川藤OB会長が檄を飛ばしたようです。川藤さんは豪快・大胆に見えるけれど,細心な心配りができる人だと思い増す。以前,NHKの[「鶴瓶に乾杯」という番組に出たことがあったのですが,その番組での話し振りや行動を見て,改めて思いました。1985年の優勝の時のビールかけの時に吉田監督から川藤選手のチームのまとめ役についての紹介があったのを思い出します。
■阪神・川藤OB会長がVへ猛ゲキ■
高代コーチが春季キャンプでランニングの強化の方針だそうですが,チームの体質を変える一つの手段としてはいいかも知れませんね。
△春季C“オレ流ラン”導入で失速克服へ△
投手陣の年度別の成績 その2です。安藤,渡辺,筒井です。
安藤は,2011年のどん底から,よく復活しましたね。渡辺は今年は怪我で泣きましたが,来年の復活を期待しています。筒井は昨年に比べたら今年は物足りない感じでしたね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

■阪神・川藤OB会長がVへ猛ゲキ■
高代コーチが春季キャンプでランニングの強化の方針だそうですが,チームの体質を変える一つの手段としてはいいかも知れませんね。
△春季C“オレ流ラン”導入で失速克服へ△
投手陣の年度別の成績 その2です。安藤,渡辺,筒井です。
安藤は,2011年のどん底から,よく復活しましたね。渡辺は今年は怪我で泣きましたが,来年の復活を期待しています。筒井は昨年に比べたら今年は物足りない感じでしたね。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
昨日は埼玉県の「ふじみの市」に仕事で出掛けて,夜は久し振りに会った方々と楽しい時間を過ごし,帰ってきたのが遅かったのでブログの更新はできませんでした。
投手陣の年度別の成績の内,登板試合数・投球回数・奪三振数・被安打数・被本塁打数・失点・自責点・防御率をグラフにしてみました。今日はその1で,能見,久保田,福原です。
能見はこの3年間は安定していると思えますが,昨年と今年と投球回数が殆ど変わっていないのに被非本塁打数が増えて脱三振数が減っているのが気にかかります。
久保田のこの3年間は不本意そのもと言っていいでしょう。来年が正念場ですね。
福原の息の長さには脱帽ですね。先発から中継ぎ,そして今年は抑えと,頭が下がりますね。防御率にしても,この3年良くなってきていますものね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

投手陣の年度別の成績の内,登板試合数・投球回数・奪三振数・被安打数・被本塁打数・失点・自責点・防御率をグラフにしてみました。今日はその1で,能見,久保田,福原です。
能見はこの3年間は安定していると思えますが,昨年と今年と投球回数が殆ど変わっていないのに被非本塁打数が増えて脱三振数が減っているのが気にかかります。
久保田のこの3年間は不本意そのもと言っていいでしょう。来年が正念場ですね。
福原の息の長さには脱帽ですね。先発から中継ぎ,そして今年は抑えと,頭が下がりますね。防御率にしても,この3年良くなってきていますものね。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今度は大和が「ジョージア魂賞」です。勝利に貢献するプレーをした選手に贈られる賞だそうです。
どちらにしろ,このような賞を貰えるのはいいことです。来年への励みになるでしょうし,特に大和は今年怪我で泣いたので,なおさらでしょう。
後,4番ゴメス,5番マートンの打線ですか。ゴメスが期待通り働いてくれると優勝のチャンスがあると思います。
◎大和宣言!来季こそマエケン撃ちだ◎
○虎将明言!4番ゴメス&5番マートンのV奪回打線固まった○
昨日は内野手だけのグラフでしたが,野手を分けるのも意味が無いので,今日は野手ほぼ全員(この3年間,阪神でプレーした選手)の,打率,本塁打数,塁打数の3年間の推移です。桧山選手,金本選手,矢野選手のグラフは別の機会に紹介します。また。投手陣のグラフも考えています。
このグラフを見て分かるのは(いまさらですが),本塁打数ですね。20本を超えた選手が一人もいないのですから。完全に大砲の欠如ですね。この意味でも,ゴメスの活躍を祈らざるを得ません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

どちらにしろ,このような賞を貰えるのはいいことです。来年への励みになるでしょうし,特に大和は今年怪我で泣いたので,なおさらでしょう。
後,4番ゴメス,5番マートンの打線ですか。ゴメスが期待通り働いてくれると優勝のチャンスがあると思います。
◎大和宣言!来季こそマエケン撃ちだ◎
○虎将明言!4番ゴメス&5番マートンのV奪回打線固まった○
昨日は内野手だけのグラフでしたが,野手を分けるのも意味が無いので,今日は野手ほぼ全員(この3年間,阪神でプレーした選手)の,打率,本塁打数,塁打数の3年間の推移です。桧山選手,金本選手,矢野選手のグラフは別の機会に紹介します。また。投手陣のグラフも考えています。
このグラフを見て分かるのは(いまさらですが),本塁打数ですね。20本を超えた選手が一人もいないのですから。完全に大砲の欠如ですね。この意味でも,ゴメスの活躍を祈らざるを得ません。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




藤浪が関西写真記者協会のスポーツ部門金賞に選ばれました。また,プロ野球コンベンション」で新人特別賞を受賞しました。どちらにしろ,凄い新人であることは間違いないですね。
★「気迫見せた藤浪」がスポーツ部門金賞★
☆虎・藤浪、新人特別賞に「うれしい気持ちでいっぱい」☆
今日は他に書くことがないので,内野手の年毎の打率変化のグラフを作成しました。西岡のアメリカ時代は0割にしているので欄外に線が延びています。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

★「気迫見せた藤浪」がスポーツ部門金賞★
☆虎・藤浪、新人特別賞に「うれしい気持ちでいっぱい」☆
今日は他に書くことがないので,内野手の年毎の打率変化のグラフを作成しました。西岡のアメリカ時代は0割にしているので欄外に線が延びています。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




