fc2ブログ
阪神-読売打撃成績
ここのところの負けっぷりに,CSが心配になってきます。それでなくても短期決戦に弱い阪神ですから。
あれだけ3位と差があったのにひっくり返させられたら,2008年の悪夢の年を思い出してしまいます。残りの試合,全部勝つ積もりで(もちろん選手はそう思っているでしょうが)頑張ってくれないと。頼んまっせ,ほんまに。

■和田虎10カード連続勝ち越しなし■
▼和田監督3位でも続投、課題山積の虎に光は…▼
▲【ダンカン】前向きに!まずはセの“銀メダル”だ▲

今日は,昨日までの阪神と読売のチーム打撃成績です。セ・リーグの全試合では,読売が阪神を圧倒していますが,直接対決では拮抗しています。全試合の差が,読売対DeNA,読売対広島の対戦成績になっているのでしょうね。
クリックで拡大します。
阪神-読売 チーム打撃成績 2013年9月29日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2013/09/30(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あきまへん!負けるのに慣れてきてしもた!!
あかん,あかん,あきまへん!!! ここんところ,なんか,負けるのに慣れてきてしもたやないかいな!!
ブログを書く気力も無くなってしまう,こらあかんわ。野村監督の時代に逆戻りやな。4試合に1回勝ったら喜んでたあの時代と同じ情けない状態になってしもたやないか。
ほんまに投打が噛み合わんなあ。7回までメッセンジャーは無四球やったのに,8回に3つの四球や。こちらでは中継が無かったから,どんな投球やったかは分からんけど,これが大きいな。
打線もタイムリーヒットで得点ちゅうのが少ないな。相当重症や!!
こんな調子やったら,CSは無理やな。勝たれへんわ。
×メッセンジャー力投も… 阪神4連敗×
◆虎・メッセ、微妙な判定に泣く「もうこりごり」◆

もう,色々なグラフを載せる気力もないので,沖縄のマブヤーで入魂です。
マブヤーのポタコーンですが,中身は食べてしまいました。
クリックで拡大します。
沖縄 マブヤー 1 沖縄 マブヤー 2


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/29(Sun) | 中日戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もうあかん!!情けなすぎるわ!!!中日にさよなら負けや~~
ここんところ,なんでいつも情けない試合ばっかりやねん!!
テレビの中継はこっちでは無かったから藤浪の調子は分からんけど,何で藤浪を5回で変えるんや。もっと投げさせてもよかったんとちゃうか?
押し出しの四球で同点にさせて貰ろたと思うたら,今度はお返しで押し出しの四球でサヨナラ負けや。中日ファンには応えられん結末やな。
明日負けたらカード連続負け越しでシーズンを終わってしまうし。2位も危ないで!!どないなってんねんな!!
監督の采配は結果論で言われることが多いから気の毒なことは分かってるけど,和田監督の采配には納得いかんことが多い。弱い打線,ベテランに頼らなあかん投手陣,読売に比べたら気の毒な面は一杯あるけど,やっぱりおかしなとこはあるで~~
やっぱり,若手をじっくり育てるようにせな,この先優勝はでけへんと思うなあ。
福留はいつまでレギュラーで使うんや!!

昨日,久し振り(約半年振り)に,横浜に仕事で行ってきました,例によって早渕川の阪神タイガースの写真を撮ってきました。ここのところのチーム状態のせいか,寂しい感じがしました。キティの時計とのミスマッチも面白いですが。シーズンが終わったら,早渕川の阪神タイガースの移り変わりを載せたいと思っています。
クリックで拡大します。
横浜早渕川の阪神タイガース2013年9月27日

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/28(Sat) | 中日戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2003年優勝ポスター,暖簾
今日も苦しい試合展開です。6回表を終わってヒット3本で1点です。やはりホームランが効いてきそうです。
藤浪はいい投球内容だと思うのですが,ホームランはいけないですね。
新井貴は相変わらず三振が多いし。

試合が終わったらブログを更新しますが,その前に2003年に優勝した時の星野監督の胴上げシーンのポスターと優勝暖簾の紹介です。暖簾は10年掛けっぱなしです。2005年に優勝した時には次の優勝が近いと思って買わなかったのですが,それが失敗でしたね。
クリックで拡大します。
2003年_阪神優勝ポスター 阪神2003年優勝暖簾

