またまた,プロ野球手帳です。
2000年のプロ野球10大ニュースです。イチロー,松坂,金城,松井等,盛りだくさんです。
阪神の話題がないのが残念です。イチローのマリナーズ移籍のところで,新庄のメッツ移籍が書かれているだけです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

2000年のプロ野球10大ニュースです。イチロー,松坂,金城,松井等,盛りだくさんです。
阪神の話題がないのが残念です。イチローのマリナーズ移籍のところで,新庄のメッツ移籍が書かれているだけです。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
マートンが来日しましたね。今年もきっと活躍してくれるでしょう。問題はマートンの前後ですね。昨年は,終盤に鳥谷を4番にしたりと,打線の固定化がうまくいきませんでした。今年のゴメスは間違っても昨年のコンラッドみたいなことは無いでしょうね。とにかく,1番から5番までは固定できるような状態でないと読売には勝てないでしょう。
マートン,ゴメス,期待してるで!! ゴメスが4番でマートンが5番だとしたら,鳥谷が3番,大和が1番ですかね。では,2番は誰か?
◇マートン誓った!バース超え球団新記録◇
■ゴメスと最強GM砲結成や!阪神・マートン、V奪回へ決意の来日■
ここのところプロ野球手帳2000ですが,今日で2000は終わりです。ヤクルトと日本ハムの陣容です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

マートン,ゴメス,期待してるで!! ゴメスが4番でマートンが5番だとしたら,鳥谷が3番,大和が1番ですかね。では,2番は誰か?
◇マートン誓った!バース超え球団新記録◇
■ゴメスと最強GM砲結成や!阪神・マートン、V奪回へ決意の来日■
ここのところプロ野球手帳2000ですが,今日で2000は終わりです。ヤクルトと日本ハムの陣容です。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




相変わらず藤浪が意欲的にトレーニングをしています。呉昇桓も藤浪にユニークなアドバイスをしたようです。確かに体重が増えると,重いボールが投げられるようになるでしょう。
それにしても,高卒2年目とは思えない大した選手です。
○藤浪、マエケン直伝チェンジアップ上々○
△藤浪よ、“チーズ飯”食べろ!阪神・呉昇桓が珍“初アドバイス”▽
1月20日のブログで,プロ野球手帳2000で1999年のプロ野球10大ニュースの写真が4つしか無いと書きましたが,私の間違いでページがくっついていて開かなかっただけでした。
改めて10大ニュースの写真,全部紹介します。こんなことも有ったなと,懐かしく思い出します。野村阪神もありますよ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

それにしても,高卒2年目とは思えない大した選手です。
○藤浪、マエケン直伝チェンジアップ上々○
△藤浪よ、“チーズ飯”食べろ!阪神・呉昇桓が珍“初アドバイス”▽
1月20日のブログで,プロ野球手帳2000で1999年のプロ野球10大ニュースの写真が4つしか無いと書きましたが,私の間違いでページがくっついていて開かなかっただけでした。
改めて10大ニュースの写真,全部紹介します。こんなことも有ったなと,懐かしく思い出します。野村阪神もありますよ。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




掛布DCが狩野の復活に太鼓判を押したそうです。ここ数年の狩野は不完全燃焼そのものだったです。2009年の働きからすれば,そのまま正捕手で活躍すると思ったのですが。故障はこわいです。結局,捕手から外野手に転向させられたりと,いいところが無かったですよね。掛布DCの指導で復活してくれることを祈っています。
◇掛布DC、狩野の完全復活に太鼓判!◇
藤波が自主トレで頑張っていますね。飛ばし過ぎないように!
☆藤浪モーレツ!初日から5時間半トレ☆
鳥谷がちびっ子に前で,阪神2位の予想をしたそうです。当然,優勝を目指す気持ちだと伝えたそうですが,子供には客観的な予想よりも夢の方が大事なんやないかな。確かに,客観的に見れば読売の方がチーム力は上やけど,これまでも予想を覆した優勝の例は一杯あるからな。やってみな分からんやろ!!
?チビっ子大ブーイング!虎・鳥谷、掟破りの大胆予想「1位巨人」?
今日も,プロ野球手帳2000です。横浜,広島,西武の陣容です。懐かしい選手の名前,今でも活躍している選手の名前,探してみて下さい。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◇掛布DC、狩野の完全復活に太鼓判!◇
藤波が自主トレで頑張っていますね。飛ばし過ぎないように!
☆藤浪モーレツ!初日から5時間半トレ☆
鳥谷がちびっ子に前で,阪神2位の予想をしたそうです。当然,優勝を目指す気持ちだと伝えたそうですが,子供には客観的な予想よりも夢の方が大事なんやないかな。確かに,客観的に見れば読売の方がチーム力は上やけど,これまでも予想を覆した優勝の例は一杯あるからな。やってみな分からんやろ!!
?チビっ子大ブーイング!虎・鳥谷、掟破りの大胆予想「1位巨人」?
今日も,プロ野球手帳2000です。横浜,広島,西武の陣容です。懐かしい選手の名前,今でも活躍している選手の名前,探してみて下さい。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