マートンの残留が発表されました。良かった,良かった。来年の打線はどうなるんでしょうね。
ゴメスが4番で,マートンが3番か5番ですかね。ゴメスが期待通りに働いてくれると打線は結構駒が揃うかも知れません。西岡,大和,鳥谷,マートン,ゴメス,俊介,上本,今成・・・ ポイントは新井兄弟ですね。
良太が年俸アップと聞いた時には,「あんな成績でなんでやねん」と思いましたが,本塁打,打点が自己最多だったんですね。でも,打率がね・・・
◎阪神、マートン残留を発表「このチームで優勝を」◎
▼虎・新井良、3200万円で更改「納得できないシーズンだった」▼
今日は久し振りに,別冊宝島です。2010年に亡くなった小林繁さんへのインタビューです。阪神と読売の違い等,面白い内容です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ゴメスが4番で,マートンが3番か5番ですかね。ゴメスが期待通りに働いてくれると打線は結構駒が揃うかも知れません。西岡,大和,鳥谷,マートン,ゴメス,俊介,上本,今成・・・ ポイントは新井兄弟ですね。
良太が年俸アップと聞いた時には,「あんな成績でなんでやねん」と思いましたが,本塁打,打点が自己最多だったんですね。でも,打率がね・・・
◎阪神、マートン残留を発表「このチームで優勝を」◎
▼虎・新井良、3200万円で更改「納得できないシーズンだった」▼
今日は久し振りに,別冊宝島です。2010年に亡くなった小林繁さんへのインタビューです。阪神と読売の違い等,面白い内容です。
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




上本が選手会長に就任するそうです。これまでの選手会長が錚錚たる選手だったことから,重圧を感じるかも知れませんが,上本も選手会長に恥じない活躍をしてくれるでしょう。特に,今シーズンは活躍が期待されていたのに,怪我でシーズンの殆どを棒に振ってしまったので,本人も来年に期するところは大でしょう。
◎上本が第15代選手会長に就任◎
■上本、550万円減も来季巻き返し誓う■
そのほかにも今成のアップ,久保田のダウン,清水のアップ等,契約更改のニュースが一杯です。
今日も今年のデータです。勝率の推移,月度だと粗すぎるので日毎のグラフにしました。また,勝利数と敗戦数の推移も日毎でグラフにしました。9月の失速が問題視されますが,このグラフを見ると8月から失速の兆候が出ていることが分かります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

◎上本が第15代選手会長に就任◎
■上本、550万円減も来季巻き返し誓う■
そのほかにも今成のアップ,久保田のダウン,清水のアップ等,契約更改のニュースが一杯です。
今日も今年のデータです。勝率の推移,月度だと粗すぎるので日毎のグラフにしました。また,勝利数と敗戦数の推移も日毎でグラフにしました。9月の失速が問題視されますが,このグラフを見ると8月から失速の兆候が出ていることが分かります。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




メッセンジャーと2年契約,良かったです。
先発は,能見,メッセンジャー,藤浪は確定ですよね。ここにスタンリッジがいないのは痛い・・・
後は,岩田の復活,来年こそ秋山,他にも若手が出てきてくれないと。今年も少し投げさせて,それでおしまいというのも結構ありましたよね,能見たちのローテンションをうまく利用して,登録抹消している間に若手を投げさせるというやり方も理解できますが,先発の駒不足を補うには,2軍で鍛えるという当たり前のことをするしかないと思うのですが。
久保については,結論は先に延びそうですね。
◎阪神・メッセンジャーが残留、2年5億円でサイン◎
△久保は熟考中「じっくり検討したい」▼
来年こそ,最後までファンを失望させない戦いを見せてくれ!!
◇リーグV&日本一誓う!虎・和田監督、大失速を謝罪◆
今日は,対戦相手別の勝利・敗戦の点差別の試合数グラフです。特に目立つのは,対読売と対DeNAでの1点差,2点差での敗戦の試合数の多さです。DeNAにこんな試合を来年もされるようでは優勝は難しいですね。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

先発は,能見,メッセンジャー,藤浪は確定ですよね。ここにスタンリッジがいないのは痛い・・・
後は,岩田の復活,来年こそ秋山,他にも若手が出てきてくれないと。今年も少し投げさせて,それでおしまいというのも結構ありましたよね,能見たちのローテンションをうまく利用して,登録抹消している間に若手を投げさせるというやり方も理解できますが,先発の駒不足を補うには,2軍で鍛えるという当たり前のことをするしかないと思うのですが。
久保については,結論は先に延びそうですね。
◎阪神・メッセンジャーが残留、2年5億円でサイン◎
△久保は熟考中「じっくり検討したい」▼
来年こそ,最後までファンを失望させない戦いを見せてくれ!!
◇リーグV&日本一誓う!虎・和田監督、大失速を謝罪◆
今日は,対戦相手別の勝利・敗戦の点差別の試合数グラフです。特に目立つのは,対読売と対DeNAでの1点差,2点差での敗戦の試合数の多さです。DeNAにこんな試合を来年もされるようでは優勝は難しいですね。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




今日は書くことが無いのですが,ファン感謝デーで和田監督がファンに謝罪したそうですね。
でも私から言わせると,今シーズンの甲子園の最終戦が終わった後に,監督から一言もファンに対しての挨拶が無かったのは不思議でした。試合後に桧山選手のセレモニーが予定されていたとはいえ,一言あっても良かったんじゃないですかね。
?阪神・和田監督がファン感謝デーで謝罪?
西岡がチームの雰囲気を変えてくれました。来年も期待しましょう。
↑西岡「打倒巨人」を改めて決意↑
昨日に続いてグラフです。対戦相手別の勝率と貯金の推移です。今までも何回も書きましたが,DeNA相手に4つも負け越して,そのDeNAを読売はお得意さんにしているのですから。ここらへんを何とかしないと駄目ですね。
クリックで拡大します。

