそこまでやるとは」◎
今日は暗いニュースが多かったんで,2003年優勝パレードのデイリースポーツを紹介します。これを見て元気を出して下さい。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




ゴメスの来日が,また延期やて! こりゃあかんわ。出産や子供の体調の問題やから,しょうがないけどな。そやけど痛いわな。いつ日本に来るかわからんけど,ドミニカでも練習はしてないやろな。日本に来ても体調を整えてバッティングや守備ができるようになるまで,結構時間がかかるんと違うかな。新井や若手にとってはチャンスやけど,新井のニュースが聞こえてけえへんのが心配やけど。
×ゴメス 長女体調不良で来日延期×
西岡がパワーアップしたそうです。西岡が1番か,大和が1番か,どっちかな。
★恐怖の1番や!阪神・西岡、右打席で長打力アップ証明4発★
またまた,プロ野球手帳2001です。2000年のチーム成績と表彰選手,主要球場と入場者数です。
表彰選手に金本の名前があったのですが,当然,広島です。チーム成績は,ぶっちぎりの最下位です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

×ゴメス 長女体調不良で来日延期×
西岡がパワーアップしたそうです。西岡が1番か,大和が1番か,どっちかな。
★恐怖の1番や!阪神・西岡、右打席で長打力アップ証明4発★
またまた,プロ野球手帳2001です。2000年のチーム成績と表彰選手,主要球場と入場者数です。
表彰選手に金本の名前があったのですが,当然,広島です。チーム成績は,ぶっちぎりの最下位です。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




鳥谷の打撃の仕上がりが早いとか,メッセンジャーのピッチングがいいとか,うれしいニュースが一杯ですね。メッセは今年もやってくれるでしょう。打線の援護があれば,昨年より勝ち星が増えるのは間違いないでしょう。
福留も頑張っているようですね。でも岩田,榎田がカミナリを落とされたという記事もありますが,始まったばかりですからね,とは言っても,岩田は復活を賭けた年ですから,のんびりしたことも言っていられないとは思うのですが。
他の選手からも,いいニュースが聞こえてくると,オープン戦も期待できます。
掛布DCの話題は,毎日ですね。もっと,もっと,若手を鍛えてくれるでしょう。
◎阪神・鳥谷、驚異の打率・656!昨季以上の仕上がり披露◎
◎虎・メッセ、初ブルペン好感触48球「全部良かったヨ」◎
×虎・岩田&榎田、初日からカミナリ直撃!中西C「がっかりや」×
今日も,プロ野球手帳2001です。
2000年の個人成績ベスト3,2000年ドラフト選手,2001年の年俸ランキング,2001年審判員,年度別MVP,年度別新人王です。
1955年から2000年までのセ・リーグのMVPは,優勝回数が多い読売の選手が当然のことながら圧倒的に多いです。阪神は,村山,バースの二人だけです。新人王は5人ですね。今年こそ優勝してMVPを阪神から出してくれよな。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

福留も頑張っているようですね。でも岩田,榎田がカミナリを落とされたという記事もありますが,始まったばかりですからね,とは言っても,岩田は復活を賭けた年ですから,のんびりしたことも言っていられないとは思うのですが。
他の選手からも,いいニュースが聞こえてくると,オープン戦も期待できます。
掛布DCの話題は,毎日ですね。もっと,もっと,若手を鍛えてくれるでしょう。
◎阪神・鳥谷、驚異の打率・656!昨季以上の仕上がり披露◎
◎虎・メッセ、初ブルペン好感触48球「全部良かったヨ」◎
×虎・岩田&榎田、初日からカミナリ直撃!中西C「がっかりや」×
今日も,プロ野球手帳2001です。
2000年の個人成績ベスト3,2000年ドラフト選手,2001年の年俸ランキング,2001年審判員,年度別MVP,年度別新人王です。
1955年から2000年までのセ・リーグのMVPは,優勝回数が多い読売の選手が当然のことながら圧倒的に多いです。阪神は,村山,バースの二人だけです。新人王は5人ですね。今年こそ優勝してMVPを阪神から出してくれよな。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




チアリーディングチームが大阪で初練習をしたそうですね。東京では見られないでしょうが,甲子園,京セラドームの試合を盛り上げてくれるでしょう。神宮球場のヤクルトのチアリーディングチームは結構迫力があって,阪神ファンも思わずリズムをとる場面もあったりします。人数は16人と少な目で,最初はうまくいかない時もあると思いますが,阪神ファンは,やじったりしないで温かい目で見守って欲しいと思いますね。
☆★虎チアは大阪で“キャンプイン”★☆
掛布DCが相変わらず精力的に指導している様子が伝わってきます。これだけでも昨年と違うなという雰囲気になりまね。
ほんま,掛布さん,頼りにしてまっせ。
○掛布DC全開!動きっぱなし12時間○
●阪神・掛布DC、いきなり激動!熱すぎ安芸キャンプイン●
藤浪が相変わらず,いいみたいですね。読売のスコアラーが絶賛したそうです。この調子で開幕に合わせた調整をしてくれるでしょう。藤浪,期待してるで~
◎“超成長”阪神・藤浪、巨人007らから絶賛の嵐「凄い!」◎
今日は,プロ野球手帳2001 その2です。阪神,読売の陣容と,2000年のゴールデン・グラブ賞です。
セ・リーグのゴールデン・グラブ賞は,読売とヤクルトが4人ずつで阪神が新庄一人です。2チームで分け合うという年も珍しいですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