済みません。OS移行作業の影響でブログに時間が割けないので,今日はプロ野球手帳2000だけです。
オリックス,福岡ダイエー,大阪近鉄の陣容です。大阪近鉄,懐かしいですね。
2000年の陣容ですが,よく見ると今でも活躍している選手がいます。たいしたものですよね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

オリックス,福岡ダイエー,大阪近鉄の陣容です。大阪近鉄,懐かしいですね。
2000年の陣容ですが,よく見ると今でも活躍している選手がいます。たいしたものですよね。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




私のパソコンのOSはWindowsXPだったのですが,昨日,ようやくWindows7にしました。XPのサポート問題からは,これで開放されました。XPから7だったのでアップグレードではなく新規インストールだったので結構時間がかかったし,色んなソフトもインストールし直しです。これまで使っていた画像編集ソフトが何故かWin7ではインストールできず,結構ショックでしたね。画像編集なんて,なんでもいいじゃないかと思うかも知れませんが,やはり使い慣れたものがいいですね。という訳で昨日はブログの更新はあきらめました。まだ,動画編集ソフト等がインストールできていないので,少しずつ使えるようにしていきます。
和田監督が元阪神の嶋尾氏が演出した舞台を観劇したそうです。嶋尾氏は1988年から1996年まで阪神に在籍していたとの事ですが,申し訳ないのですが記憶に無いです。阪神ファンとしては,情けないですね。東洋大姫路高校のエースだったんですね。故障で引退したあとに俳優,演出家,プロデューサとして活躍されているのですね。
☆和田監督が元虎戦士・嶋尾氏の舞台観劇☆
プロ野球手帳2000,その4です。
1999年度のチーム成績や,個人成績,打者のタイトル等,色々です。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

和田監督が元阪神の嶋尾氏が演出した舞台を観劇したそうです。嶋尾氏は1988年から1996年まで阪神に在籍していたとの事ですが,申し訳ないのですが記憶に無いです。阪神ファンとしては,情けないですね。東洋大姫路高校のエースだったんですね。故障で引退したあとに俳優,演出家,プロデューサとして活躍されているのですね。
☆和田監督が元虎戦士・嶋尾氏の舞台観劇☆
プロ野球手帳2000,その4です。
1999年度のチーム成績や,個人成績,打者のタイトル等,色々です。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




掛布DCが関本を桧山の後継者に指名したそうです。昨シーズン,関本は休んだ時期もあったけど,2割7分9厘の打率やった。もっと出番が有ったら成績も良かったと思うな。中途半端な代打やのうて,桧山みたいな代打の切り札として使われたら,関本本人の気合の入り方も違うと思うで。和田監督,頼んまっせ。
☆掛布DC、関本を桧山の後継者に指名☆
●関本を神様にする!虎・掛布DC、ベテラン再生へ「もうひと花」●
済みません。今日も記事が少のうて。プロ野球手帳2000 その3です。年度別の優勝球団・日本シリーズ結果・オールスター結果と年度別ゴールデングラブ賞受賞者です。
情けないんは,日本シリーズで阪神が日本一になったんは,たった1回や。今年こそ,なんとかしたってや。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