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/28(Sat) | タイガースグッズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
楽天,優勝おめでとう!!星野監督,おめでとう!!!
楽天,優勝おめでとう!! 星野監督,おめでとう!!
2003年の阪神の優勝を思い出してしまいます。あの時は本拠地甲子園での胴上げだったですが,今日は敵地での胴上げでした。胴上げされている星野監督の顔が,2003年の時と同じですね。部屋に貼ってあるポスターの写真と見比べているのですが。
田中の最後二人へのピッチング,凄かったです。全て直球で150Km超えを連発です。あれじゃあ,打てないですね。
★☆楽天 球団創設9年目で初のリーグ制覇☆★
◎◎楽天、球団創設9年目でリーグ初制覇!◎◎
◎★マー君 初Vつかみ取った8球連続150キロ台のストレート★◎

それに引き換え,我が阪神は今日も負けてDeNA戦の負け越し決定です。またもやカードの勝ち越しができませんでした。なんたる情けなさ。正直,力が抜けます。
こんな調子じゃ,貯金を吐き出して3位転落も現実味を帯びてきます。CSを広島でやるなんてことには絶対して欲しく無いですよね。
もう1回,気合入れ直して頑張ってくれよ,頼むで,ほんまに!!!!
×××阪神がDeNAに9年ぶり負け越し×××

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/26(Thu) | 楽天 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何でやねん!DeNAに勝たれへん!!
何でDeNAに勝たれへんのや!!内野安打の1点と相手のエラーでの1点か。これでDeNA戦の勝ち越しがなくなって明日負けたら負け越しやないか!!!
ボイヤーに2イニング投げさせたんは正解なんかな?終わってから言うてもしょうがないけどな。
やっぱりホームランバッターが欲しいなあ~~ ホームランの数はセ・リーグでダントツの最下位で,読売のほぼ半分や。やっぱり厳しいな。
なんやかや言うても少ない残り試合を何とか頑張ってCSにええ形で入らなしょうがないやん。
明日は白仁田か,頑張ってや!!久し振りのカード勝ち越し(こんな情けないことを言うとは8月の終わりには思いもせんかったけど)を見せてくれよ!!

×阪神9年ぶりにDeNAに勝ち越せず×
◆【虎のソナタ】桧山の“挨拶回り”に虎番しんみり◆

135試合時点の得点と失点の昨年との比較グラフです。得点力が上がっているかは微妙ですが,投手力は今年の方がいいですよね。
クリックで拡大します。
135試合時点得点比較2013年-2012年 135試合時点失点比較2013年-2012年


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/25(Wed) | DeNA戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
1ヶ月ぶりの連勝です! DeNAに快勝です!!
久し振りの連勝です。思い起こせば(大袈裟か),8月21日~25日に4連勝して以来の連勝です。
でも3回は四球を3個貰って1点です。ここら辺をきっちり攻めきれないとCSの短期決戦を勝つのは難しいでしょうね。8回に大量点が入ったから良かったようなものの。
これでDeNAに対する負け越しが2になったので,残り2試合に勝って,こちらも久し振りのカード勝ち越しとDeNA戦の勝敗をタイにしようせ。それでも読売に対する負け越しだけは残念ながら決定だ。
マートンの好調が続いています。CSに向けて好材料です。鳥谷,四球が多のは分かるけれど打率も上げてくれ。

◎☆阪神が逆転勝ち!能見は11勝目☆◎
★◎好調!阪神・マートン、最多安打に前進◎★
『桧山進次郎選手引退セレモニー』のご案内

今日は四死球率の9月の推移です。鳥谷の率が高いのはいつも通りですが,新井兄は三振の率も高いですが四死球率も意外に高いですね。
クリックで拡大します。
2013年9月四死球率推移9月24日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/24(Tue) | DeNA戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ようやく勝ちました! メッセにやっと勝ち星が!!
ようやく勝ちました。今日はたった2点でしたが,メッセの素晴らしい投球で安心して見ていられました(と言っても,こちらでは中継が無かったので,tigers-net.com のライブでの観戦でしたが,(画質は当然良くないです)。ようやくカードの連続負け越しをストップしてくれました。メッセのこれまでの投球からすれば15勝くらいしていても不思議ではないですよね。
鳥谷にはいつも期待しているのに,今日もノーヒット,マルチヒットが少ないですよね。CS出場が確定したと言っても,全然安心できません,このままでは。
明日からは,負け越しているDeNA戦です。能見の前回のピッチングの再現を期待しましょう。
和田監督にCSに向けて若手の使い方も考えて欲しいものです(当然,考えての結果でしょうが)。ちょこっと出して結果が出ないとすぐに2軍に戻す,この繰り返しじゃ育たないですね。
CSを頑張れということと矛盾するようですが,若手をじっくり育てて2・3年後に黄金期を迎える構想が有ってもいいのではないですかね。
◎◎メッセンジャー完封 阪神CS進出決定◎◎
◎◎阪神3年ぶりCS進出! メッセ完封で12勝目◎◎

点差別の勝利と敗戦の試合数グラフです。交流戦を含めたグラフとセ・リーグだけのグラフの2種類です。
クリックで拡大します。
2013年度点差別勝利敗戦試合数9月23日時点 2013年度点差別勝利敗戦試合数セ・リーグのみ9月23日時点.