今日もおまけで,井の頭公園の紅葉です。井の頭公園の中には,弁財天があります。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

でも私から言わせると,今シーズンの甲子園の最終戦が終わった後に,監督から一言もファンに対しての挨拶が無かったのは不思議でした。試合後に桧山選手のセレモニーが予定されていたとはいえ,一言あっても良かったんじゃないですかね。
?阪神・和田監督がファン感謝デーで謝罪?
西岡がチームの雰囲気を変えてくれました。来年も期待しましょう。
↑西岡「打倒巨人」を改めて決意↑
昨日に続いてグラフです。対戦相手別の勝率と貯金の推移です。今までも何回も書きましたが,DeNA相手に4つも負け越して,そのDeNAを読売はお得意さんにしているのですから。ここらへんを何とかしないと駄目ですね。
クリックで拡大します。


今日もおまけで,井の頭公園の紅葉です。井の頭公園の中には,弁財天があります。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




阪神が,呉昇桓を獲得したと発表したようです。確かに今年の阪神はストッパーに苦労しました。シーズン初めには福原がストッパーになるとは想像もしていませんでした。呉昇桓(オ・スンファン)には,藤川並みの活躍を期待しましょう。早く投球を見たいですね。
☆阪神がストッパー・呉昇桓の獲得を発表☆
★阪神が呉昇桓を獲得、球児の背番号「22」を検討★
その他ゴメスとも契約しました。続々と契約更改が進んでいますが,西岡が打倒巨人を誓ってくれたようです。
来年は是非,その言葉通り他の選手も巻き込んで実現させて欲しいものです。年俸がアップした選手もダウンした選手も,胸に期するものがあるでしょう。
◇阪神・西岡、来季は打倒巨人「倒したい強い思いが芽生えた」◇
今日は,勝利,敗戦,貯金の月ごとの推移と勝率の月ごとの推移のグラフを作ってみました。勝率は全体と読売相手の2種類です。対読売の10月の勝率が10割ですが1試合しかなく勝ったので10割です。
クリックで拡大します。

おまけで,武蔵野市の井の頭公園の紅葉をお届けします。この公園には,とても樹高が高い木があり,それが色づいているのは珍しいと思います。また池の周りの紅葉もきれいです。春の桜もきれいですが。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

☆阪神がストッパー・呉昇桓の獲得を発表☆
★阪神が呉昇桓を獲得、球児の背番号「22」を検討★
その他ゴメスとも契約しました。続々と契約更改が進んでいますが,西岡が打倒巨人を誓ってくれたようです。
来年は是非,その言葉通り他の選手も巻き込んで実現させて欲しいものです。年俸がアップした選手もダウンした選手も,胸に期するものがあるでしょう。
◇阪神・西岡、来季は打倒巨人「倒したい強い思いが芽生えた」◇
今日は,勝利,敗戦,貯金の月ごとの推移と勝率の月ごとの推移のグラフを作ってみました。勝率は全体と読売相手の2種類です。対読売の10月の勝率が10割ですが1試合しかなく勝ったので10割です。
クリックで拡大します。



おまけで,武蔵野市の井の頭公園の紅葉をお届けします。この公園には,とても樹高が高い木があり,それが色づいているのは珍しいと思います。また池の周りの紅葉もきれいです。春の桜もきれいですが。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




西岡,鳥谷,マートンがベストナインに選ばれました,おめでとう!!
鳥谷のことはシーズン中に色々書きましたが,やはりベストナインに選ばれると嬉しいですね。
西岡はセ・パ両リーグでの受賞です。マートンを含めて3人が選ばれ,読売も3人なのに,読売に大差の2位とは情けないですね。やはり,チームの総合力に圧倒的な差があったと言うことでしょう。
◎西岡選手・鳥谷選手・マートン選手がベストナインを受賞◎
◎阪神・西岡が両リーグでのベストナイン受賞!二塁手としては初◎
秋季キャンプが終わり契約更改が始まりました。上がった選手,下がった選手,それぞれの思いがあるでしょうが,来年の活躍を期待しています。
「ヤクルトの助っ人補強がうまい理由」という記事が出ていましたが,阪神も少しは見習って欲しいです。今年のコンラッドは何だったんでしょう。
△ヤクルトの助っ人補強がうまい理由△
今日は「Tigersすこんぶ」です。なんと,小倉屋山本ですわ。例によって豊中の甥からです。しかし,大阪には色んなタイガース物がありますな。うらやましいわ!
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

鳥谷のことはシーズン中に色々書きましたが,やはりベストナインに選ばれると嬉しいですね。
西岡はセ・パ両リーグでの受賞です。マートンを含めて3人が選ばれ,読売も3人なのに,読売に大差の2位とは情けないですね。やはり,チームの総合力に圧倒的な差があったと言うことでしょう。
◎西岡選手・鳥谷選手・マートン選手がベストナインを受賞◎
◎阪神・西岡が両リーグでのベストナイン受賞!二塁手としては初◎
秋季キャンプが終わり契約更改が始まりました。上がった選手,下がった選手,それぞれの思いがあるでしょうが,来年の活躍を期待しています。
「ヤクルトの助っ人補強がうまい理由」という記事が出ていましたが,阪神も少しは見習って欲しいです。今年のコンラッドは何だったんでしょう。
△ヤクルトの助っ人補強がうまい理由△
今日は「Tigersすこんぶ」です。なんと,小倉屋山本ですわ。例によって豊中の甥からです。しかし,大阪には色んなタイガース物がありますな。うらやましいわ!
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