☆掛布DC、関本を桧山の後継者に指名☆
●関本を神様にする!虎・掛布DC、ベテラン再生へ「もうひと花」●
済みません。今日も記事が少のうて。プロ野球手帳2000 その3です。年度別の優勝球団・日本シリーズ結果・オールスター結果と年度別ゴールデングラブ賞受賞者です。
情けないんは,日本シリーズで阪神が日本一になったんは,たった1回や。今年こそ,なんとかしたってや。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




遼馬が意欲的な練習ぶりで,首脳陣の評価も高いですね。昨シーズンは途中から一軍で投げるようになって,久し振りに思い切りのいい投手が出てきたと喜んだのですが,終盤はスタミナ切れでしたね。今シーズンは体力をつければ,いいところまでいくと思います。秋山も,そろそろ一皮むけて欲しいですね。いいピッチングをするけれど勝ち星がつかないのは,何かが足りないからでしょうね。
◎鉄腕ぶりアピール!阪神・遼馬、意欲の中1日ブルペン入り◎
掛布道場が沖縄で実現しそうですね。昨年から掛布DCの行動が話題になっていますが,是非とも優勝と言う結果に結びついて欲しいです。
○掛布「畳部屋」道場、沖縄でも開催OK●
今日は,プロ野球手帳2000の第2弾です。阪神,中日,読売の陣容です。懐かしい選手もいますし,まだ現役で頑張っている選手,阪神に移ってきた選手等,様々です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◎鉄腕ぶりアピール!阪神・遼馬、意欲の中1日ブルペン入り◎
掛布道場が沖縄で実現しそうですね。昨年から掛布DCの行動が話題になっていますが,是非とも優勝と言う結果に結びついて欲しいです。
○掛布「畳部屋」道場、沖縄でも開催OK●
今日は,プロ野球手帳2000の第2弾です。阪神,中日,読売の陣容です。懐かしい選手もいますし,まだ現役で頑張っている選手,阪神に移ってきた選手等,様々です。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




桧山氏が朝日放送の解説者になるそうです。どんな解説をするのでしょうか。楽しみですが,東京では聞けないしな。
きっと,温かく厳しい解説なんだろうな。
★元阪神桧山氏 朝日放送の解説者に☆
藤浪が頑張っているようですが,無理をしないで欲しいです。故障してキャンプ,開幕戦に間に合わないということだけは避けて欲しいですね。
◆独占!藤井彰記者見た!虎・藤浪の2年目、マー君級進化確信◇
「宮本慎也の来た道(下)」です。360度の視野を目指したとか,色々と面白いことが書かれています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

きっと,温かく厳しい解説なんだろうな。
★元阪神桧山氏 朝日放送の解説者に☆
藤浪が頑張っているようですが,無理をしないで欲しいです。故障してキャンプ,開幕戦に間に合わないということだけは避けて欲しいですね。
◆独占!藤井彰記者見た!虎・藤浪の2年目、マー君級進化確信◇
「宮本慎也の来た道(下)」です。360度の視野を目指したとか,色々と面白いことが書かれています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




掛布DCが優勝のカギは若手だと話したそうですが,まったく同感です。最近,阪神は若手が育っていないですよね。
優勝した年は,移籍組と生え抜き組みがバランスよく,おまけに若手も出てきていたように思います。
◎掛布DC明言!優勝のカギは若手の成長◎
★阪神・掛布DC鬼になる!優勝するため決意「打倒巨人できる」★
今日は記事が少ないです。その代わりといっては何ですが,「プロ野球手帳2000」を紹介します。
その中から,1999プロ野球10大ニュースです。10大となっているのに4つしか,写真がありませんでした。
星野監督の胴上げもあります。長嶋さんの元気な写真もあります。懐かしいです。
後は,ゴールデングラブ賞です。阪神は新庄がただ一人選ばれました。
クリックで拡大します。
下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