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/23(Mon) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
悪循環や!今度は投手が頑張れん!!ヤクルトに勝てん!!!
しょうがないわな。セリーグで打撃成績4位のチームがこれまで2位でおられたんは,投手陣の踏ん張りのお陰やけど,やっぱり疲れがでるわな。それが,昨日,今日と打撃陣が頑張って7点取っても勝たれへんちゅうこっちゃ。
今日の試合でも,ヤクルトの打者の打率のええこと(規定打席への到達は関係なしに),阪神を圧倒してるがな。阪神はホームランも少ないし,3割バッターも少ないし,ようここまで2位で貯金もできたなと思う位やで。
負ける時は,ミスと四球が命取りや。今日もエラーが命取りや。ホームランはそれについてきたようなもんやね。
新井兄弟の三振は見飽きたけど,鳥谷の一球もバットを振らん三振も見飽きたで!!! ほんまに見逃しの三振の時の鳥谷の達観したような顔は何やねん。もっと悔しい顔を見せたらどうやねん!!
ここのところのヤクルトとの試合,どっちが上位か分からんがな。明日は勝ってカード負け越しや阻止してや(情けない頼みごとやけどな)!!!

×虎の粘りも及ばず…8年ぶりV逃す×
×阪神、ヤクルトに惜敗…巨人の優勝決まる×

今日は,阪神タイガース マグボトルです。もちろんジョーシンで買いました。当然,会社に持っていこうと考えています。
クリックで拡大します。
阪神タイガースマグボトル1 阪神タイガースマグボトル2 阪神タイガースマグボトル3 阪神タイガースマグボトル4

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/22(Sun) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あかん,打線が頑張っても投手が踏ん張れん!!
今日の試合,よく負けなかったなというのが感想です。
藤浪,投手に四球は厳禁やろ。この前,榎田も投手に四球を出してから読売に大量点を与える試合があったよな。
勝てんかったんは,藤浪の木谷への四球や,これに尽きる。
打線はよく同点に追いついたけど,9回からの攻撃はいつも通りの攻撃代打の場面だけやな,期待が持てたんは。
その他は,点が入る雰囲気も無かったな。
それでも,ツーアウトから点が入ったんは,明日へ繋がると思うで!!絶対,このカード勝ち越してくれよ~~!!

××阪神藤浪、制御不能の自己最悪6失点××
?×虎と燕は5時間28分激闘の末ドロー×?

阪神タイガースビーフカレーです。豊中の甥が贈ってくれました。カレーを食べて夏バテを解消しましょう。
クリックで拡大します。
阪神タイガースビーフカレー1 阪神タイガースビーフカレー2 阪神タイガースビーフカレー3 阪神タイガースビーフカレー4 阪神タイガースビーフカレー5

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 


2013/09/21(Sat) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
対戦相手別勝敗・得失点グラフ
今日から甲子園で6連戦です。先ずはヤクルト戦です。今日の先発は藤浪,前回の悔しい負けの借りを返してくれよ。
打線も藤浪をきっちり援護してやってや! この前みたいに,2試合連続完封負けの屈辱は,もうご免やで。
ヤクルトの先発はこの前と同じ木谷や,こんどはしっかり打ってくれよ。
このまま,カードの負け越しが続いたら,ほんまに2位も危ないで,きばってくれよ。

▼藤浪CS初戦先発浮上!打倒マエケン秘策▲
△虎・藤浪、19歳の意地!G優勝1秒でも遅らせる▽
◎4番サード・掛布が聖地に帰ってきた!◎

20日時点の対戦相手別,勝敗と得失点のグラフです。ヤクルトを圧倒しているのが良く分かります。それ故,この前みたいな負け方は,許されません。
クリックで拡大します。
2013年 対戦相手別勝敗 9月20日時点 2013年 対戦相手別得失点 9月20日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 


2013/09/21(Sat) | データ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
開いた口がふさがらん!! 7カード連続負け越しや!!!
もうどうしようもないわ。また1点ですわ。ここんところ,ずうっと同じことを言ったり書いたりしたんで,疲れました。
1回表の坂のホームランの後の一塁・二塁のチャンスで追加点を奪えんかったんが,この試合の敗因やろな。
3者凡退が4回あるし。
こりゃあ,2位も危ななってきたな。7カード連続負け越しや!
広島も借金が少のうなってきて,5割も手が届くんとちゃうか。
明後日からのヤクルト戦,この前の借りをきっちり返すんやで!!
クライマックスまで,建て直せる期間的な余裕があるやろ!!!