秋季キャンプ,打ち上げですね。今年は掛布さんの参加で昨年とは随分違った雰囲気だったんじゃないですかね。
若手が掛布さんの指導を生かして頑張って欲しいと思います。
後は,久保の問題とトレードですかね。スタンリッジと契約を結ばなかった挙句に,久保まで流出ってことになるんでしょうか?
◇阪神、キャンプ打ち上げ 和田監督「ポジション争いが熾烈に」◇
○掛布DCハッスル“人生初”本格ノック○
○藤浪インステップ矯正に手応え○
×久保との残留交渉で中村GMが謝罪×
今日は,「ゲゲゲの鬼太郎焼酎」と「目玉おやじ水」です。色んなものがありますね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

若手が掛布さんの指導を生かして頑張って欲しいと思います。
後は,久保の問題とトレードですかね。スタンリッジと契約を結ばなかった挙句に,久保まで流出ってことになるんでしょうか?
◇阪神、キャンプ打ち上げ 和田監督「ポジション争いが熾烈に」◇
○掛布DCハッスル“人生初”本格ノック○
○藤浪インステップ矯正に手応え○
×久保との残留交渉で中村GMが謝罪×
今日は,「ゲゲゲの鬼太郎焼酎」と「目玉おやじ水」です。色んなものがありますね。
クリックで拡大します。









下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




バースさんが,阪神百貨店のクリスマス商戦のメインキャラクタに起用です。大阪の人が羨ましいです。
こっちには阪神百貨店がないので見ることができません。
☆バース氏がサンタに Xマス商戦起用☆
久保の残留,どうなるんでしょう。早く決着をつけて欲しいです。優勝できるチームかどうかなんて言っていても,今の久保に優勝できる力があるチームが手を挙げるとは思えないですけれどね。
▼久保残留交渉、中村GM抑え起用を謝罪▼
今日の別冊宝島は,山本和行,上田二郎,池田純一です。山本和行のクローザーは安心して見ていられました。上田二郎は,結果的に読売9連覇を許すことになった中日戦に先発しなかったのが,今でも謎となっています。池田純一と言えば落球と語られてしまうほど,たった一つのエラー・落球が長く語り継がれるのも珍しいです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

こっちには阪神百貨店がないので見ることができません。
☆バース氏がサンタに Xマス商戦起用☆
久保の残留,どうなるんでしょう。早く決着をつけて欲しいです。優勝できるチームかどうかなんて言っていても,今の久保に優勝できる力があるチームが手を挙げるとは思えないですけれどね。
▼久保残留交渉、中村GM抑え起用を謝罪▼
今日の別冊宝島は,山本和行,上田二郎,池田純一です。山本和行のクローザーは安心して見ていられました。上田二郎は,結果的に読売9連覇を許すことになった中日戦に先発しなかったのが,今でも謎となっています。池田純一と言えば落球と語られてしまうほど,たった一つのエラー・落球が長く語り継がれるのも珍しいです。
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




桜井 広大が引退表明しました。四国でプレーしていたんですね。恥ずかしながら知りませんでした。阪神から戦力外通告を受けた時は,まだ早い,残念だと,意外な感じを持ちました。球場での「コウダイ!コウダイ!」という応援が懐かしく思い出されます。
これからの人生,頑張れ!「コウダイ! コウダイ!」
★元阪神の桜井が現役引退を表明★
◇桜井広大 Wikipedia◇
今日は別冊宝島はお休みで,鬼太郎Trainです。先日,妖怪饅頭の包装紙の妖怪新聞を紹介しましたが,今回は鬼太郎Trainです。これも長男の境港のお土産です。色々,考えますね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

これからの人生,頑張れ!「コウダイ! コウダイ!」
★元阪神の桜井が現役引退を表明★
◇桜井広大 Wikipedia◇
今日は別冊宝島はお休みで,鬼太郎Trainです。先日,妖怪饅頭の包装紙の妖怪新聞を紹介しましたが,今回は鬼太郎Trainです。これも長男の境港のお土産です。色々,考えますね。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




過去のドラフトで阪神が指名した選手については,阪神球団のサイトに掲載されています。→ ここをクリック
この選手たちが今年の登録選手の中に何人いるかを調べてみました。黄色は残念ながら来季の戦力外通告を受けた選手です。投手は結構ドラフトで獲得した選手が今年も一軍で頑張っていますが,捕手が問題ですね。終盤,清水が使われましたが,藤井,日高のベテランが殆どマスクを被っていて,小宮山がホームベースを守ったのはほんの少しだけでした。内野はドラフト選手の伸び悩みが顕著です。大和は内野手登録ですが,昨年から外野ですよね。外野は大和と俊介ですね。福留はいらないでしょう。
クリックで拡大します。

別冊宝島,低迷時代の記事の後半です。まあ,とても組織とは思えないような球団だったんですね。でも,ファンは応援していました。この後の野村監督の時代,会社で読売ファンからの嫌味に耐えていたことを思い出します。(野球だけの話で,仕事の関係は良好でした)
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

この選手たちが今年の登録選手の中に何人いるかを調べてみました。黄色は残念ながら来季の戦力外通告を受けた選手です。投手は結構ドラフトで獲得した選手が今年も一軍で頑張っていますが,捕手が問題ですね。終盤,清水が使われましたが,藤井,日高のベテランが殆どマスクを被っていて,小宮山がホームベースを守ったのはほんの少しだけでした。内野はドラフト選手の伸び悩みが顕著です。大和は内野手登録ですが,昨年から外野ですよね。外野は大和と俊介ですね。福留はいらないでしょう。
クリックで拡大します。

別冊宝島,低迷時代の記事の後半です。まあ,とても組織とは思えないような球団だったんですね。でも,ファンは応援していました。この後の野村監督の時代,会社で読売ファンからの嫌味に耐えていたことを思い出します。(野球だけの話で,仕事の関係は良好でした)
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