優勝した年は,移籍組と生え抜き組みがバランスよく,おまけに若手も出てきていたように思います。
◎掛布DC明言!優勝のカギは若手の成長◎
★阪神・掛布DC鬼になる!優勝するため決意「打倒巨人できる」★
今日は記事が少ないです。その代わりといっては何ですが,「プロ野球手帳2000」を紹介します。
その中から,1999プロ野球10大ニュースです。10大となっているのに4つしか,写真がありませんでした。
星野監督の胴上げもあります。長嶋さんの元気な写真もあります。懐かしいです。
後は,ゴールデングラブ賞です。阪神は新庄がただ一人選ばれました。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




掛布DCがトークショーで,若手は阪神の方が読売とよりも上と話したそうです。嬉しいですね。若手もこの言葉を励みに頑張って欲しいですね。問題は監督の若手の使い方にあると思いますね。少し使って結果が出ないと,直ぐに2軍に落とすという繰り返しでしたからね。
○掛布DC「若手層は巨人より阪神が上」●
若手の育て方ということでは,以前から捕手が育たないということを書いてきましたが,昨年の8月13日のデイリーの記事でも生え抜き捕手が育たないということが書かれています。この記事の中で驚くのは,過去30年で生え抜き捕手で規定打席に達したのは関川一人だということです。今のように他球団からベテランを毎年のように獲ってくるのなら,ドラフトでの捕手はいらないということになるでしょう。
×生え抜き捕手が育たない阪神タイガース×
2005年優勝記念のメダルです。公式ファンクラブの特典ですので,お持ちの方も多いと思います。ファンクラブの優勝記念特典が貰える日が近いことを信じています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

○掛布DC「若手層は巨人より阪神が上」●
若手の育て方ということでは,以前から捕手が育たないということを書いてきましたが,昨年の8月13日のデイリーの記事でも生え抜き捕手が育たないということが書かれています。この記事の中で驚くのは,過去30年で生え抜き捕手で規定打席に達したのは関川一人だということです。今のように他球団からベテランを毎年のように獲ってくるのなら,ドラフトでの捕手はいらないということになるでしょう。
×生え抜き捕手が育たない阪神タイガース×
2005年優勝記念のメダルです。公式ファンクラブの特典ですので,お持ちの方も多いと思います。ファンクラブの優勝記念特典が貰える日が近いことを信じています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




和田監督が神戸で開かれた震災復興イベントに参加し,優勝と神戸での優勝パレードを誓ったそうです。久々に和田監督に点を上げてもええニュースやな。神戸のファンだけやのうて,全国の阪神ファンが誓いが現実になることを願ってるで。頑張ってや。それと東北の人たちを元気にするんは楽天だけやないで,阪神も元気の素にならなあかん。
◎和田監督、心の復興へ神戸Vパレードを◎
能見が敵は読売だけやないと発言したそうです。1月11日のブログで和田監督の読売包囲網発言を批判したけど,能見の言うてることは,まともや。読売だけ意識してDeNA,広島に負け越したら,元も子も無いわな。監督,コーチもそこらへんを,きっちり考えてや,たのんまっせ。
◆能見が警鐘!敵は巨人のみにあらず◆
今日の朝日新聞に野球殿堂入りの記事が載っていたので紹介します。故相田氏,秋山氏,佐々木氏,野茂氏の4人です。
佐々木さんと野茂さんは別記事もありました。佐々木さんは横浜優勝の試合で,甲子園球場で最後を締めくくったのを思い出します。野茂さんは引退してからの野球への関わり方がいいですよね。後進を育てる道を選びました。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◎和田監督、心の復興へ神戸Vパレードを◎
能見が敵は読売だけやないと発言したそうです。1月11日のブログで和田監督の読売包囲網発言を批判したけど,能見の言うてることは,まともや。読売だけ意識してDeNA,広島に負け越したら,元も子も無いわな。監督,コーチもそこらへんを,きっちり考えてや,たのんまっせ。
◆能見が警鐘!敵は巨人のみにあらず◆
今日の朝日新聞に野球殿堂入りの記事が載っていたので紹介します。故相田氏,秋山氏,佐々木氏,野茂氏の4人です。
佐々木さんと野茂さんは別記事もありました。佐々木さんは横浜優勝の試合で,甲子園球場で最後を締めくくったのを思い出します。野茂さんは引退してからの野球への関わり方がいいですよね。後進を育てる道を選びました。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日も阪神とは関係ありません。上海 その2です。今日のニュースで北京の大気汚染が最悪レベルと報じられていましたが,映像を見るとマスクをしていない人がいたのにはびっくりです。私が上海にいたときのPM2.5が200位だったので,北京の670に比べればまだましだということになるのでしょうが,それでも日本の基準に比べればとんでもない値だということになります。日によって大きく変化することは事実なのですが。
写真はクリックで拡大します。
市場の様子の一部です。鳥を開いたのは日本ではあまり見かけないですね。