▼阪神・スタン粘投も…援護は坂のソロ弾のみ▼
××虎逆転負けで7カード連続負け越し××

今日は,130試合時点の得点・失点別試合数のグラフと,2013年度得点割合のグラフです。
2013年得点失点別試合数130試合時点 2013年得点割合130試合時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/19(Thu) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久し振りに大量点! 広島戦快勝です!!
久し振りに大量点でした。9月6日の読売戦で8点取って以来です。
能見もようやく10勝です。能見の力からすれば,もっと早く10勝していても不思議ではなのですが,昨シーズンもぎりぎり10勝ですもんね。欲を言えば完封して欲しかった。
今日は相手のエラーもあり,効率の良い点の入り方でした。明日の試合も勝って,カード勝ち越してくれ!!
クライマックスのファーストステージを甲子園で戦えるように意地を見せてくれよ!!!

◎◎阪神能見が1失点完投!!連敗止めた◎◎
★☆虎・マートン、水谷コーチの助言で久々のマルチ☆★
■◎藤浪のユニホームは120万円◎■

今日は久し振りに三振率のグラフです。相変わらず新井兄弟がダントツです。
クリックで拡大します。
2013年9月三振率推移 9月18日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/18(Wed) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日も負けた!!さよなら負けや,広島戦!!!
ここんところ,毎日同じことを書いてる気がするな。今日はようやく点を取ったと思うたら1点で,最後はさよなら負けや。投手陣は0点に押さえな勝たれへんちゅうことかいな。そら殺生やで。
メッセもあんなに頑張ったのに。
それでも,今日は久保が2イニングは間違いやないかな。
まあ,ヒット4本でダブルプレーはあるし,盗塁失敗はあるし,これでは点は入りません。
明日は能見の頑張りと打線の奮起に期待するしかないな。

××阪神が今季5度目のサヨナラ負け××
★阪神メッセ、自己最多150球1失点★

今日は特に載せるデータが無いので,14日のヤクルト戦の試合前の藤浪の練習の写真です。小さくて済みません。
クリックで拡大します。
2013年09月14日 ヤクルト戦 藤浪試合前練習1 2013年09月14日 ヤクルト戦 藤浪試合前練習2

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/17(Tue) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2013年9月14日 ヤクルト戦 その2
今日は試合が無かったので,14日のヤクルト戦のその2です。
試合前にトラッキーとつば九朗の掛け合いがあり,つば九朗がトラッキーに何かの物真似をしろと要求したのですが,何の物真似かは聞き取れませんでした。結果的にトラッキーが謝ることになりましたが,なかなか面白い掛け合いでした。
クリックで拡大します。
2013年9月14日 トラッキーとつば九朗1 2013年9月14日 トラッキーとつば九朗2 2013年9月14日 トラッキーとつば九朗3 2013年9月14日 トラッキーとつば九朗4 2013年9月14日 トラッキーとつば九朗5

後は,7回裏の東京音頭です。阪神ファンが東京音頭にあわせて「くたばれ読売!!」と歌うのは,神宮だけの光景です。7回表の六甲おろしは,久々に歌うので,歌に専念してビデオを撮るのを忘れました。


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/16(Mon) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何で点が取れんのや!! ヤクルトに連続完封負け!!
何でやねん,何で点が取れんのや!! これで,今シーズンの無得点試合は22試合や!
おまけに6カード連続の負け越しやで,こんなことしてたら貯金も無くなってしまうわ。3位転落だけはやめてくれよな。
ヒットが出てる時も点が取られへん,この2カードの一試合あたりの得点は1.5点や。これでは勝たれへんわいな。
昨日なんか,台風が近づいてきてる中で応援に来てくれたファンの前で無様な完封負けや。バレンティンの新記録が皮肉にもプレゼントになってしもたな。