☆★虎チアは大阪で“キャンプイン”★☆
掛布DCが相変わらず精力的に指導している様子が伝わってきます。これだけでも昨年と違うなという雰囲気になりまね。
ほんま,掛布さん,頼りにしてまっせ。
○掛布DC全開!動きっぱなし12時間○
●阪神・掛布DC、いきなり激動!熱すぎ安芸キャンプイン●
藤浪が相変わらず,いいみたいですね。読売のスコアラーが絶賛したそうです。この調子で開幕に合わせた調整をしてくれるでしょう。藤浪,期待してるで~
◎“超成長”阪神・藤浪、巨人007らから絶賛の嵐「凄い!」◎
今日は,プロ野球手帳2001 その2です。阪神,読売の陣容と,2000年のゴールデン・グラブ賞です。
セ・リーグのゴールデン・グラブ賞は,読売とヤクルトが4人ずつで阪神が新庄一人です。2チームで分け合うという年も珍しいですね。
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




いよいよキャンプインです。掛布DCの若手への指導や,藤浪はじめ若手の意欲的な練習等,いろいろ伝わってきますが,安芸の若手がどれだけ1軍に上がって来られるかがポイントですね。特に打者は掛布DCの指導で,バッティングを伸ばして欲しいです。後,キャンプでは基礎をしっかり鍛えて欲しいですね。昨シーズンもいろんな所でミスが出ていました。走塁ミスや守備の乱れや,記録には残らないミス。ミスが少ないと接戦をものにできる筈です。
■掛布DC、初日から若虎相手に早朝トレ■
◇掛布DC、若虎に強烈ハッパ「安芸は2軍!悔しさ持て」◇
□阪神・藤浪2年目ではやくも風格!最前列に陣取りランニング□
○けが寸前までシゴく!阪神・和田監督、地獄キャンプを予告○
阪神とは関係ないのですが,昨日の朝日新聞に「井の頭池」の記事が出ていたので紹介します。
井の頭池は,東京の三鷹市と武蔵野市にまたがる大きな公園「井の頭恩賜公園」の中にある池です。私が会社に入った時から,花見は井の頭公園で行い井の頭池も馴染み深い池です。花見の時に,酔っ払いが池に飛び込んだということを先輩から聞かされましたが,私は幸い目撃していませんが。
その池をきれいにするという記事です。びっくりするほどのゴミがでてきました。自転車まで捨てられていたとは,悲しくなります。また,元ボクシング世界チャンピオンの輪島功一さんが毎朝ゴミ拾いをしていることも紹介されています。輪島さんが公園の近くにお住まいとは聞いていたのですが,残念ながら一度もお見かけしていません。
とにかく,今回の「かいぼり」できれいになる池を再び汚すことの無いようにしなければなりません。
井の頭公園の写真は,2013年11月22日と11月23日のブログで紹介しています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

■掛布DC、初日から若虎相手に早朝トレ■
◇掛布DC、若虎に強烈ハッパ「安芸は2軍!悔しさ持て」◇
□阪神・藤浪2年目ではやくも風格!最前列に陣取りランニング□
○けが寸前までシゴく!阪神・和田監督、地獄キャンプを予告○
阪神とは関係ないのですが,昨日の朝日新聞に「井の頭池」の記事が出ていたので紹介します。
井の頭池は,東京の三鷹市と武蔵野市にまたがる大きな公園「井の頭恩賜公園」の中にある池です。私が会社に入った時から,花見は井の頭公園で行い井の頭池も馴染み深い池です。花見の時に,酔っ払いが池に飛び込んだということを先輩から聞かされましたが,私は幸い目撃していませんが。
その池をきれいにするという記事です。びっくりするほどのゴミがでてきました。自転車まで捨てられていたとは,悲しくなります。また,元ボクシング世界チャンピオンの輪島功一さんが毎朝ゴミ拾いをしていることも紹介されています。輪島さんが公園の近くにお住まいとは聞いていたのですが,残念ながら一度もお見かけしていません。
とにかく,今回の「かいぼり」できれいになる池を再び汚すことの無いようにしなければなりません。
井の頭公園の写真は,2013年11月22日と11月23日のブログで紹介しています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