全く私事ですけど,生まれてから中学一年の一学期まで大阪に住んでたんやけど,近所に読売ファンの奴がおって(仲が悪かったわけやのうて,仲は良かった),一緒に遊んでても野球の話ではいつも敵・味方やった。そやけど,オールスターの日だけは晩御飯の時間がきてバイバイする時に,「今日はセ・リーグの応援しょうな」ゆうて家に帰ったんが懐かしいな。さっき,風呂に入ってる時に急に思い出しました。なんでやろ。
私の小学校の時の大半は「大阪タイガース」で,小学校に通う時に被ってた野球帽のマークも「O」やったな。完全に歳がばれてしまうけど。
まあ,そんな訳で,この前から紹介させてもろてる別冊宝島「猛虎復活読本」の記事はどれも懐かしいものばっかりやし,私の知らんかったことも載ってて面白いです。
今日は,野村監督が来るまでの低迷時代の記事の前半です。記事のタイトルは「阪神はどうしてここまで低迷を続けているのか!プレイバック『阪神黄金時代』」です。まあ,野村監督が来ても低迷を脱した訳や無いけどな。その後の星野監督が優勝する基盤を築いたという人もおるけど,私はそうは思いません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

私の小学校の時の大半は「大阪タイガース」で,小学校に通う時に被ってた野球帽のマークも「O」やったな。完全に歳がばれてしまうけど。
まあ,そんな訳で,この前から紹介させてもろてる別冊宝島「猛虎復活読本」の記事はどれも懐かしいものばっかりやし,私の知らんかったことも載ってて面白いです。
今日は,野村監督が来るまでの低迷時代の記事の前半です。記事のタイトルは「阪神はどうしてここまで低迷を続けているのか!プレイバック『阪神黄金時代』」です。まあ,野村監督が来ても低迷を脱した訳や無いけどな。その後の星野監督が優勝する基盤を築いたという人もおるけど,私はそうは思いません。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スタンリッジ,ボイヤーが退団ですね。スタンリッジは防御率が良かったのに,ボイヤーも何のためにシーズン途中で獲得したんでしょうかね。これで,呉昇桓が獲得できなかったらお笑いです。まあ,戦略が無いと言うか,一貫性が無いと言うか,今に始まったことではないですが。
鶴岡獲得を断念して,中田賢と交渉にはいるようですね。
選手獲得は別にして,掛布DCの若手の指導に期待しましょう。
×スタンリッジ&ボイヤーの退団決定×
今日は,妖怪新聞です。長男が境港のお土産で,妖怪饅頭を買ってきたのですが包み紙が妖怪新聞でした。面白いので,紹介します。阪神とは関係ないのですが,私が住んでいる隣の調布市にゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげるさんが住んでいるのと,深大寺の門前に鬼太郎茶屋があったりして,鬼太郎には親しみを感じます。
来年は,鬼太郎ファミリーの助けでも借りますかね。文字が小さいので,しっかり読みたい方はPCに保存してから拡大して下さい。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

鶴岡獲得を断念して,中田賢と交渉にはいるようですね。
選手獲得は別にして,掛布DCの若手の指導に期待しましょう。
×スタンリッジ&ボイヤーの退団決定×
今日は,妖怪新聞です。長男が境港のお土産で,妖怪饅頭を買ってきたのですが包み紙が妖怪新聞でした。面白いので,紹介します。阪神とは関係ないのですが,私が住んでいる隣の調布市にゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげるさんが住んでいるのと,深大寺の門前に鬼太郎茶屋があったりして,鬼太郎には親しみを感じます。
来年は,鬼太郎ファミリーの助けでも借りますかね。文字が小さいので,しっかり読みたい方はPCに保存してから拡大して下さい。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




吉見が入団で,スタンリッジが退団ですか。吉見,どうなんですかねえ~~,微妙ですね。小林雅の例もあるし,心配です。
スタンリッジ,何かもったいないと思うんですが。打線の援護があれば,もっと勝てたと思います。
△吉見入団会見「小さい頃から虎ファン」△
×スタンリッジが阪神退団へ、球団は抑え獲得を重視×
掛布DCも言っているようですが,福留からレギュラーを奪い取る選手が出てきて欲しいです。と言っても今シーズンの福留はレギュラーとは言えない位,休んでいたし成績も悪かったですが。来年も今年と同じようだと,シーズンの早い時期に監督は決断をして欲しいですね。
▼掛布DC、若虎よ福留からレギュラー奪え!▼
別冊宝島,今日は「梶岡 忠義」です。知らない人が殆どでしょうね。私も名前しか知らなかったです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

スタンリッジ,何かもったいないと思うんですが。打線の援護があれば,もっと勝てたと思います。
△吉見入団会見「小さい頃から虎ファン」△
×スタンリッジが阪神退団へ、球団は抑え獲得を重視×
掛布DCも言っているようですが,福留からレギュラーを奪い取る選手が出てきて欲しいです。と言っても今シーズンの福留はレギュラーとは言えない位,休んでいたし成績も悪かったですが。来年も今年と同じようだと,シーズンの早い時期に監督は決断をして欲しいですね。
▼掛布DC、若虎よ福留からレギュラー奪え!▼
別冊宝島,今日は「梶岡 忠義」です。知らない人が殆どでしょうね。私も名前しか知らなかったです。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




メッセンジャーと2年契約できそうです。良かったです。
○メッセンジャー2年契約で大筋合意○
秋季キャンプ,連日いい便りが届いています。
■掛布DCが期待!阪口よ育成の星になれ■
□虎・隼太、進化証明のプロ初左翼弾!レギュラー奪取へ□
◇森田“小バース1号”掛布DCに応えた◇
別冊宝島「猛虎復活読本」その6です。「トラ戦士たちがキラめいた男泣きのあの一瞬」という特集記事です。
読んでみてください。面白いですよ。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

○メッセンジャー2年契約で大筋合意○
秋季キャンプ,連日いい便りが届いています。
■掛布DCが期待!阪口よ育成の星になれ■
□虎・隼太、進化証明のプロ初左翼弾!レギュラー奪取へ□
◇森田“小バース1号”掛布DCに応えた◇
別冊宝島「猛虎復活読本」その6です。「トラ戦士たちがキラめいた男泣きのあの一瞬」という特集記事です。
読んでみてください。面白いですよ。
クリックで拡大します。