×和田監督に怒声「いい加減にしろ!」×
××榎田、バレに歴史的2被弾…虎投に光が見えない××
××■CS大丈夫?虎将憔悴…燕に2試合連続完封負け■××

昨日までの127試合時点での,得点別試合数のグラフです。なんと言っても0点のパーセントが一番高いのが情けないです。
クリックで拡大します。
2013年得点別試合数割合 127試合時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/16(Mon) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
14日ヤクルト戦,応援してきましたが,完封負けだった!!
今年初めて,ようやく生で試合を見られたと思ったら完封負けでした。
藤浪の1回,2回のピッチングを見たら,今日は11勝目は間違いないと思ったのですが,打線が例によって点が取れずに完封負けです。ヒットはヤクルトより多いのに点が取れません。相変わらず三振が多いですね。
ワイルドピッチ,牽制悪送球が失点に結びついてしまいました。
8回のチャンスに日高が代打でしたが,やはりあそこは桧山でしょう,日高には申し訳ないですが。桧山があそこで出てきたら,それこそ3塁側,レフト側は大盛り上がりだったと思います。
昨日は,1時30分に外野の自由席の列に並んだのですが,これまでに経験の無い位,既に長い列ができていました。何年か前に最終戦にクライマックス出場をかけた時よりも長かったです。チケットも完売状態でヤクルト側が満員というのは,これも初めての経験でした。やはり,藤浪とバレンティンを見たい人が多かったのだと思います。
スタンドに入った時には,東京6大学の立教と慶応の試合がまだ続いていました。
私の隣に座った人は中国の人でしたが阪神のユニフォームで一生懸命応援していました。もちろん,何を言ってるのかは分かりませんが。
今シーズン,相性がええヤクルトやのに,何でこんな日に負けるんや。
まあでも,藤浪のピッチングも見られたし,9回に桧山が代打で出てきたし,それなりに楽しかったけど,やっぱり勝利の六甲おろしを歌いたかったでえ~~!! 藤浪の11勝目,桧山のヒットも見たかったでえ~~!!!

藤浪とバレンティンの対戦と桧山の打席です。テレビとは違ったアングルですが,残念ながら通路のまん前だったので人が多く写っています。渡辺がバレンティンにフォアボールを出した打席は,一球ごとにヤクルトファンの大ブーイングでした。
2回裏 藤浪対バレンティン


4回裏 藤浪対バレンティン


6回裏 藤浪対バレンティン


9回表 桧山の打席


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/15(Sun) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ようやく勝ちました,しかし三振が多い!!!
ようやく勝ちました。しかし,今シーズン,大きく勝ち越しているヤクルトだから手放しでは喜べません。
勝つには勝ったけれど,,課題が一杯ですね。
三振が多い。今日の試合で15個ですよ,これは多すぎますね。
後,やはりタイムリーヒットが出ない。9回の満塁もチャンスに鳥谷にヒットが出ないし。
3対2の点数の割りに試合時間が長い。何年か前に試合時間短縮のために投手が投げるまでの時間に制限をかけようという動きがありましたが,今はそんな話も聞きません。今日は3時間45分くらいですね。


◎新井が決勝犠飛!虎接戦制し連敗止める◎
★【虎のソナタ】桧山、まだまだ出番ある!★

125試合時点の得点と失点の2012年度との比較グラフです。
クリックで拡大します。

2013年2012年得点比較 125試合時点 2013年2012年失点比較 125試合時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/13(Fri) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
4連敗!5カード連続負け越しや~~!!
あきまへん,毎日書いてるけど,点が取れまへん!!
2回の1点は敵のワイルドピッチやし,5回は能見のタイムリーヒットの1点だけや。
8回なんか最悪やな,満塁までいって0点や。
8月30日から今日までの甲子園での成績は,2勝6敗1分や。甲子園で4つの負け越しや,こりゃ成績が上がるわけが無いわな。
明日からの神宮でのヤクルト3連戦,ちょっとは意地を見せてくれや!! 東京の阪神ファンが待ってるからな~~
×阪神、投打かみ合わず4連敗×
×虎・能見、10勝目お預け…自らの適時打生かせず×

今日までの124試合時点での,勝ち数と負け数の割合のグラフと,得点と失点の割合のグラフです。見事なまでに一致しています。面白いですね。時間が有れば昨シーズンとの比較もして見ますがシーズンが終わってからですね。
クリックで拡大します。
2013年勝敗_得失点割合124試合時点.jpg

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/12(Thu) | 中日戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
毎度おなじみ,点が取れん!! 中日に逆転負け・・・
毎度おなじみ,点が取れまへん。昨日は11安打,今日は5安打で点数は同じ2点や。
明日負けたら5カード連続負け越しや!!こんなことやってたら,クライマックスシリーズも危ないで。
投手陣も,福原,安藤,加藤に疲れが出てきてるんは間違いないやろな。投手陣にもベテランが多いから,若手に頑張って貰わんと,どないもこないもしゃあないわ。
今日は,新井とマートンにヒットが出ていれば,違った展開になった気がするな。
明日こそ,スカッとした勝ち方,期待してまっせ~~~!!
×阪神、継投ミスで引き分け挟み3連敗×
◆阪神・メッセが8奪三振「うまく利用できた」◆