あるアパートですが,窓の外の長い棒に布団を干しています。テクニックを必要としそうです。

黄浦江からの夜景です。上海タワーも写っています。大晦日の夜に黄浦江で花火を打ち上げてお祝いをするそうですが,その後の煙が尋常じゃないそうです。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

写真はクリックで拡大します。
市場の様子の一部です。鳥を開いたのは日本ではあまり見かけないですね。


あるアパートですが,窓の外の長い棒に布団を干しています。テクニックを必要としそうです。

黄浦江からの夜景です。上海タワーも写っています。大晦日の夜に黄浦江で花火を打ち上げてお祝いをするそうですが,その後の煙が尋常じゃないそうです。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




1日遅れですが,新井の護摩行です。金本アニキがいたときには,アニキと一緒にやっていましたよね。しかし,写真を見ても凄いですよね。熱気が伝わってきます。気絶しそうになるのも頷けます。それにしても。護摩木は毎年負増えてないかい。今年は,新井の夏以降の失速がないことを祈っています。
◇新井、10年目の護摩行で「快打炎心」◇
◆虎・新井、過去最大級の決死護摩行◆
鳥谷が,「優勝したい気持ちが強くなっている」と言っているそうですが,去年も,その前も聞いたような気がするなあ。新井も言っていたよなあ。
今日は,「宮本慎也の来た道(中)」です。あの宮本で選手でさえ,プロ1年目はプロの厳しさを味わったり,打撃が開眼するまでに,色々な試行錯誤があったようです。面白いですよ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◇新井、10年目の護摩行で「快打炎心」◇
◆虎・新井、過去最大級の決死護摩行◆
鳥谷が,「優勝したい気持ちが強くなっている」と言っているそうですが,去年も,その前も聞いたような気がするなあ。新井も言っていたよなあ。
今日は,「宮本慎也の来た道(中)」です。あの宮本で選手でさえ,プロ1年目はプロの厳しさを味わったり,打撃が開眼するまでに,色々な試行錯誤があったようです。面白いですよ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日は野球とは全く関係ありません。
年末・年始に上海旅行に行ったので,その時の写真です。
1枚目から4枚目は上海タワーと上海タワーからの景色です。上海は高層ビルが林立していますが,写真からも分かると思います。また大気汚染が酷かったですね。着いた日はそうでもなかたのですが,この日は写真からも分かるように霞んでいます。それでも外を歩いていてもマスクをしている人は殆ど見かけませんでした。白いマスクをしている私達は,直ぐに日本人だと分かったでしょう。翌日も酷かったですね。上海タワーから下を覗く場所があるのですが,さすがに怖かったですね。
5枚目は帰りの飛行機からの富士山です。とてもきれいで清々しい気持ちになりました。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

年末・年始に上海旅行に行ったので,その時の写真です。
1枚目から4枚目は上海タワーと上海タワーからの景色です。上海は高層ビルが林立していますが,写真からも分かると思います。また大気汚染が酷かったですね。着いた日はそうでもなかたのですが,この日は写真からも分かるように霞んでいます。それでも外を歩いていてもマスクをしている人は殆ど見かけませんでした。白いマスクをしている私達は,直ぐに日本人だと分かったでしょう。翌日も酷かったですね。上海タワーから下を覗く場所があるのですが,さすがに怖かったですね。
5枚目は帰りの飛行機からの富士山です。とてもきれいで清々しい気持ちになりました。
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