下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




久保がFA宣言しましたね。手を挙げる球団はあるでしょうか?福原,久保田は残留です。
今年の福原の頑張りには頭が下がりますが,若手の伸び悩みは深刻です。
松田遼馬に期待したいところですが,一人では何ともなりませんな。
シートバッティングで良太,森田,隼太が打ったようですが,投手が悪かったせいだとすると割り引いて考えないといけません。
?阪神・久保がFA権行使表明、福原と安藤は残留決定?
★侍J登板の阪神・松田が安芸に合流☆
○掛布DCのおかげ!良太が驚弾、隼太は2適時打、虎大爆発!!○
今日の宝島は,藤田 平,工藤 一彦です。藤田 平は,打撃の職人でしたね。3割打つのが当たり前のように安打を重ねていました。工藤も渋い投手でした。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今年の福原の頑張りには頭が下がりますが,若手の伸び悩みは深刻です。
松田遼馬に期待したいところですが,一人では何ともなりませんな。
シートバッティングで良太,森田,隼太が打ったようですが,投手が悪かったせいだとすると割り引いて考えないといけません。
?阪神・久保がFA権行使表明、福原と安藤は残留決定?
★侍J登板の阪神・松田が安芸に合流☆
○掛布DCのおかげ!良太が驚弾、隼太は2適時打、虎大爆発!!○
今日の宝島は,藤田 平,工藤 一彦です。藤田 平は,打撃の職人でしたね。3割打つのが当たり前のように安打を重ねていました。工藤も渋い投手でした。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




阪神が日本ハムの鶴岡の獲得を狙うらしいが,本気なんかな。捕手を育てる気持ちがあるんかいな,いやになるっちゅうか,あほらしなるわ。城島,藤井,日高,それで鶴岡か! 何人取ったら気が済むんやろ。2軍に捕手がおるやろな,今シーズンも中途半端に使こうただけやないか。選手を育てる気があるんかいな。
×虎、FA戦略固まった!中日・中田賢&日本ハム・鶴岡W穫り×
秋季キャンプで若手が育っていることが感じられるので,余計に選手の育成に力を入れて欲しいと思うんやけどな。
以前,朝日新聞の「球場をたどって」を4回まで紹介しましたが,結局5回でおわりでした。今日はその5回目の中日球場の記事です。個人的には,京都の西京極球場や大阪の藤井寺球場なんかも,たどって欲しかったのですが。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

×虎、FA戦略固まった!中日・中田賢&日本ハム・鶴岡W穫り×
秋季キャンプで若手が育っていることが感じられるので,余計に選手の育成に力を入れて欲しいと思うんやけどな。
以前,朝日新聞の「球場をたどって」を4回まで紹介しましたが,結局5回でおわりでした。今日はその5回目の中日球場の記事です。個人的には,京都の西京極球場や大阪の藤井寺球場なんかも,たどって欲しかったのですが。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




2013年の,打率,(安打+四球)率,三振率の4月からシーズン終了までのグラフを作成しました。
打率以外の計算式は以下の通りです。
(安打+四球)率 = (総安打数+総四球数)÷(総打数+総四球数)
三振率 = 総三振数 ÷ 総打数
打者全員をグラフにするのは大変なので,シーズンを通して出場したと思われる選手に絞りましたが,俊介,今成についてもグラフにしたいと思います。
日付けの数字が分かりづらいですが,傾向は見えると思うので,我慢してください。
打率はマートンがダントツですが,四球を加えると鳥谷がトップとなります。四球数が100を超えているので頷ける結果です。
三振率は新井兄弟がダントツですね。
新井兄は今年前半の調子を最後まで保って三振を減らすことができれば,来年は期待できると思います。
鳥谷はこれだけ四球が多いのですから,打率が3割にいけば凄いことになると思うのですが。
良太は先ずは打率を上げることですね。掛布さんから色々吸収して欲しいです。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

打率以外の計算式は以下の通りです。
(安打+四球)率 = (総安打数+総四球数)÷(総打数+総四球数)
三振率 = 総三振数 ÷ 総打数
打者全員をグラフにするのは大変なので,シーズンを通して出場したと思われる選手に絞りましたが,俊介,今成についてもグラフにしたいと思います。
日付けの数字が分かりづらいですが,傾向は見えると思うので,我慢してください。
打率はマートンがダントツですが,四球を加えると鳥谷がトップとなります。四球数が100を超えているので頷ける結果です。
三振率は新井兄弟がダントツですね。
新井兄は今年前半の調子を最後まで保って三振を減らすことができれば,来年は期待できると思います。
鳥谷はこれだけ四球が多いのですから,打率が3割にいけば凄いことになると思うのですが。
良太は先ずは打率を上げることですね。掛布さんから色々吸収して欲しいです。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




マートンとメッセンジャーが残留のようですね。良かった,良かった。
二人とも,今の阪神には欠かせない存在です。メッセンジャーは打線の援護があれば15勝はしたと思いますね。
◎虎・マートン残留決定!V奪回へ大砲ゴメスと最強タッグや◎
◎阪神・メッセも残留が濃厚!契約延長オファーに好感触◎
掛布さんの生え抜きの4番を育てたい思い,全く同感です。
★阪神・掛布DC熱弁!中谷を「4番」に育てる!!★
新井(貴)の巻き返しに期待したいですね。今年も途中まではいい打率を残していたのですが。
■新井貴、来季誰が来ても「全試合出る」■
今日の宝島は,遠井吾郎さんです。私なんかの年代には懐かしい名前です。鈍足とか,仏の吾郎さんとか,色々な呼ばれ方をしていましたが,皆に愛された選手だと思います。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