昨日の試合です。
×和田虎、大拙攻…客席も試合もお寒いドロー×

今日は,タイガース ミストファンです。2011年のだから2年前です。会社の人からプレゼントしてもらったのですが,なかなか動かなかったと記憶しています。
ミストファンと書かれていますが,ミストと言う割には水滴の粒が大きいのと,水滴が飛び散る範囲が広い,うるさい等の理由で結局1回も野球場では使っていません。
クリックで拡大します。
タイガース ミストファン1 タイガース ミストファン2

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/11(Wed) | 中日戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何でやねん,ヒット11本で2点かいな!!
またまた,決定打不足です。サッカーの日本代表みたいやな。
ヒット11本で2点やろ,おまけに四球を9個も貰たらヒット20本やないか!!
それで2点かいな。ランナーが2人以上出たんが,2回,4回,6回,8回,9回,10回,12回やで,どないなってんねんな!!!!!
もう疲れた,寝ます。今頃,試合結果のメールが来ました。

△阪神、中日は延長十二回引き分け▽
--虎・マートン退団危機!来季年俸4億円以上要求--

今日は,阪神と対戦相手の打撃成績です。本塁打以外は阪神が上回っています。これを打撃陣の頑張りと見るか,投手陣の頑張りと見るか微妙ですが,このところの決定打不足を見ると,投手陣の頑張りでしょうね。
クリックで拡大します。
阪神-対戦相手 打撃成績 2013年9月10日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/10(Tue) | 中日戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
残りのカード,全て勝ち越す気合で臨んでくれ!!!
4カード連続負け越しで,今日は記事を書く気が余り起きなかったのですが,少しだけ書きます。
昨日の試合は6回の高橋のホームランで諦めました。読売よりもヒット数は多いのに得点は相手が3点も多い。ホームランの威力ですね。今シーズンの補強も結局,効果が無かったと思います。コンラッドは24試合,福留は44試合しか出場していない。こんな補強なら若手に金を使った方がいいのではないでしょうか。
後,捕手の若手が出てこないですよね。球団が捕手を育てる気が無いのか,外からベテランを引っ張ってきますが。

◇藤川が桧山の引退を知り、感じた恩◇
◎最後に沸かせた“神”桧山が意地の一打◎
○桧山、意地の点火打!大敗ムードの虎に喝!○
▼【ダンカン】エノキダ~!“五輪投手”になっても知らねーぞ▼

今日は,随分前に手に入れたタイガース定規です。もちろん仕事には使っていません。
クリックで拡大します。
阪神タイガース定規

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/09(Mon) | 阪神タイガース | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
力の差が歴然,読売には勝てん!!
今日も負けました。榎田,何でピッチャーに四球やねん,その後に打たれたボールなんか,打ってくださいちゅうボールやないかいな!! 今シーズンは,いきなり崩れるパターンが多いんとちゃうか。6回が全てやったな。
まあ,それにしても悔しいけど,読売との力の差を認めん訳にはいかんな。
遼馬も球が軽いんかな,あないにポンポンホームラン打たれてしもて。和田監督もはよ交代させたらええのに,若手に勉強させるつもりで投げさせたんかな。
9回裏に5点取ったから,6回の9点がもうちょっと少なかったら勝敗は分からんかったと考えるのは間違いやと思う。8点差がついたから読売が油断しただけの話や。
こうなったら,来シーズンを睨んだ選手起用にするのか,クライマックスシリーズを睨んだ起用にするのか,はっきりさせた方がええと思うで・・・

今日も,桧山選手の引退表明についてです。
正直,寂しいですね。でも本人が決断したことですから,ファンとしては黙って受け入れるべきでしょう。
「代打 桧山 背番号24」のコールが来シーズンが聞くことができないのですよね。
ヤクルト戦,14日,15日のどちらかにようやく行くことができるので,桧山選手の出番が巡ってくることを祈っています。昨シーズン,金本選手が引退表明をした後のヤクルト戦でホームランを打ってくれました。このブログでも紹介しています。 是非とも桧山選手のヒット,いやホームランを見たいものです。