早くキャンプが始まらんかな~ 毎日,自主トレの話題ばっかりで新鮮味が無いわな~。そのせいでは無いけど,このブログも最近,マンネリ化してきたように思います。ちょっと休養して出直したほうがええかも知れません。
今年のキャンプには掛布DCが参加するので楽しみです。どんな指導をしてくれるのか。秋季キャンプで掛布DCの指導によりいい感触を得た若手が更に成長してくれることを期待しています。
○掛布DC考案!若虎育成ポール導入へ●
グラティが継続になりそうですが,昨年以上にグラティの回数が増えないと優勝は難しいでしょう。
★グラティ継続決定的!☆
日高が打撃の神様候補にという記事が目につきました。確かに代打に専念した方がいいと思いますが,鶴岡を取ったが故の苦肉の策とも言えないこともないと思いますが。
▼阪神・日高「代打の神様」後任候補に△
ここのところ,2003年優勝時のデイリーの特別版の紹介をしてきましたが,その中にサンガリアの広告ページがあります。その商品の中で当ブログで既に紹介していたものがありました。2012年1月22日で缶コーヒー,2012年1月29日でスポーツドリンクとみっくちゅじゅーちゅです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今年のキャンプには掛布DCが参加するので楽しみです。どんな指導をしてくれるのか。秋季キャンプで掛布DCの指導によりいい感触を得た若手が更に成長してくれることを期待しています。
○掛布DC考案!若虎育成ポール導入へ●
グラティが継続になりそうですが,昨年以上にグラティの回数が増えないと優勝は難しいでしょう。
★グラティ継続決定的!☆
日高が打撃の神様候補にという記事が目につきました。確かに代打に専念した方がいいと思いますが,鶴岡を取ったが故の苦肉の策とも言えないこともないと思いますが。
▼阪神・日高「代打の神様」後任候補に△
ここのところ,2003年優勝時のデイリーの特別版の紹介をしてきましたが,その中にサンガリアの広告ページがあります。その商品の中で当ブログで既に紹介していたものがありました。2012年1月22日で缶コーヒー,2012年1月29日でスポーツドリンクとみっくちゅじゅーちゅです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




何か,和田監督が他球団にG包囲網を呼びかけたとかそうやけど,どないなってんねん。読売戦にエースをぶつけてくれへんか,ということやそうやけど何かおかしないか。昔の阪神も読売戦にローテーションを無視してエースを投入して戦い,読売戦はそこそこの成績やけど,他球団との戦いがガタガタでトータルの成績はあかんかった時代があったやないか。
144試合戦って最終的に何勝何敗が,成績になるわけやから,他球団がこんな誘いに乗るわけも無いとは思うけどな。
地道にチーム力を上げていくしかないんとちゃうかいな。そう思うけどな!
??超異例!セ4球団にもG包囲網呼び掛け××
それよりも「晋太郎の湯」が発売されたら,買うて見ようかな。
★藤浪監修の入浴剤「晋太郎の湯」誕生へ★
今日は,阪神2003年優勝記念デイリー特別版の37面,39面です。各地のフィーバー振りが書かれています。
マニラ猛虎会の様子も書かれています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

144試合戦って最終的に何勝何敗が,成績になるわけやから,他球団がこんな誘いに乗るわけも無いとは思うけどな。
地道にチーム力を上げていくしかないんとちゃうかいな。そう思うけどな!
??超異例!セ4球団にもG包囲網呼び掛け××
それよりも「晋太郎の湯」が発売されたら,買うて見ようかな。
★藤浪監修の入浴剤「晋太郎の湯」誕生へ★
今日は,阪神2003年優勝記念デイリー特別版の37面,39面です。各地のフィーバー振りが書かれています。
マニラ猛虎会の様子も書かれています。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




デイリーやサンスポの記事を見ていると,藤浪の2年目の飛躍が楽しみになってきます。藤浪に刺激を受けて新人を含めて他の選手も伸びてくると,昨シーズンのような失速は無いと思うのですが。投手だけではなく打者でも,昨シーズン以上を期待できる選手は一杯いますよね。大和,俊介,上本,柴田・・・。とにかく,チャンスに確実に点が取れる打線でないと読売には勝てないと思います。いや,読売だけではなくDeNAにも。
◎藤浪“マイペース”解禁でおまかせ調整◎
◎阪神・藤浪2年目の風格!新人びびった「オーラが違う」◎
1月8日のブログで,阪神2003年優勝記念デイリー特別版は終わりだと書きましたが,間違いでした。
今日は,28,29,34,35面です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◎藤浪“マイペース”解禁でおまかせ調整◎
◎阪神・藤浪2年目の風格!新人びびった「オーラが違う」◎
1月8日のブログで,阪神2003年優勝記念デイリー特別版は終わりだと書きましたが,間違いでした。
今日は,28,29,34,35面です。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