二人とも,今の阪神には欠かせない存在です。メッセンジャーは打線の援護があれば15勝はしたと思いますね。
◎虎・マートン残留決定!V奪回へ大砲ゴメスと最強タッグや◎
◎阪神・メッセも残留が濃厚!契約延長オファーに好感触◎
掛布さんの生え抜きの4番を育てたい思い,全く同感です。
★阪神・掛布DC熱弁!中谷を「4番」に育てる!!★
新井(貴)の巻き返しに期待したいですね。今年も途中まではいい打率を残していたのですが。
■新井貴、来季誰が来ても「全試合出る」■
今日の宝島は,遠井吾郎さんです。私なんかの年代には懐かしい名前です。鈍足とか,仏の吾郎さんとか,色々な呼ばれ方をしていましたが,皆に愛された選手だと思います。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




「阪神で若手野手が育たないワケ」という記事が昨日のデイリーに出てたけど,ほんまにそうやと思う。
以前,このブログでも書いたけど,若手を使う辛抱が足りんのとちゃうかな。折角,ドラフトで取っても育たな意味がないやろ。過去10年間のドラフト獲得選手のその後をきちんと総括して,問題やったところをこれからに生かして欲しいもんですわ。
■阪神で若手野手が育たないワケ■
森田が調子いいようです。
○仰天おもてなし24発!虎・森田弾に坂井オーナー絶賛「心強い」○
今日の宝島は,和田 豊(現監督)です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

以前,このブログでも書いたけど,若手を使う辛抱が足りんのとちゃうかな。折角,ドラフトで取っても育たな意味がないやろ。過去10年間のドラフト獲得選手のその後をきちんと総括して,問題やったところをこれからに生かして欲しいもんですわ。
■阪神で若手野手が育たないワケ■
森田が調子いいようです。
○仰天おもてなし24発!虎・森田弾に坂井オーナー絶賛「心強い」○
今日の宝島は,和田 豊(現監督)です。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




鳥谷がFA権を行使せずに残留ですね。厳しい言い方ですが,FA権を行使しても獲得を表明する球団が出てきたか微妙なところだと思います。今シーズンも打率が2割8分,ホームランが10本ですものね。いくら四球が多いとはいえ,年俸に見合った成績ではないですよね。
▲虎・鳥谷、FA権行使せず残留「今年は悔しい思いした」▲
秋季キャンプからは明るい声が聞こえてきます。
○藤浪、場外弾4発!聖地弾いけるで○
★掛布効果だ!阪神“小バース”森田、150M弾含む43発★
今日の宝島は,川藤,山本和行,上田二郎です。懐かしい顔ぶれです。記事の内容も面白いです。先ずはお読みください。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

▲虎・鳥谷、FA権行使せず残留「今年は悔しい思いした」▲
秋季キャンプからは明るい声が聞こえてきます。
○藤浪、場外弾4発!聖地弾いけるで○
★掛布効果だ!阪神“小バース”森田、150M弾含む43発★
今日の宝島は,川藤,山本和行,上田二郎です。懐かしい顔ぶれです。記事の内容も面白いです。先ずはお読みください。
クリックで拡大します。




下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




メッセンジャーが阪神に戻りたいやて? ほんまかいな? そら,戻ってくれたら心強いけどな。
??代理人激白!メッセは「阪神に戻りたいと考えている」??
今日も戦力補強の話が色々出てるけど,掛布さんの若手への指導を実りあるものするほうが大事と違うかな。
◎掛布DC 若虎よ「失敗いっぱいしろ」◎
今日は,1999年発行の別冊宝島「猛虎復活読本」その1です。野村監督に阪神ファンが期待した年です。
最初は調子が良かったんやけどな・・・・・ 野村監督に関する記事のページ数が多いけど,私は野村監督を評価してへんから,純粋に阪神タイガース的な記事を順次紹介していきまっせ!!今日は,掛布・岡田に関する記事です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

??代理人激白!メッセは「阪神に戻りたいと考えている」??
今日も戦力補強の話が色々出てるけど,掛布さんの若手への指導を実りあるものするほうが大事と違うかな。
◎掛布DC 若虎よ「失敗いっぱいしろ」◎
今日は,1999年発行の別冊宝島「猛虎復活読本」その1です。野村監督に阪神ファンが期待した年です。
最初は調子が良かったんやけどな・・・・・ 野村監督に関する記事のページ数が多いけど,私は野村監督を評価してへんから,純粋に阪神タイガース的な記事を順次紹介していきまっせ!!今日は,掛布・岡田に関する記事です。
クリックで拡大します。






下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




日本シリーズも終わりましたね。後は,契約更改です。鳥谷,久保のFA権の行使がどうなるかが注目ですかね。
後,他チームから選手を取ってくるのはいいけれど,ここ数年の失敗を繰り返さないで欲しいです。
自チームの選手育成を優先させるべきだと思うのですが。どうなんでしょうかね。ドラフトで獲得した選手は将来性があるから指名したんじゃないんですかね。
掛布さん,相変わらず精力的に指導しているようです。
★掛布DC「31」後継者に緒方イイネ!★
□虎・掛布DC“野人”中谷に惚れ込んだ「山本浩二さんみたい」□
今日の朝日新聞に掛布さんの記事が出ていたので紹介します。見出しは,「掛布さん25年目の復帰」です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

後,他チームから選手を取ってくるのはいいけれど,ここ数年の失敗を繰り返さないで欲しいです。
自チームの選手育成を優先させるべきだと思うのですが。どうなんでしょうかね。ドラフトで獲得した選手は将来性があるから指名したんじゃないんですかね。
掛布さん,相変わらず精力的に指導しているようです。
★掛布DC「31」後継者に緒方イイネ!★
□虎・掛布DC“野人”中谷に惚れ込んだ「山本浩二さんみたい」□
今日の朝日新聞に掛布さんの記事が出ていたので紹介します。見出しは,「掛布さん25年目の復帰」です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