☆◇★阪神・桧山グッズの売上が10倍に!★◇☆
○○虎一筋22年…桧山、ついに引退を決断○○

◇◆桧山引退…神の涙は日本一の歓喜で◆◇

今日の朝日新聞に昨日に続いて桧山選手の引退についての記事が載っていたので紹介します。
クリックで拡大します。
朝日新聞記事 2013年09月08日 桧山引退

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/08(Sun) | 読売戦 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
桧山引退表明!!! 藤浪, 甲子園 初黒星!!!
藤浪が甲子園で初黒星ですが,気にすることはないでしょう。ずーっと勝ち続けることはできないので。
読売のホームランは怖いです。誰が打っても不思議じゃないので。
村田はどうしたんでしょうね。過去,他チームの4番バッターが読売に移っていい成績を残したことが殆どないのに,村田は横浜時代よりもいい感じじゃないですか。
それはさておき,今日の試合,私が見たのは諸般の事情で1回の表裏だけだったのですが,藤浪の球が高めにいっていたので気にはなっていました。ホームランを打たれた球はどんな球かは知りませんが,いやな感じはありましたね。
阪神は苦手を作り過ぎ,杉内に1点に抑えられて,昨日の打線はどこにいったのか。いつまで杉内を苦手にするのかね。
×藤浪、甲子園で初黒星×

桧山選手が引退を表明しましたね。いよいよこの日が来たかという感じです。年齢を考えると,もっと前に引退していてもいい年齢ですが桧山選手の現役続行(年俸の大幅ダウン)の意思の強さと実績を残す実力で,ここまでやってこれたのだと思います。阪神の暗黒時代を支えて2003年,2005年の優勝を味わった経験の持ち主です。
まだ,今シーズンは終わっていないので,最終戦が終わったら本当にお疲れ様と言いたい思います。
桧山選手の背番号は24です。私の小学校での出席番号(いまはこんな番号はないでしょうが)が24で,中学校でのバスケットボール部の背番号が42(24の裏返し)で,桧山選手をずーっと応援していました。
今シーズンは出番が激減していたので,本人も決意したのでしょうね。
「お疲れ様」は,最終戦が終わったらにします。
◎★桧山が引退会見「正直ホッとしている」★◎
★☆引退の桧山一問一答「自分は幸せ者」☆★
★◎阪神・桧山が引退表明「感謝の思いでいっぱい」◎★
朝日新聞にも桧山選手引退表明の記事があったので,紹介します。
クリックで拡大します。
朝日新聞記事 2013年09月07日 桧山引退表明

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/07(Sat) | 読売戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
読売戦,久々の快勝!!でも,ひやっとした!!
久々に読売戦,快勝でした,と言っても私が中継を見たのは7回裏のジェット風船からなので,鳥谷の久々の活躍は見ていません。
9回表の福原のいきなりの四球,鳥谷のエラーから2点取られた時は,阪神ファンの性でしょうか,最悪のパターンを想像してしまいました。でも,最後は2者連続三振で結局9回表のアウトは全て三振という結果でした。
点差が開いていたから遼馬に投げさせて,この前のリベンジでも良かったとは思うのですが・・・
今日は,能見に久々の勝利で9勝目(遅すぎると思うのですが)がついたし,鳥谷が4番の働きをしてくれたし,言うことはない筈なのですが,やはり良太ですね。相変わらず三振が多い!! これはチーム全体でも言えますが,今日も三振が10です。
今日のように1番から5番までヒットを満遍なく打ってくれれば,楽な戦いになると思います。(当たり前か)
◎★阪神快勝 鳥谷が4安打5打点の活躍★◎
☆背番号3Dの瀧本美織、TG戦で始球式☆

藤浪,月間MVPおめでとう!! 明日も期待してるで~~
☆★【藤浪トーク】賞に恥じないように★☆

今日の朝日新聞の藤浪月間MVPの記事です。
朝日新聞記事 2013年09月06日 藤浪月間MVP

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/06(Fri) | 読売戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
横浜銀行への借金がまた増えた!!!DeNAに負け越しや!!!
なんやろなあ,なんでやろな,何でてんが取られへんのやろ。
4回なんか,四球二つとヒット1本で点がとれんのや。8,9回なんか,もっと悲惨や。ヒット2本を点に結びつけられへんのやさかい。三振も多いしメッセが可愛いそうやろ。

これで,このカードは負け越しや!!選手・監督・コーチは,どんな顔して甲子園に帰ってくるんやろか?
それにしても情けないな,こんなに点が取れんかったらクライマックスも危ないな。
今日で0点の試合数が20試合で,引き分けが1試合あるから完封負けは19試合やで。何でこんなに多いんや!!