2003年の優勝時には道頓堀へのダイブが5000人を超え,パリでは阪神ファンが「六甲おろし」を歌いながらシャンゼリゼ通を凱旋門まで行進したそうです。あれから10年以上が過ぎてしまいました。2005年に優勝した時には,優勝が当たり前の時代が来るのかと思ったのですが,甘かったですね。
生え抜きとトレードのバランスをうまく取って,いつも競争のチーム作りが必要なんでしょう。それにしても大砲が欲しい。
◇坂井オーナーV指令!鳥谷よ「驚」かせ◇
今日は,阪神2003年優勝記念デイリー特別版2223,25,27面です。これで最後です。これまで紹介していない面は,全面広告です。前回に続いて1面を集めたものと評論家の分析です。桧山のサイクルヒット,矢野のホームラン等,思い出しますね。思い出だけじゃなくて,新しい歴史を作ってくれよな。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

生え抜きとトレードのバランスをうまく取って,いつも競争のチーム作りが必要なんでしょう。それにしても大砲が欲しい。
◇坂井オーナーV指令!鳥谷よ「驚」かせ◇
今日は,阪神2003年優勝記念デイリー特別版2223,25,27面です。これで最後です。これまで紹介していない面は,全面広告です。前回に続いて1面を集めたものと評論家の分析です。桧山のサイクルヒット,矢野のホームラン等,思い出しますね。思い出だけじゃなくて,新しい歴史を作ってくれよな。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日も捕手のことで少しだけ言いたいんやけど,2013年に捕手登録されてたんは,日高,小宮山,清水,今成,藤井,小豆畑,岡崎,橋本の6人やけど,この中で日高,藤井,今成は他球団からの補強や。小宮山,清水,岡崎あたりが出てこなしゃあないな。以前には浅井を野手に転向させ,矢野の後継と思われた狩野も野手に転向させてるんや。なんか一貫性がないわな。
捕手は生え抜きにこだわらないというサンスポの記事もあるけど,何かしっくりせんな~
???【記者の目】優勝が宿命…捕手は生え抜きにこだわらない???
今日は風邪で体調がすぐれないので,この辺にしておきます。
今日の朝日新聞に「宮本慎也の来た道 上」という記事があったので紹介します。
宮本選手は言うまでも無く,元ヤクルトの名手でした。宮本選手の好プレーで我が阪神も何度チャンスをつぶしたことか!
中々面白い記事です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

捕手は生え抜きにこだわらないというサンスポの記事もあるけど,何かしっくりせんな~
???【記者の目】優勝が宿命…捕手は生え抜きにこだわらない???
今日は風邪で体調がすぐれないので,この辺にしておきます。
今日の朝日新聞に「宮本慎也の来た道 上」という記事があったので紹介します。
宮本選手は言うまでも無く,元ヤクルトの名手でした。宮本選手の好プレーで我が阪神も何度チャンスをつぶしたことか!
中々面白い記事です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




阪神が久保移籍の人的補償に鶴岡を獲得やて。色々なブログで,なんでまた捕手なんやねんということが書かれてるけど,私も全く同感です。藤井,日高がおってドラフトで取った若手がおる中で,なんでまた捕手なんやねんて,言いたくなるわいな。こんなに捕手を外から取ってくるとちゅうことは,阪神のコーチが無能やから捕手が育てへんて言うてることと同じとちゃうんか。誤解の無いように言うとくけど鶴岡には罪はないから,こうなったら思い切り頑張って貰うしかないんやけどな。元はと言うと,久保の流出を止められんかった球団の問題やけどな。
??阪神、人的補償に鶴岡を獲得??
▼阪神移籍の鶴岡、涙浮かべて会見▼
今日は久し振りに,2003年優勝記念デイリースポーツです。17面,18面,19面で,デイリーの1面を集めたものです。一面から,あの時の阪神の勝った試合,負けた試合,強かった戦いぶりが思い出されます。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