遅くなりましたが,楽天,日本一おめでとう!!!
昨日の試合もいい試合でした。美馬,則本,田中という短期決戦ならではの投手リレーも見事でしたが,杉内からの先取点も楽天らしい点の取り方でした。5回以降も押し気味の展開で追加点が取れずに,阪神だったら逆転されていたかも知れないところでしたが,さすが楽天の投手陣は凄いですね。
星野監督,選手の試合後のインタビューも良かったです。東北への思い,ファンへの感謝が滲み出ていました。
田中の連投等,テレビや新聞で報道されているので多くは書きませんが,マー君とうのはもう止めて欲しいですね。もう日本を代表する投手だし入団したてじゃないんだから。
◎仙さん涙!宿敵G倒で初の日本一◎
◎美馬MVP!シリーズ無失点で2勝◎
☆◎マー君、直訴の連投で胴上げ投手締め◎☆
阪神が日本シリーズで戦う姿を,早く見せて欲しいです。秋季キャンプでの掛布さんの指導が積極的ですね。選手がどこまで自分のものにできるかが楽しみです。
↑掛布DCが森田に命名「小バース」↑
↑掛布道場で虎・隼太変身!タタミ1畳特訓効果てきめん↑
今日は,桧山選手のティッシュカバーです。これも豊中の甥が送ってきてくれました。
クリックで拡大します。
袋に入った状態。

袋から出したところ。

掛けて使用するとこんな感じ。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

昨日の試合もいい試合でした。美馬,則本,田中という短期決戦ならではの投手リレーも見事でしたが,杉内からの先取点も楽天らしい点の取り方でした。5回以降も押し気味の展開で追加点が取れずに,阪神だったら逆転されていたかも知れないところでしたが,さすが楽天の投手陣は凄いですね。
星野監督,選手の試合後のインタビューも良かったです。東北への思い,ファンへの感謝が滲み出ていました。
田中の連投等,テレビや新聞で報道されているので多くは書きませんが,マー君とうのはもう止めて欲しいですね。もう日本を代表する投手だし入団したてじゃないんだから。
◎仙さん涙!宿敵G倒で初の日本一◎
◎美馬MVP!シリーズ無失点で2勝◎
☆◎マー君、直訴の連投で胴上げ投手締め◎☆
阪神が日本シリーズで戦う姿を,早く見せて欲しいです。秋季キャンプでの掛布さんの指導が積極的ですね。選手がどこまで自分のものにできるかが楽しみです。
↑掛布DCが森田に命名「小バース」↑
↑掛布道場で虎・隼太変身!タタミ1畳特訓効果てきめん↑
今日は,桧山選手のティッシュカバーです。これも豊中の甥が送ってきてくれました。
クリックで拡大します。
袋に入った状態。


袋から出したところ。


掛けて使用するとこんな感じ。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




上新電機(ジョーシン)で,桧山選手のギフトカードが発売されたので,迷いも無く買ってしまいました。
ギフトカードですが,誰かに贈る予定はありません。
写真は,ギフトカードの袋,メッセージカード,ギフトカードです。
楽天,頑張れ!!!
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ギフトカードですが,誰かに贈る予定はありません。
写真は,ギフトカードの袋,メッセージカード,ギフトカードです。
楽天,頑張れ!!!
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




楽天,残念でした。田中で負けました。途中までは快調でしたが,何か田中の投球が,ストレートとフォークが多くて単調な気がしていたのですが,4点取られてしまいました。悔しいけれど,さすが読売という感じはしますね。打線も抑え込まれて,いやな負け方です。まあ,明日はまた投手が違うので気持ちを切り替えて頑張って,星野監督自身,初めての日本一を実現して欲しいです。
ここのところ,阪神ネタから遠ざかっていますが,秋季キャンプに掛布さんが参加した記事ががデイリー,サンスポにも載っています。掛布さんの思い,技術等が伝わるといいのですが。
日本シリーズの楽天,読売の戦いを見ていると,残念ながら,やはり今年の阪神とは違うなという思いがしますね。若手の勢いが違います。
■掛布氏あいさつ「自分を追い込め」■
□阪神・掛布氏が熱血指導「張り切り過ぎてしまった」□
遅くなりましたが,レッド・ソックスの上原,田沢の朝日新聞のを紹介します。上原は読売時代は憎らしかったのですが,メジャーで活躍すると,やはり嬉しいですね。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

ここのところ,阪神ネタから遠ざかっていますが,秋季キャンプに掛布さんが参加した記事ががデイリー,サンスポにも載っています。掛布さんの思い,技術等が伝わるといいのですが。
日本シリーズの楽天,読売の戦いを見ていると,残念ながら,やはり今年の阪神とは違うなという思いがしますね。若手の勢いが違います。
■掛布氏あいさつ「自分を追い込め」■
□阪神・掛布氏が熱血指導「張り切り過ぎてしまった」□
遅くなりましたが,レッド・ソックスの上原,田沢の朝日新聞のを紹介します。上原は読売時代は憎らしかったのですが,メジャーで活躍すると,やはり嬉しいですね。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




昨日はほんまにええ試合で,痺れたな。阪神の終盤の試合とは,えらい違いや。
楽天は活きがええ投手が多いなあ。明日は田中で日本一は間違いないやろ。
星野監督の胴上げを見せてくれよ,頼んまっせ。
星野楽天、日本一王手!マー君で決める
則本激投&激走!仙さんの執念采配で楽天が王手!
今日は「朝日新聞記事 野球場をたどって」の3回目と4回目で,広島市民球場と平和台球場です。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

楽天は活きがええ投手が多いなあ。明日は田中で日本一は間違いないやろ。
星野監督の胴上げを見せてくれよ,頼んまっせ。
星野楽天、日本一王手!マー君で決める
則本激投&激走!仙さんの執念采配で楽天が王手!
今日は「朝日新聞記事 野球場をたどって」の3回目と4回目で,広島市民球場と平和台球場です。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