×阪神がメッセ見殺しのサヨナラ完封負け×
×阪神・メッセ 8回10K無失点も報われず×
 

今日は,お馴染みの得点・失点別試合数のグラフです。
クリックで拡大します。
2013年 得点_失点別数 118試合時点.jpg

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/05(Thu) | DeNA戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
DeNA戦,ヒット13本で3点や!効率悪すぎる。
なんやろか,今日の試合は。ヒット13本で3点しか取れんのは,何とかならんかいな。
四球を含めてランナーが二人出たイニングは,3回,4回,5回,7回,8回もあるのに3点か。
チャンスに弱い,タイムリー出えへんな,三振も多いし。
これでまた,横浜銀行からの借入金が2や。残り,DeNA戦4試合や!絶対に4試合勝つつもりで頑張ってくれ!!
読売戦,DeNA線頑張って,セの全球団に勝ち越してくれ(優勝はでけへんけど)。
×阪神・鶴、2回6失点KO「申し訳ないです」×

今週は記事が少ない日が続くと思います。ご容赦願います。

今日は,セの球団別の得失点と勝敗数のグラフです。読売以外は得失点と勝敗数は同じ傾向です。
クリックで拡大します。
2013年 対戦相手別勝敗数 9月4日時点 2013年 対戦相手別得失点 9月4日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/04(Wed) | DeNA戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久々の大量得点,横浜銀行へ借金完済まで後一つ
今日のDeNA戦,久し振りの大量点でした。ホームランが3本もでました。10点は7月24日以来ですね。
これで横浜銀行借金も後一つとなりました。
白仁田,プロ初勝利おめでとう。
今日,こんなに打つと,明日は大丈夫かと心配になってきますが,週末の読売戦に向けて3タテでハズミをつけてくれ!!

◎阪神が15安打10点の大勝◎
◎6年目の白仁田がプロ初先発初勝利◎

今日は記事が少なくて済みません。
点差別の勝利・敗戦試合数のグラフで,交流戦を含んだものと含まないもの2種類です。
クリックで拡大します。
2013年点差別勝利敗戦試合数9月2日時点 2013年点差別勝利敗戦試合数9月2日時点セリーグのみ

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 


2013/09/03(Tue) | DeNA戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
115試合時点,得失点 昨シーズンとの比較
もはや,優勝は絶望です。先日から,クライマックスに備えようなんて書いていますが,実は私は今の制度のクライマックス(プレーオフ)には反対なのです。たった6チームで140試合戦って,何故プレーオフなんだということです。そりゃあ,興行面(観客動員数)での都合もあるのでしょうが,やる意味があるのでしょうか。
しかも,今シーズンはセ・リーグの3位は勝率5割を超える可能性が低いじゃないですか。まかり間違ってそんなチームが日本シリーズに出るようなことになったら,余計に140試合戦った意味が無くなると思います。
でも,この制度がある限りは,クライマックスの応援はしますけどね。早く,この制度は止めるべきだと思います。

□優勝ほぼ不可能、CSへ向けて喝入れろ□
▼和田虎に非常事態…福留また抹消&コイに負け越し▼

今日は,115試合時点での得点・失点別の試合数の2012年,2013年の比較グラフです。
これを見ると,やはり投手陣が頑張って今の貯金があることが分かります。
クリックで拡大します。
2012年2013年得点比較 115試合時点 2012年2013年失点比較 115試合時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/02(Mon) | データ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
完全に終わった!!何で点が取れんのや!!!
何か,この頃は愚痴ばっかりや。しかし,何で点が取れんのや!チャンスは作るけど,タイムリーが出えへんやないか。8回の裏なんか,新井の三振,今成の三振は何やねん,あんなボール球振って,ピッチャーを助けてやってるようなもんやないか。2回は四球と2塁打,3回は2塁打とヒット,5回は2塁打と四球,8回はヒット2本,結局ランナーが二人出た回で得点が入ったのは3回だけや。広島も同じような拙攻やったけど,相手にはホームランが出てしもたからな。秋山も頑張ったけど,ホームラン2本はあかんわ。
ほんまに,打線がなんとかならな,クライマックスは厳しいな~ 今日の試合見てても初球の甘い球を見逃してるケースが多い気がするわ。3位がどこになるかは分からへんけど,打線が鍵や!
後味が悪い試合ばっかりや。投手が0点か1点に抑えな勝たれへんのかいな。
明日の会社に響かんように早よ寝ますわ。

秋山 5度目先発も初勝利届かず
阪神打線 秋山の好投に応えられず
☆★【江夏氏特別メッセージ】藤浪クンまだまだ勝てるぞ★☆

今日は,タイガースの十六茶です。2013年バージョンだけのと,2012年バージョンを並べたものです。
この十六茶も豊中の甥が送ってきてくれました。大阪では珍しくもないでしょうが,こちらでは手に入りません。
後,今日も我が家のベランダの日陰で40度を超えたのでその証拠写真です。
クリックで拡大します。
タイガース十六茶2013年バージョン タイガース十六茶2012年2013年バージョン 2013年9月1日 40度超え

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/09/01(Sun) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る  次のページ