??阪神、人的補償に鶴岡を獲得??
▼阪神移籍の鶴岡、涙浮かべて会見▼
今日は久し振りに,2003年優勝記念デイリースポーツです。17面,18面,19面で,デイリーの1面を集めたものです。一面から,あの時の阪神の勝った試合,負けた試合,強かった戦いぶりが思い出されます。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




毎年,調布市の深大寺に初詣に行っています。大体,三が日のどこかで行っているのですが,今年は旅行の関係で今日(5日)に行ってきました。さすがに人出は少なかったですね。
初詣のお願いは,家族のことや色々ですが,もちろん阪神の優勝もお願いしましたが,他のチームの優勝をお願いした人もいるでしょうから,このお願いが聞き届けられるかは微妙なところですね。
深大寺の山門横に「あめや」さんという店があり,そこで「赤駒」という藁でできた馬の人形を売っています。今年は午年ということなのでWebサイトの写真を我が家の年賀状にも使わせてもらいましたが,実物を見たのは初めてで一頭(?)買ってきました。全体が藁で稲穂が尻尾になっている素朴な人形です。
あとは,ゲゲゲの鬼太郎ですね。昨年も書きましたが,鬼太郎の服の色が黄色と黒なので阪神にぴったりです。
今日は,深大寺,あめやさん,赤駒,鬼太郎の写真を紹介します。
クリックで拡大します。
深大寺です。

あめやさんです。

赤駒です。

鬼太郎です。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

初詣のお願いは,家族のことや色々ですが,もちろん阪神の優勝もお願いしましたが,他のチームの優勝をお願いした人もいるでしょうから,このお願いが聞き届けられるかは微妙なところですね。
深大寺の山門横に「あめや」さんという店があり,そこで「赤駒」という藁でできた馬の人形を売っています。今年は午年ということなのでWebサイトの写真を我が家の年賀状にも使わせてもらいましたが,実物を見たのは初めてで一頭(?)買ってきました。全体が藁で稲穂が尻尾になっている素朴な人形です。
あとは,ゲゲゲの鬼太郎ですね。昨年も書きましたが,鬼太郎の服の色が黄色と黒なので阪神にぴったりです。
今日は,深大寺,あめやさん,赤駒,鬼太郎の写真を紹介します。
クリックで拡大します。
深大寺です。



あめやさんです。



赤駒です。



鬼太郎です。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




デイリースポーツに「デイリーが聞く」での,読売 原監督へのインタビュー記事が出ています。正直,敵将の話を聞くのは面白くはないのですが,読んでみると考えさせられる部分も多く有りました。点をとることのこだわり,生え抜き選手,トレード選手,外人選手の比率とか,シーズンを通してのベテラン選手の起用法とか・・・
正直,今の阪神に欠けている部分も多いと思いました。
後,藤浪が,村山,江夏クラスの選手になれると原監督が言っています。これは嬉しいですね。
◇原監督、勝負の世界チンが上がるとダメ◇
◎藤浪は村山、江夏クラスの投手になれる◎
昨日まで,上海に旅行してきたのでブログの更新ができませんでした。上海の様子については少しずつ紹介していきたいと思いますが,今日は,虎印のビールです。食事をした時のメニューに虎印と書いてあったので,迷わず注文しました。味もまあまあでしたね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

正直,今の阪神に欠けている部分も多いと思いました。
後,藤浪が,村山,江夏クラスの選手になれると原監督が言っています。これは嬉しいですね。
◇原監督、勝負の世界チンが上がるとダメ◇
◎藤浪は村山、江夏クラスの投手になれる◎
昨日まで,上海に旅行してきたのでブログの更新ができませんでした。上海の様子については少しずつ紹介していきたいと思いますが,今日は,虎印のビールです。食事をした時のメニューに虎印と書いてあったので,迷わず注文しました。味もまあまあでしたね。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



